スパークモード
<コピー能力> | |
---|---|
![]() | |
読み: | すぱーくもーど |
英名: | Spark Mode |
コピー元: | スパーキー、ドゥビア |
初登場: | 星のカービィ ロボボプラネット |
分類: | ロボボアーマー |
スパークモードは、『星のカービィ ロボボプラネット』のロボボアーマー搭乗時に使える、ロボボアーマーの能力。
概要[]
ロボボアーマー搭乗時に、スパーキーなどをせいのうスキャンすることで使えるようになる。ボディは全体に緑色で、ボディ側面のコイルから電気の弾やビームを発射する。ロボボアーマーの目の位置にはゴーグルがある。電源コードなどの電気系の仕掛けを動かすことが出来る。
使用技[]
画像 | ワザ名 | 操作 | 効果 |
---|---|---|---|
![]() |
スピードシューター | Bはなす | 前方に小さめの電撃弾を発射。威力は低いがすばやく撃て、連射することが可能。 |
![]() |
キャノンシューター | Bほどよく長おし〜はなす | パワーを溜めてより強力な電撃弾を放つ。放たれた弾は敵やブロックを貫通する。 |
![]() |
スーパーキャノンシューター | B+十字ボタンを色々おす〜はなす | 最大まで溜めてより強力な電撃キャノン砲を撃つ。敵やブロック、地形までも貫通する。 |
ポーズ画面[]
- 星のカービィ ロボボプラネット
- 放て 必殺
- シビレる はどう!
- つらぬく いちげき…
- キャノンシューター!!
脚注[]
関連項目[]