シャボンアイテム[1](以下シャボンと略記)は、『星のカービィ 参上! ドロッチェ団』のシステムおよびアイテムの一つ。
概要
1-2で初登場。いくつか種類があり、後述のシャボンミックスで同じ種類のシャボンは混ぜ合わせることによって別のシャボンに変えることができる。しかし、異なる種類のシャボン同士は原則として混ぜ合わせることができない。
シャボンミックス
特定のシャボン2つをスライドでミックスさせると、別の新しいシャボンが1つ出来る。組み合わせは以下の通り。
- シャボンの種類
コピー能力
- ソードのまきもの、ボムのまきものを取った状態
- まきものを取った状態のソードまたはボムと、ファイア・アイス・スパークのどれかをミックスさせるとミックスコピーが出来る(ボム+ファイアは除く)。ミックスコピーについてはコピー能力ミックスを参照。
- ゴーストのメダルが完成している状態
- スリープ能力2つをミックスさせるとゴーストが出来る。
- 上記以外の方法
- ランダムにコピー能力が出来る。また、ミックスした時の混ぜ合わせの量が多いと、レアなコピー能力が出来る。
混ぜた回数(泡の色) | 得られるコピー能力 |
---|---|
0回(透明) | トルネイド、ホイール、ハイジャンプ、パラソル、エンジェル、ファイア、アイス、スパーク、ビーム、カッター、レーザー、ボム、ソード、ニンジャ、ファイター、アニマル、メタル |
1回(水色) | カッター、レーザー、ボム、エンジェル、ニンジャ、ファイア、アイス、スパーク、ビーム、トルネイド、パラソル、ホイール、ハイジャンプ、ソード、ファイター、アニマル、メタル |
2回(赤) | ファイア・ボム(炎属性)、スリープ |
3回(青) | アイス(氷属性)、スリープ |
4回(緑) | ビーム・スパーク(電気属性)、スリープ |
5回(白) | カッター・ソード(刃属性)、スリープ |
6回(黄) | ニンジャ、アニマル、メタル、バブル、スリープ |
7回(カラフル) | バブル、スロウ、マジック、メタル、ゴースト、ニンジャ、アニマル、ユーフォー、ハンマー、?シャボン、1UP |
- 2回 - 6回のスリープは出現確率が低い。
- 7回の1UPは非常に出現確率が低い。
アイテム
- チェリー・元気ドリンク・骨付き肉で混ぜる時
番号 | アイテム |
---|---|
1 | チェリー |
2 | 元気ドリンク |
3 | 骨付き肉 |
4 | マキシムトマト |
- 混ぜた2つのシャボンのうち、表の番号で大きい方の+1の番号のものが手に入る。
- たべもの・マキシムトマト・無敵キャンディーで混ぜる時
- マキシムトマト(無敵キャンディー)+マキシムトマト(無敵キャンディー)=?シャボン
- たべもの+たべもの=チェリー
- 無敵キャンディー+たべもの=マキシムトマト
星型弾シャボン
星型弾類のシャボンミックスでは、コピー能力のシャボンは星型弾としてミックスが可能である。
カービィシャボン
中にカービィが入っていて、3つ分ミックスさせると1UPする。2体カービィが入ってるシャボンどうしをミックスしても1UPである。
余談
- アイテムシャボンは自分では作れない。また、星型弾シャボンは拾えない。
- たべものシャボンとその他のアイテムシャボンは混ぜ合わせることができない。
脚注
関連記事
- 星のカービィ 参上! ドロッチェ団
- コピーパレット
- バブル - シャボンアイテムを作ることのできる唯一のコピー能力
![]() |
この記事は書きかけです。是非とも、この記事に加筆してみてください! 画面上部の「編集」をクリックすると、編集画面になります。 |
特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC-BY-SAライセンスの下で利用可能です。