カービィWiki

『カービィWiki』は星のカービィに特化した誰でも参加できる大百科です。些細な事でも良いのでカービィWikiにあなたのカービィの知識をぜひお貸しください。編集の仕方や注意点などはこちらのページで確認できます。

もっと見る

カービィWiki
Advertisement
ジャイアントまきもの
仕掛け
星のカービィ トリプルデラックス』のジャイアントまきもの
読み: じゃいあんとまきもの
初登場: 星のカービィ トリプルデラックス

ジャイアントまきものは、『星のカービィ』シリーズに登場する仕掛けの一つ。

概要[]

星のカービィ トリプルデラックス』で登場した巨大な巻物。ビッグバン状態で進むエリアの最後に設置されている。
青い星がついており、ビッグバン吸い込みで引っ張ることで巻物が広がる。設置されている部屋には星形のまきものフック[1]が2つあり、それに引っかけることで広げっぱなしにすることができ、すべて広げるとゴールトビラサンストーンが出現する。

以下は巻物の絵柄のまとめ。

ロリポップ ランド・ステージ2
TDX Giant Makimono 1

初代『星のカービィ』のレベル1「グリーングリーンズ」のステージ全体。

ロイヤル ロード・ステージ8 EX
TDX Giant Makimono 2

このステージでは「スペシャルジャイアントまきもの」と呼称されている[2]。絵柄に関しては、初代から今作までのカービィの歩行グラフィックの変遷を描いたもの。

TDX Giant Makimono 3

最後には『初代』のレベル4「バブリークラウズ」のボス直前のエリアにカービィデデデ大王のドット絵アニメーションが再生されているものとなっている。また、原作のステージのようにが隠し扉になっており、入った先のマップでレアキーホルダーを入手することができる。

脚注[]

  1. ^ 『星のカービィ トリプルデラックス かんぺきサポートガイド』(KADOKAWA/エンターブレイン)p.114、『星のカービィ トリプルデラックス ザ・コンプリートガイド』(KADOKAWA/アスキー・メディアワークス)p.36
  2. ^ 『TDX』任天堂公式ガイドブック p.230

関連項目[]

参考リンク[]

Advertisement