ツイジーは、『星のカービィ』シリーズに登場する敵キャラクター。
概要[]
黄色いヒヨコのような姿をしているが空を飛べる。小さな羽とクチバシがあり、足はない。『初代』から登場している。ただ飛んでいるだけだったり、その場で跳ねていたりするだけだが、触れるとダメージを受ける。
登場作品[]
- 星のカービィ
- 初登場作品。ステージ1のグリーングリーンズに出現。ブロントバートのように空を飛んでいるものや、地面に止まり小さなジャンプを繰り返す動作のものがいる。エクストラモードではニワトリの姿をしたトゥーキーに差し替えられる。
- 星のカービィ 夢の泉の物語、星のカービィ 夢の泉デラックス
- 何処からか現れ、こちらへと向かってくる者や、同じような場所を行き来している者がいる。
- カービィのピンボール
- クラッコランドの中段で、左右に設置された雲のキャラクター・クラウディーが生み出す。ツイジーを倒した時に入る得点は2400。
- カービィのブロックボール
- STAGE 3-2とSTAGE 6-1に登場し、倒すと食べ物を落とす。得点は300。余談だが、同作にはヒヨコキャラ被りのクラックツィートも登場する(やられモーションと落とすアイテムは同じ)。
- 星のカービィ スーパーデラックス
- 近づくと飛び立つ者や、地面を跳ねている者、その場で上下に羽ばたいている者などが居る。初代EXでツイジーの差し替えで登場したトゥーキーはそのまま、雑魚キャラとして同時に登場している。
- タッチ! カービィ
- サブゲームのペイントパニックにツイジーのイラストがある。
- 星のカービィ ウルトラスーパーデラックス
- オリジナルである『SDX』と異なり、その場で上下に羽ばたいていた者も前進するようになった。「大王の逆襲」ではカラスの姿をしたクロウカースに差し替えられる。
- あつめて! カービィ
- 登場はサブゲームの「カービィのたいけつ! ピンボール」のみ。今作では頬が追加された。
- 星のカービィ トリプルデラックス
- キーホルダーとして登場。
- バッジとれ〜るセンター
- 「星のカービィ コレクション その3」の台でキーホルダーを用いたバッジが手に入る。
2017年1月19日の投稿で、トゥーキーと共に空を飛ぶ姿が描かれた。
他言語での名称[]
画像[]
関連キャラクター[]
|
この記事は書きかけです。是非とも、この記事に加筆してみてください! 画面上部の「編集」をクリックすると、編集画面になります。
|