カービィWiki

『カービィWiki』は星のカービィに特化した誰でも参加できる大百科です。些細な事でも良いのでカービィWikiにあなたのカービィの知識をぜひお貸しください。編集の仕方や注意点などはこちらのページで確認できます。

もっと見る

カービィWiki
Advertisement
セントラルサークル
読み: せんとらるさーくる
英名: (Central Circle)
初登場: 星のカービィ 鏡の大迷宮
BGM: スタートステージ
登場:
鏡の国
-- | セントラルサークル | 1 →

セントラルサークルは、『星のカービィ 鏡の大迷宮』に登場する場所。

概要[]

鏡の国」の中央に位置する広場。エリア1のレインボールートの中にある。チュートリアルのステージをクリアするとこの場所からスタートする。

初めてこの場所に入った時には、黒いメタナイトメタナイトディメンションミラーに封印し、そのまま鏡を割るというムービーが挿入される。灰色のカービィワープミラーに入るシーンがある。

携帯通信機ワープスターを呼べばいつでもここに戻ってくることができる。また、ゲームオーバーになると強制的にここに戻される(ただし、おねだりで残り人数を分けてもらった場合は別)。この部屋に戻る時にユーフォーの能力を持っていた場合、解除される。マジックコピールーレットを起こして引き当てたり、CPU特有の仕様によってセントラルサークル内でユーフォーになったCPUからボムの自爆を利用して奪ったりするといった方法で、セントラルサークル内でユーフォー能力を得ることは可能。

中央にあるディメンションミラーに鏡のかけらをすべて集めると、最後のステージに行けるようになる。ゲームをクリアすると、ディメンションミラーの下の台座にマスターソードが置かれる。

エリアについて[]

セントラルサークルにあるワープミラーは、大迷宮のいろいろなエリアへとつながっている。 最初はワープミラーは一つだけだが、大迷宮のさまざまな場所に隠されている大スイッチを押すとその場所とセントラルサークルがつながって、ワープミラーが増える。つながる部屋にはコピーのもとがふたつ置いてある。全てのワープミラーを出現させると、一発系能力を除くすべてのコピーのもとが置いてある部屋が出現する。

以下の表はセントラルサークルにあるワープミラーについて、 ワープミラーとエリアの対応、部屋に置いてあるコピーのもとをまとめたものである。ワープミラーについては公式サイトの名称を引用。

画像 ワープミラー エリア コピーのもと 参考
レインボールート 初めから解放されているミラー。部屋ではなく、レインボールートの最初のマップとつながっている
レインボールート ビームストーン ムーンライトマンションに大スイッチがあり、代わりに宝箱がある
洞窟 レインボールート レーザーカッター 地下へのワープミラーがこの部屋に出現
針葉樹 レインボールート パラソルスパーク 宮殿へのワープミラーがこの部屋に出現
高山 レインボールート ビームトルネイド 火山へのワープミラーがこの部屋に出現
南の島 キャベッジキャバーン ソードミサイル エリア6へのワープミラーがある。深海へのワープミラーがこの部屋に出現
屋敷 ムーンライトマンション ボムファイター
深海 オリーブオーシャン ボムパラソル 南の島の部屋とつながっている
地下 キャベッジキャバーン ファイタースパーク 洞窟の部屋とつながっている
火山 マスタードマウンテン ファイアミサイル 高山の部屋とつながっている
宮殿 キャロットキャッスル カッターボム 針葉樹の部屋とつながっている
遺跡入口 キャベッジキャバーン バーニングストーン エリア8へのワープミラーがある。遺跡内へのワープミラーがこの部屋に出現
遺跡内 ラディッシュルインズ トルネイドソード 遺跡入口の部屋とつながっている
氷の世界 ペパーミントパレス ファイアバーニング 氷の塔の部屋とつながっている
氷の塔 ペパーミントパレス アイスエンジェル 高山の部屋とつながっている 
宇宙 キャンディコンストレイション レーザーエンジェル
コピーの部屋[1] 19種類のコピー能力 コピーの部屋へと通じる。全ての大スイッチを押すことで開放。
セントラルサークル 他のエリアからセントラルサークルに戻るミラー。チュートリアルステージにもある。

脚注[]

  1. ^ 『星のカービィ 鏡の大迷宮 任天堂公式ガイドブック』p.5

外部リンク[]

Advertisement