チリドック
<アニメの魔獣> | |
---|---|
読み: | ちりどっく |
英名: | WolfWrath |
登場話: | 第26話 |
分類: | 火炎魔獣 |
チリドック[1][2]またはチリドッグ[3][4][5]は、アニメ『星のカービィ』に登場する魔獣。
概要[]
第26話『忠誠! ソードとブレイド』に登場した魔獣。巨大な赤い犬のような姿で、口から吐く火炎弾と爪による攻撃を行う。地獄の炎から生まれたという。炎をエネルギー源としており、行く先々で炎を吐き散らしては燃え広がった炎を吸収してパワーアップする。その視界はサーモグラフィーのようになっている。弱点は水で、水に触れた部位は湯気を上げながらボロボロになる。また、牙が刺さると動けなくなる。この攻撃により、メタナイトが動けなくなった。かつて、メタナイトが星の戦士として、銀河大戦を戦っていた時にとある星で追われていた魔獣。
第26話での活躍[]
前述の通りメタナイトがとある星で追われていた。彼はこの時、ソードナイトとブレイドナイトと出会い、チリドックから彼らを守った。今回もカービィを庇ったメタナイトに襲いかかる。城の中をカービィやメタナイト達を探して走り回り、城のあちこちに火災を引き起こした。しかし、デデデがチリドックを追い出すように城のスプリンクラーを作動させるなどして城外へ追い出したところをソードナイトとブレイドナイトによって川へ落とされ、ギャラクシア[6]をコピーしたソードカービィのソードビームで真っ二つになり爆散した。
余談[]
- 『星のカービィ スターアライズ』において、ドリームフレンズとして登場したアドレーヌ&リボンの技で描かれる絵として候補に挙がっていたらしい[7]。なお、最終的にオクタコンが登場している。
脚注[]
- ^ 星のカービィ ストーリー 第26話より部分引用「しかもそいつは、その昔、あのメタナイト卿を窮地に追い込んだ事があるほどの火炎魔獣・チリドック!」
- ^ 「星のカービィ プププ大全」p.164
- ^ 映像ソフト『星のカービィ 2nd.シリーズ』vol.2の裏に書かれたストーリーに「魔獣チリドッグ」と表記。
- ^ 『星のカービィ アニメ超ひゃっか』(小学館)p.22
- ^ 『星のカービィ おあそびシリーズ② コピーのうりょくで だいかつやく!』(小学館)
- ^ 初回放送時は正式名称は明らかにされていない。名前が明らかになるのは第60話。
- ^ 「Nintendo DREAM 2019.1月号」p.34
関連記事[]
![]() |
この記事は書きかけです。是非とも、この記事に加筆してみてください! 画面上部の「編集」をクリックすると、編集画面になります。 |