ダッシュパネル
<仕掛け> | |
---|---|
| |
読み: | だっしゅぱねる |
初登場: | カービィボウル |
ダッシュパネルは、『星のカービィ』シリーズに登場する仕掛けの一つ。
概要[]
乗るなどすると大きく加速するパネル。同名のしかけが3つのゲーム作品に登場しているが、それぞれ性質は異なる。
登場作品[]
- カービィボウル
- ヤクモノの一種として登場。COURSE 4のHOLE 6で初登場。赤い矢印が描かれたエリアで、進入すると矢印の方向に勢いよくボールを転がす。パネルの上に乗った時間によって加速力が異なり、キックパネルと違いパネルに乗る角度によって加速する方向も変わる。
- カービィのエアライド
- エアライド、ウエライド、いくつかのスタジアムに登場。地面に設置された緑色のパネル。パネルの上でプッシュする(バイク系のマシンは上に乗る)とマシンが急加速する。矢印型(矢印の方向へダッシュする)とひし形(マシンの向いている方向にダッシュする)のものがある。ウエライドでは草のみに設置されており、最初は隠れている。
- タッチ!カービィ
- カラクリの一種として登場。乗ると矢印の方向に勢いよくダッシュで飛び出す。ダッシュ中は敵へ体当たりで攻撃することも可能。ラビンロード、サイレントシーベッド、フローズンファンタジー、スペシャルコース ストーンA・ストーンBなどに配置されている他、ゴールゲームにも登場している。
- カービィのグルメフェス
- 名称の言及はないが、便宜上ここに記載。
- 細長い袋に包まれたラムネ菓子から風が吹いているような見た目で、乗ると早く転がれる。
- レースに出てくるステージ「ロールケーキ」「ドーナツ」に登場。後者は地形のドーナツの穴の下に囲まれるように配置されており、一定以上の大きさのカービィでは通ることができなくなる。
画像[]
関連記事[]
この記事は書きかけです。是非とも、この記事に加筆してみてください! 画面上部の「編集」をクリックすると、編集画面になります。 |