![]() |
ネタバレ注意: 以降の記述でゲーム・アニメなどに関する核心部分などの、ネタバレ要素が記述されている可能性がありますので注意してください。(読み飛ばす) |
ダークタランザ
<敵キャラクター> | |
---|---|
![]() | |
読み: | だーくたらんざ |
英名: | Dark Taranza |
初登場: | みんなで! カービィハンターズZ |
分類: | 大ボス |
ダークタランザは、『みんなで! カービィハンターズZ』に登場する敵キャラクター。
概要[]
黒い鏡から出てきたタランザの心の闇が増幅したもの。マホロアによると、タランザがかつての主に会いたいが為に、黒い鏡に手を出してしまった時に、姿が鏡に映ってしまった結果生み出されたらしい[1]。体色はクィン・セクトニアに似ている。
動きはタランザを基にしている。戦闘BGMは『星のカービィ トリプルデラックス』の「あやつりの魔術師タランザ」のアレンジ。撃破するとキングD・マインドを召喚し、その後叩き割られて、姿を消す。
『スーパーカービィハンターズ』には登場せず、(グラン・ヤリワドルディとして登場したグラン・ワドルディを除くと)唯一『カビハンZ』に登場したキャラで『Sカビハン』に続投しなかったが、ヒールドクターのレア12そうびはダークタランザがモチーフ。
使用技[]
※()内の技は当wikiにおける仮称。それ以外は同作におけるタランザの技名(『KHZ』公式サイトより)からの推測となる。
- タランザボウル
- 紫色のエネルギー弾を放つ。
- タランザウェブホールド
- 画面奥に移動し、網を構え、カービィを指さす。そして、6回目に指さしたカービィに網を投げつける。捕まると一定間隔でダメージを受ける。間隔は徐々に狭くなっていく。網を攻撃すると助け出すことができる上、タランザが目を回し、攻撃のチャンスとなる。
- (突進)
- 紫のエネルギーを身に纏って突進する。
- スーパータランザボウル
- 画面奥から、巨大なタランザボウルを投げつける。マスクド・デデデ リベンジのタランザボウルの最後に放つ巨大な玉のように画面手前をバウンドし、中央で爆発する。マスクド・デデデ リベンジのものに比べ、スピードが遅く、また球が最後まで画面奥に移動しない点が異なる。
- テレポート
- 瞬間移動を行う。現れた瞬間を狙えば攻撃可能。ただし、画面奥や手前に出現することもある。
- (タランザ・ジュエル)
- 名称はクィン・セクトニアの「クィンズ・ジュエル」より類推。タランザが画面奥から、宝石を投げつける。
- (タランザバースト)
- 『星のカービィ スターアライズ』でのタランザの技名より。力を溜めて爆発を起こす。溜めが短く、小刻みに爆発するパターンと、長く溜めて大きく爆発する場合がある。
小説におけるダークタランザ[]
- 星のカービィ 結成! カービィハンターズZの巻
- 黒い鏡から生まれたタランザの心の闇。タランザを倒しても、プププ王国の暴れん坊は増え続けていた。そこで再び天空を訪れたカービィハンターズの前に現れる。タランザよりも強力な魔法で攻撃する。ハンターズに敗れると、原作同様キングD・マインドを召喚。キングD・マインドに吹き飛ばされる。キングD・マインドが敗れた後、ハンターズによって鏡も破壊され、ダークタランザも消滅した。
画像[]
脚注[]
![]() |
以上でネタバレ部分は終了です。 |