ダークドロッチェ
<敵キャラクター> | |
---|---|
![]() | |
読み: | だーくどろっちぇ |
英名: | (Dark Daroach) |
初登場: | 星のカービィ 参上! ドロッチェ団 |
分類: | 大ボス |
ダークドロッチェは、『星のカービィ 参上! ドロッチェ団』に登場する敵キャラクター。
概要[]
ダークゼロに憑依され、操られたドロッチェ。体色が黒くなっている。ドロッチェの強化版であり、アイスレーザーとボムが大幅強化されている(トリプルスターは速度が上昇している)。
登場作品[]
- 星のカービィ 参上! ドロッチェ団
- LEVEL 8「ギャンブルギャラクシー」で準ラスボスとして登場。体力はドロッチェと同じ星型弾10発分。
- 星のカービィ トリプルデラックス
- レアキーホルダーとして登場。2-4で入手できる。
- 星のカービィ スターアライズ
- ダークドロッチェの一部の技をVer3.0.0で追加されたドリームフレンズのドロッチェが使用する。このアップデートと同時にストーンの変身パターンにもダークドロッチェの像が追加された。
- 星のカービィ Wii デラックス
- なりきりおめんとして登場。わいわいマホロアランドのミッション60個クリアの報酬。
- 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL
- スピリットとして登場。使用されているアートワークは『参ドロ』のもの。LEGEND級のスロット3のアタッカースピリット。攻撃属性。原作での爆弾投下攻撃に因んでか、「炎・爆発攻撃強化」の効果がある。
- ドロッチェのスピリットを超化することで入手可能。
- バッジとれ〜るセンター
- 「星のカービィ 参上! ドロッチェ団 コレクション その5」の台でキーホルダーを用いたバッジが手に入る。
使用技[]
使用技については、「ドロッチェ#使用技」も参照。
全て強化前から使っていた技であり、新技は追加されていない。変更点のみを挙げる。
- アイスレーザー
- 攻撃範囲が広くなった。また、使用中は後ろに下がるため、隙がなくなった。
- 瞬間移動
- 特に変更点は無い。
- トリプルスター
- 前述の通り、速度が上昇。
- 爆弾投下
- 爆弾が大きくなり、着弾してもすぐには爆発せず、一定時間が経過すると爆発する。また、爆発時に火柱を上げるようになった。がんばり吸い込みやスロウの吸い込み、バブルのビッグバブルでないと撤去できない。
他言語での名称[]
言語 | 名前 | 意味・由来 |
---|---|---|
英語 | Dark Daroach |
|
フランス語 | Dorroche Sombre |
関連記事[]
参上! ドロッチェ団に登場する敵キャラクター
|