デカブー
<敵キャラクター> | |
---|---|
| |
読み: | でかぶー |
英名: | Big Kabu |
能力: | 吸い込み不可・スカ(TDX) |
初登場: | 星のカービィ3 |
分類: | ザコ敵 |
デカブーは、星のカービィシリーズに登場する敵キャラクター。
概要[]
カブーをそのまま大きくしたような姿の敵。トリプルデラックスからは外観が変わっている。
カブーと同様に移動するだけのもいれば、口からカブーを出してくるのもいる。
登場作品[]
- 星のカービィ3
- 普段は足場の下に潜んでいるが、近づくと足場の上に移動し、口からカブーを出してくる。3体吐くと足場の下に戻る。スライディングすると弾かれて通用しない。
- この頃の英名は「Dekabu」だった。
- コロコロカービィ
- 宙に浮いてから落下を繰り返す。落下するたびに地響きを起こして進行を妨害する。触れた時は1ダメージだが、踏みつぶされると2ダメージ受ける。デカブーが地面に着いた時にタイミングよくハネアゲをすることで倒すことが出来る。また5-4のレッドスターはデカブーの振動を利用して取ることができる。
- 星のカービィ トリプルデラックス
- 『星のカービィ3』より外観が変わり、後述の画像の通り頭頂部がレンガの城のような外観になる。カブーと同じく回りながら移動する。ジャンプして画面の前後を行き来するものも存在する。また、時間はかかるが吸い込むことができる。レベル3「オールド オデッセイ」stage2のゴール扉の近くなどにいるデカブーは『星のカービィ3』と同じく口からカブーを出してくる。ここで出てきたカブーは壁にぶつかると消滅する。
- 星のカービィ ロボボプラネット
- 星のカービィ スターアライズ
- 星のカービィ ディスカバリー
- 英名が「Big Kabu」に変更された。ガチャルポンではVol.1にラインナップ。
余談[]
- よゐこのカービィで自由研究生活 前編で『ディスカバリー』をプレイしたよゐこの二人は、デカブーが洋菓子のカヌレに似ていると発言している。
- よゐこのカービィで能力全開生活 前編では、カブーについてもカヌレと呼び、この時のデカブーについても振り返った。
- 『星のカービィ キャラクター大図鑑』では、『あつめて! カービィ』にも登場していると記載されているが、同作にカブー系列キャラの登場シーンが「空中探検隊EOS」しかなく、同モードでカブーが分裂して出現する小さなカブーがミニカブーとされていることから分裂前は通常のカブーであると考えられ(そちらも『あつカビ』登場扱いとなっている)、デカブーが登場しているというのは誤記載である可能性がある。
画像[]
脚注[]
関連記事[]
- カブー
- ビッグカブー - 『カービィのピンボール』のウィスピーウッズランド下段に居る大きなカブー。『ディスカバ』での英語名と同名であり、英語圏では同キャラクター扱いされる。
- グラン・カブー - 『みんなで! カービィハンターズZ』の同じく巨大なカブー
星のカービィ3に登場する敵キャラクター
|
|
星のカービィ スターアライズに登場する敵キャラクター
|
星のカービィ ディスカバリーに登場する敵キャラクター
|