![]() |
ネタバレ注意: 以降の記述でゲーム・アニメなどに関する核心部分などの、ネタバレ要素が記述されている可能性がありますので注意してください。(読み飛ばす) |
ジャイアントマスクド・デデデ
<敵キャラクター> | |
---|---|
![]() | |
読み: | じゃいあんとますくど・ででで |
英名: | Giant Masked Dedede |
初登場: | カービィのすいこみ大作戦 |
分類: | ラスボス |
ジャイアントマスクド・デデデは、『星のカービィ』シリーズに登場する敵キャラクター。
概要[]
カービィのすいこみ大作戦のラスボス。シークレットステージで、カービィに敗れたデデデ大王 リベンジがきらきらぼしの力で巨大化し、仮面を装着し、巨大なニューデデデハンマーを持った姿。通常の星型弾では仮面に弾かれてしまうため、貫通弾を当てなければならない。撃破すると、大きさが元に戻り、『初代』エクストラモードエンディング後にコンフィグモードのコマンドを教えてもらえる画面の時のように泣く。
使用技[]
※現在公式からの情報がないので、技名は全て便宜上のものであり、公式名称ではない。
- ハンマー
- カービィを狙ってハンマーを叩き付け、円形の衝撃波を放つ。叩き付けた場所に出現する星は2回以上に分けて、すいこんだ方が与えるダメージが大きい。衝撃波が走らない代わりに、1回ずつ狙いをつけて計3回ハンマーを叩き付けるパターンもある。
- すいこみ
- カービィを吸い込もうとする。画面手前からゴルドーが吸い込まれて、転がってくる(左右にダッシュで走っていれば当たらない)。
- デデデミサイル
- ニューデデデハンマーからミサイルを発射する。発射パターンは複数ある。吸い込むことが可能。
- レーザー
- 空中からニューデデデハンマーを地上に向け、ハンマー中心部から地面へレーザーを放つ。レーザーはカービィを追尾し、通った跡には炎を残す。また、一定間隔で星を残していき、うまく円を描くように誘導すれば星を二つ重ねて貫通弾を作ることができる。
固有戦闘BGM[]
『みんなで! カービィハンターズZ』の「強大なボスとの決戦」と、「マスクド・デデデのテーマ」のメドレーアレンジ。
画像[]
余談[]
- 名前が14文字と非常に長く、これは単体のラスボスとしてはトップである。その後に上弦のマスクド・メタナイト(13文字)が続く。
- 実は仮面の形が過去作とは少々異なり、口の部分が、口が開けるように2つに分かれている。過去作は口の部分まで一つに繋がっており、吸い込みの際は仮面を全て頭の上に上げていたのだが、本作では仮面をつけたまま吸い込みをしている。
- また、ミサイルなど発射時のニューデデデハンマーの開き方も過去作とは異なり横に開くようになっている。
関連項目[]
![]() |
以上でネタバレ部分は終了です。 |
デデデ大王関連
|
|