カービィWiki

『カービィWiki』は星のカービィに特化した誰でも参加できる大百科です。些細な事でも良いのでカービィWikiにあなたのカービィの知識をぜひお貸しください。編集の仕方や注意点などはこちらのページで確認できます。

もっと見る

カービィWiki
Advertisement
スキッドランス
タチカビSR』のレベル3より
読み: すきっどらんす
英名: The Claykken
初登場: タッチ! カービィ スーパーレインボー
分類: 大ボス

スキッドランスは、『星のカービィ』シリーズに登場する敵キャラクター

概要[]

タッチ! カービィ スーパーレインボー』で初登場。レベル3「インディゴ オーシャン」のスキッドランスの すみかおよびレベル6「レッド ボルケーノ」の炎の海のスキッドランスのボス。名前の通りヤリイカをモチーフとしており、海賊の船長のような見た目をしている。

前半戦は本体は背景に居り、足を使って攻撃するが、後半になると本体を突進させて攻撃してくる。この際、弱点は足の付け根ににあるタンコブのような突起(イカでいう口の部分)。突進後の墨に触れるとダメージを受けるとともにカービィが真っ黒になる。

レベル3では水中戦を強いられ、レベル6では溶岩に耐えられる、宙に浮ける、地上で息ができる、といった驚異的なパワーアップをとげて再登場する。この時、頭部は赤色、足は濃い青色に変わっており、左目に眼帯をしていて、体のキズも増えている。説明文によると、猛特訓したらしい。

登場作品[]

タッチ! カービィ スーパーレインボー
概要の通り。

説明文・フィギュア[]

タッチ! カービィ スーパーレインボー
フィギュア説明文
レベル3
すみかに入りこんだ者を
イカがなものかと思いつつ
こうげきする。
愛用のパイプは、タバコ用
ではなく、ブクブクとアワを
出して楽しむためのもの。
レベル6
カービィに負けたあとの
もうとっくんで、なんとマグマも
たえられるようになったが、
やっぱりカービィには
かなわなかったので、
自分にボスは向いていないのでは
と少し思い始めている。

星のカービィ公式ツイッターでのスキッドランス[]

2017年7月27日の投稿でプププランドの海を泳いでいる。

他言語での名称[]

言語 名前 意味・由来
英語 The Claykken
Kraken(クラーケン)とClay(粘土)による造語

画像[]

関連記事[]

Advertisement