カービィWiki

『カービィWiki』は星のカービィに特化した誰でも参加できる大百科です。些細な事でも良いのでカービィWikiにあなたのカービィの知識をぜひお貸しください。編集の仕方や注意点などはこちらのページで確認できます。

もっと見る

カービィWiki
Advertisement
ジャハルビート
読み: じゃはるびーと
英名: Jammerjab
能力: スティック
初登場: 星のカービィ スターアライズ
分類: ザコ敵

ジャハルビートとは、星のカービィシリーズに登場する敵キャラクターである。

概要[]

帽子を被り、棒を持ったキャラクター。プレイヤーが近づくと、棒をのばして攻撃する。ジャマハルダの集団の一員。

登場作品[]

星のカービィ スターアライズ
スティックフレンズヘルパーでもある。水中ではカービィと同じく「りゅうすいぼう」「りゅうすいたか」「りゅうすいげ」が使える。Ver3.0.0で追加されたメモリアルイラスト「影なる共闘」や「星の○○○○」で三魔官シスターズを選んだ時のタイトル画面にも描かれている。
星のジャハルビート 信じられる友こそが
「信じる者は すくわれるのですか…?」
ピンクの アイツに 教えられたのは
信じ合える 友の そんざいほど、
とうとい ものはない ということ
その しん実を その目で、たしかめたい!

星のカービィ公式ツイッターでのジャハルビート[]

2018年4月12日の投稿では、いちご狩りをしている。

書籍作品におけるジャハルビート[]

星のカービィ (高瀬美恵)[]

星のカービィ スターアライズ フレンズ大冒険! 編
ジャマハルダの兵士。カービィのソードを解除したが、ビビッティアからコピーされたアーティストの能力による絵の具で目を潰され、そこにピンクのハートをぶつけられた。最初は友達では無くジャマハルダの兵士としての務めを果たすと言い張っていたが、戦いが進むにつれ、カービィ達に協力的になる。フラン・ルージュとの戦いで能力を失ったカービィに自分からコピーされることで力になり、カービィも自分の手で三魔官に武器を向けたくないからカービィの能力として戦うことにしたという意思を理解してその後はスティックで戦っている。事件解決後は他のプププランドの住民と打ち解けていた。「星の〇〇〇〇」の設定と同じく、直接その言葉は口に出さなかったものの、友達の大切さを分かりかけていた。
星のカービィ スターアライズ 宇宙の大ピンチ!? 編
プププランドの住民とはすっかり打ち解けている。バーニンレオと遊んでいたところを、フラン・キッスに襲われ、連れ去られてしまう。小惑星フューにてカービィとバーニンレオがキッスの注意を引き付けている間に、ワドルディが救出。コモの助けもあり、カービィがジャハルビートから得たスティックにバーニンレオの炎を組み合わせたメラーガスティックを発動した。その後、一旦コピー能力を解除して事情を説明。フラン・ルージュが小惑星メラーガにいる可能性が高いということを伝え、その予想通りルージュと対面。バーニンレオの言葉を受けて激怒したルージュ相手に大ダメージを負う。デデデ大王がルージュを倒した時には戦えるような状態では無かった。合流したメタナイトも含め、魔神官や神降衛星エンデのことを説明。友達ができたことで、三魔官や魔神官を盲目的に信じ、儀式によって幸せになれると思っていた心に変化が現れ、徐々に疑いの心が芽生え始めていた。説明が終わると、スティックの能力としてカービィの力になることで、神降衛星エンデにカービィ達を導いた。カービィはこの後最後までスティックで戦い通す。最後の戦いでも心のみが飛来し、カービィ達に力を与えた。

他言語での名称[]

言語 名前 意味・由来
日本語 ジャハルビート
英語 Jammerjab
jab = 突き
ドイツ語 Störbeat
スペイン語 Jamatazo
フランス語 Jamalbam
イタリア語 Jamalbam
オランダ語 Jammerjab
韓国語 자르재브
中国語 邪哈魯武人
シェハルウーレン
中国語(簡体字) 邪哈鲁武人

画像[]

関連記事[]


Advertisement