カービィWiki

『カービィWiki』は星のカービィに特化した誰でも参加できる大百科です。些細な事でも良いのでカービィWikiにあなたのカービィの知識をぜひお貸しください。編集の仕方や注意点などはこちらのページで確認できます。

もっと見る

カービィWiki
Advertisement
トリプルスター
読み: とりぷるすたー
英名: Triple Star
初登場: 星のカービィ 参上! ドロッチェ団
分類: 最終決戦能力

トリプルスターカービィコピー能力の1つ。

概要[]

星のカービィ 参上! ドロッチェ団』で登場。元々はドロッチェが持っていた杖で、ダークドロッチェ戦後に彼が落としたものをカービィが手にしてラスボス「ダークゼロ」に挑むことになる。先端に星の描かれた箱が付いた杖のような形状で、装備するとカービィの周囲に小さい3つの星が回る。

この小さい星にはバリア性能があり、ザコ敵が触れるとダメージ判定がある。Bで星を発射する「スターシュート[1]が発動。空中では回転しながら放つ「ローリングスターシュート[1]になる。どちらも一定の距離まで進むと戻ってくる。地上でB長押しをしている間は星の動きを十字キーでコントロールできる「リモコンスター[1]が使えるため、意外に使い勝手がよい。
ダークゼロ撃破後は、コピーの部屋に置かれており、自由に使うことができる。 あらゆる仕掛けを発動することができて便利であるが、雲を消すこともできるので、メカクラッコ戦での使用には十分な注意が必要である。ダメージを受けた時は能力星ではなく杖がそのまま飛び出し、時間経過やトゲなどの地形で消えることがない。ただし、穴に落ちたり吸い込んで吐き出したりすると消える。

その他の登場作品[]

みつぼしのつえ
お宝
読み: みつぼしのつえ
英名: Three-Star Cane
No.: 35(USDX)
エリア: 古代のとう
値打ち: 222000G
星のカービィ ウルトラスーパーデラックス
洞窟大作戦」において、SDXの「あきのおもいで」の差し替えとして「みつぼしのつえ」というお宝が登場する。「古代のとう」エリアにある。35個目のお宝で、ねうちは222000G。入手方法は「あきのおもいで」を参照。
星のカービィ Wii星のカービィ Wii デラックス
ストーンの技で、魔法の絵筆スターロッド・トリプルスターをかたどった「伝説のアイテム像」に変身することができる。また、『WiiDX』では、わいわいマホロアランドの「みつけて! マホロア図書館」で探すまどう書の絵柄としても登場する。
星のカービィ トリプルデラックス
レアキーホルダーとして登場。1-3で入手できる。
カービィ バトルデラックス!カービィファイターズ2
ウィップの着せ替えやレアぼうしにドロッチェをモチーフにしたものがあり、その時にもつウィップのデザインがトリプルスターになっている。
星のカービィ スターアライズ
ドロッチェの武器として登場する。
バッジとれ〜るセンター
「星のカービィ 参上! ドロッチェ団 コレクション その5」の台でキーホルダーを用いたバッジが手に入る。

トリビア[]

  • 星のカービィ 参上! ドロッチェ団』では、データ解析により没能力と思われる物に『ブロック』があり、見た目がトリプルスターとよく似ている。またトリプルスターのシャボンも没スプライトとしてデータが残っている。
    Dor-3star-unused

    没スプライトのシャボン

ポーズ画面[]

星のカービィ 参上! ドロッチェ団
なんてったって
三★つ★星★
ですよアナタ
そりゃスゴイってもんです。

動画[]

脚注[]

  1. ^ a b c 『ポケット版 星のカービィ コピー能力大図鑑』p.197

関連項目[]

Advertisement