チューリン
<敵キャラクター> | |
---|---|
読み: | ちゅーりん |
英名: | Squeakers |
初登場: | 星のカービィ 参上! ドロッチェ団 |
分類: | ザコ敵 |
チューリンは、『星のカービィ 参上! ドロッチェ団』に登場する敵キャラクター。
概要[]
ドロッチェ団の戦闘員。黄色、緑色、青色、赤色の4色のチューリンがいる。ザコ敵として登場するが、彼等が宝箱をアジトに持っていった時(ステージによっては宝箱を持っていかなくても)にアジトに入ると、中にいるチューリンを全て倒すまでアジトから出ることが出来ない。また、ドロッチェ団幹部が宝箱をアジトに持っていた時もドロッチェ団幹部と共に多数登場する。コピー能力の1つ「ゴーストカービィ」のBボタンによる攻撃が通用しない。
登場作品[]
- 星のカービィ 参上! ドロッチェ団
- シークレットシー・ステージ4では幹部が登場せず、チューリンだけが襲ってくる。
- あつめて! カービィ
- 今作は敵ではない。飛行船で下画面を飛び跳ねている。ドロッチェが教えてくれるメダルのヒントは殆どチューリンが集めているらしいが、臆病なので自分では取りに行けないらしい。
- 星のカービィ トリプルデラックス
- 緑色のものがキーホルダーとして登場。
- タッチ! カービィ スーパーレインボー
- サウンドルームにおける『参上! ドロッチェ団』のアイコンとなっている。
- 星のカービィ ロボボプラネット
- 青色のものがステッカーとして登場。
- 星のカービィ スターアライズ
- イラストの一つ「御宝争奪大迷宮」に登場。また、ドリームフレンズ「ドロッチェ」の技、「スピンさんじょう」でスピンがすでに出ている場合、召喚される。跳ねるように前進し、敵やその攻撃に当たると自分もやられてしまう。ストーリーモードの通常カラーのドロッチェが召喚するものは、青、黄色、緑からランダム。他のカラーのドロッチェが出すものは色が少し変わり、2Pは黄色、3Pは青、4Pは緑で固定される。The アルティメットチョイスでは1Pのドロッチェが出すものは青で固定になる。
種類[]
どの種類も宝箱を拾うとアジトへ向かう。
- 黄色
- 体当たりとジャンプで攻撃してくる。
- 緑色
- その場から動かず、ボムを投げて攻撃してくる。このボムは飲み込んでもスカである。
- 青色
- その場から動かず、巨大なボムを投げて攻撃してくる。このボムは投げてから一定時間後に爆発する。こちらのボムもスカである。
- 赤色
- 『参上! ドロッチェ団』本編のステージには一切登場せず、ストーリー中のデモとサブゲーム「スマッシュライド」の対戦相手としてしか登場しない。
星のカービィ公式ツイッターでのチューリン[]
ドロッチェ団の一員としての登場に加え、2018年8月11日の投稿で、森の奥に潜んでいた。
小説作品でのチューリン[]
- 星のカービィ 大盗賊ドロッチェ団あらわる! の巻
- デデデ城に忍び込んで催眠ガスを放ち、カービィたちを眠らせる。
画像[]
参考リンク[]
関連記事[]
参上! ドロッチェ団に登場する敵キャラクター
|
![]() |
この記事は書きかけです。是非とも、この記事に加筆してみてください! 画面上部の「編集」をクリックすると、編集画面になります。 |