タッチ! カービィ 4コマギャグバトル
<漫画・雑誌・書籍> | |
---|---|
![]() | |
読み: | たっち! かーびぃ 4こまぎゃぐばとる |
ISBN: | ISBN 4-334-80624-4 |
著者: | 都波みなと 他 |
出版社: | 光文社 |
分類: | アンソロジー |
発売日: | 2005年7月10日 |
タッチ! カービィ 4コマギャグバトルは、光文社から発売された、星のカービィを題材としたアンソロジーコミック。
概要[]
2005年7月10日に光文社から発売された「火の玉ゲームコミック」シリーズの、『タッチ! カービィ』を題材としたアンソロジーコミック。
タイトル一覧[]
- 『4コマカラーギャグバトル!』
- 「すてきな絵筆」(大久保みどり)
- 「タンポポとワドルディ」(大久保みどり)
- 「こわいね」(こうた)
- 「さみしい」(こうた)
- 「新種」(真田寿庵)
- 「断末魔顔」(真田寿庵)
- 「マネしないでね」(大賀一五)
- 「バレバレです」(大賀一五)
- 「ショック!!」(高沢浩里)
- 「かけひき」(高沢浩里)
- 「アートな生活」(鈴木猛)
- 「気楽でいいかも」(鈴木猛)
- 「どこを切っても」(千種ヒロコ)
- 「背後に気をつけろ」(千種ヒロコ)
- 「いちばんがいい!」(京侍洋那)
- 「ラインもいろいろ」(京侍洋那)
- 「ライントライアルしすぎ」(破弓翔)
- 「クリアしたときのまま」(破弓翔)
- 「スノッピーカップルのさんぽ道 (夕)」(月野出迦夜)
- 「スノッピーカップルのさんぽ道 (朝)」(月野出迦夜)
- 「しりたい」(花果弥佳)
- 「にてる」(花果弥佳)
- 「おいかけたら すること ひとつ」(枉未和己)
- 「ヘタってことはテキと同じ」(枉未和己)
- 「とつぜんの手ヌキ」(都波みなと)
- 「ひとつ目」(都波みなと)
- 『コロコロコロ』(都波みなと)
- 「口はあれど」
- 「自分も吸いこみ対象」
- 「一緒」
- 「体をはって」
- 「2段がまえ」
- 「くっつくの」
- 「ライバル!? 1」
- 「ライバル!? 2」
- 「本業?」
- 「上と下」
- 「♥」
- 「これが恋!?」
- 『タマよりも速く』(五十嵐愛美)
- 「レインボーブリッジ封鎖」
- 「前進だ!」
- 「全身だ!」
- 「シビれるアイツ」
- 「シャボン玉人生」
- 「ジャストミートボール」
- 「一筆入魂」
- 「明かりを消して」
- 「アイボール」
- 「一度はヤリ隊」
- 「食べちゃいたいほど」
- 『タッチ! チャレンジ!』(神武ひろよし)
- 「つかむところが…!」
- 「慣れないうちは」
- 「ものすごい勢いで!」
- 「うっかりさん」
- 「めったにないこと」
- 「ラクしたから…?」
- 「工夫してみよう」
- 「やってみよう!」
- 「だって似てるんだもん」
- 「苦手な理由」
- 「ドラマチックだよ!」
- 『ボールの気持ち』(真田寿庵)
- 「どこにぶつけたら」
- 「しかも大きい」
- 「成分的には」
- 「特技 見せてね」
- 「本気のななめとび」
- 「イメージが」
- 「見た目でわかる違い」
- 「設定してね」
- 「はじまりでおわり」
- 「死球には気をつけろ」
- 「どこにぶつけたら…R(リターン)」
- 『虹色インク』(七谷文)
- 「まるっ」
- 「やっぱり」
- 「メダルの…」
- 「しらん!!」
- 「あれ?」
- 「マキシムトマトで」
- 「かかった!!」
- 「みてた」
- 「♪」
- 「やってみる」
- 「これも動き」
- 『前向きにいこう!!』(高沢浩里)
- 「大変ですよ」
- 「攻撃!!」
- 「ポワポワ」
- 「お色気」
- 「調子にのりすぎました」
- 「ワドルディ いろいろ」
- 「ここが弱点」
- 「うるさい」
- 「イタズラ」
- 「欲しい」
- 「敵なし!!」
- 『暴走注意報』(破弓翔)
- 「スタート直後」
- 「楽しんでる」
- 「1つのことで頭いっぱい」
- 「もはや なんだか わからない」
- 「狙い 外した」
- 「気づかなかった」
- 「魚なんだしさ」
- 「1mlもムダにしない」
- 「生き残れるかは運しだい」
- 「恋の始まり (そして終わり)」
- 「なれるまで大変」
- 『魔法の絵筆使い カービィ』(大賀一五)
- 「食べもののうらみ!!」
- 「おいしい芸術」
- 「ビリビリ通り道」
- 「食べないでね!」
- 「なまけもの?」
- 「かざりたい」
- 「夢のマンション」
- 「親切」
- 「わがままモデル」
- 「いわれてみれば」
- 『絵の具の量にご用心』(月野出迦夜)
- 「使用後は洗おうね」
- 「ふんわりヘクトパスカル」
- 「あなたを離さない」
- 「世界をぬりつぶせ」
- 「実際 なんでじゃろ」
- 「敵 近づかず 先に進めず」
- 「自然の溶けこみ」
- 「新しいワタクシ」
- 「いつから見てたの?」
- 「中身なら ともかく」
- 「そういう日もあるよねー」
- 『七転八跳(ななころびはちジャンプ)』(牧原ひさと)
- 「絵画 いろいろ」
- 「タッチ!」
- 「アタック!」
- 「虹のかなたに」
- 「よく焼けてます」
- 「まわるまわる」
- 「手間」
- 「うおーさむー」
- 「FA(ファイナルアンサー)?」
- 「翼をください」
- 「ピンクの丸いヤツ」
- 『ぽよんぽよん』(大久保みどり)
- 「ハンデ?」
- 「ボールになっても」
- 「無我の境地」
- 「くすぐったい」
- 「絵の中の」
- 「がんばってみる」
- 「難しい筆さばき」
- 「フーセンガム」
- 「ワドルディ三段活用」
- 「大変っス!」
- 「立場 変われば」
- 『芸術至上主義』(枉未和己)
- 「キミにきめた!!」
- 「リアリズム」
- 「あやうし正論」
- 「手間をおしまぬ食文化」
- 「弱肉強食」
- 「芸術という世界」
- 「作品の感想は聞きたいモノ」
- 「シークレットヒーロー」
- 「トモダチぢゃん」
- 「ワドルディボール出現」
- 「よんどころない事情」
- 『なないろマーチ』(花果弥佳)
- 「ひどい!!」
- 「ナゾの物体 1」
- 「タン♥」
- 「ジェットコースター」
- 「かわいい」
- 「じ―――――」
- 「ぶるぶるマッサージ」
- 「ナゾの物体 2」
- 「あいあいガサ」
- 「がっくり」
- 「おなかがすいた」
- 『ころころん』(こうた)
- 「あぶない!」
- 「スイッチ」
- 「変わったのは…?」
- 「隠し部屋」
- 「タイマーボム」
- 「インク」
- 「メダルチェンジャー」
- 「すごい」
- 「チェックポイント」
- 「親切」
- 「ダッシュ」
- 『みんなでコロコロ』(京侍洋那)
- 「代用」
- 「大迷惑」
- 「どっちが強力?」
- 「効果音」
- 「雪を踏みしめて」
- 「節約」
- 「サイズ」
- 「鳥目」
- 「未確認生命体」
- 「傷心」
- 「永遠のライバル」
- 『くるるるる』(鈴木猛)
- 「あの夕日にちかって」
- 「もやしちゃえ」
- 「ボクにとっていちばん重要」
- 「やるだけ やってみよう」
- 「パイプ つまっちゃった」
- 「見た目はいいのに」
- 「そのまんま」
- 「肉 はさんだ」
- 「タッチ! カービィ 危機一髪」
- 「どっちにしろ かなわない」
- 「そこは気合で」
- 『コロコロコロリン』(千種ヒロコ)
- 「絵筆入手経緯」
- 「まだ足りない」
- 「わー 便利 (ワドルディ談)」
- 「正論なんだけどね」
- 「こっそりと」
- 「どうしよう」
- 「よけい」
- 「実話」
- 「ピッカリとね」
- 「単純なボク」
- 「おいしいのは気のせい?」
- 『ころがっていこう!』(佐倉忍)
- 「出発!」
- 「要・練習」
- 「舌が黒くなるよね」
- 「じりじりと」
- 「違うトコロ」
- 「うるうる」
- 「フリーズ」
- 「ぷくぷく」
- 「インク」
- 「似てるから」
- 「絵画」
画像[]
|