シークレットシー
<ステージ> | |
---|---|
![]() | |
読み: | しーくれっとしー |
英名: | Secret Sea |
初登場: | 星のカービィ 参上! ドロッチェ団 |
BGM: | レベルエントランス (ステージセレクト) ステージ:海(仮) (7-1) クリーミークラウド(仮) (7-2) ステージ:デデデ城他 (7-3) あやしい地下 (7-4) ボイスボルカノ (7-5) ステージ:雷雲(仮) (7-Ex) 伝説の戦艦ハルバード(仮) (7-ボス) |
ボス: | メタナイト |
中ボス: | ストロン (7-1、7-Ex)、バブー、ドク (7-2)、スピン (7-3)、ボクシィ、バウファイター、ボンカース (7-Ex) |
登場: |
シークレットシー (SECRET SEA) は、『星のカービィ』シリーズに登場する地名。
概要[]
『星のカービィ 参上! ドロッチェ団』にて登場。地下世界を抜けた後であり、プリズムプレインズ以来久々に地上を冒険する。プリズムプレインズやレベルエントランスと同じく、ステージセレクトのBGMは「レベルエントランス」。序盤は海付近を進み、雲の上に移動し、その後海底に行き、戦艦ハルバードに乗り込む。
ステージ[]
- 7-1
- 夕方の海の付近のステージ。宝箱は3個。ストロンは普通に追いかけるとアジト入りを防ぐには急ぐ必要があるが、下から地形を貫通する攻撃でアジト入りを楽に防げる。BGMは「アイスクリームアイランド」のアレンジ。
- 7-2
- 雲の上に移動。宝箱は3個。最後のドクが運ぶ宝箱(大)は雲と雲の間にあり、炎属性を持つコピー能力でないと追いかけることができない。BGMは「クリーミークラウド(仮)」。
- 7-3
- 雲の上から、雷雲に乗って海へ降りてくるステージ。宝箱は3個。ドロッチェ団と水中戦になる唯一のステージで、スピンが単独で潜水する。水中にアジトがあるが、中は水中でない。BGMは「ステージ:デデデ城他」。
- 7-4
- 海底からハルバード内部へ侵入。海底にいるときは背景にハルバードが見える。宝箱は3個。ここでチューリン(黄)が持っている宝箱(大)は、奪ってもチューリン(黄)とアジトだけ出現し幹部が出現しない唯一の宝箱である。BGMは「あやしい地下」。
- 7-5
- ハルバード内部。ホイールで駆け抜けて宝箱と競走するだけの短いコース。宝箱は1個。BGMは「ボイスボルカノ」。
- 7-Ex
- 分岐する小部屋で分かれたハルバード内部を探索する。中ボスの数は5-3に追いつくが、バウファイターとボンカースとは、片方しか戦えない。また、ゴーストのメダルを集めたあとはボクシィとはここでしか戦えなくなる。宝箱は3個。BGMは「ステージ:雷雲(仮)」。
- 7-ボス
- コピー能力シャボンはソードとビーム。また、このレベルのみボス戦前の部屋のBGMが「伝説の戦艦ハルバード(仮)」である。
余談[]
- 戦艦ハルバードが海底に沈んでいるのは、かつて『星のカービィ スーパーデラックス』で水没したため[1]。
脚注[]
関連記事[]
- アイランドアイス - 前のレベル。
- ギャンブルギャラクシー - 次のレベル。
- メタナイト
- 戦艦ハルバード
星のカービィ 参上! ドロッチェ団に登場するステージ |