カービィWiki
編集の要約なし
タグ: ソースの編集 モバイルの編集
タグ: ソースの編集
 
(12人の利用者による、間の63版が非表示)
9行目: 9行目:
 
|分類=[[ザコ敵一覧|ザコ敵]]
 
|分類=[[ザコ敵一覧|ザコ敵]]
 
}}
 
}}
'''ゴルドー'''は、[[星のカービィ (シリーズ)|星のカービィシリーズ]]に登場する[[敵キャラクター]]。基本的に全シリーズを通して無敵であり、倒すことができない。定番の障害物として、多くの作品に登場する
+
'''ゴルドー'''は、[[星のカービィ (シリーズ)|星のカービィシリーズ]]に登場する[[敵キャラクター]]。
   
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
目玉のついた黒い球の周りに何本かのトゲが生えた、ウニのようなキャラクター。無敵であり吸い込むこともできないので、能力もコピーできない。全く動かない、上下や左右への直線移動、一定のルートを往復するといった動きや移動スピードにある程度パターンがある。原則的に、ゴルドー自身は直接的な危害は加えてこない。初代では3ダメージ、それ以降の体力が目盛り表示の作品は1ダメージ、ゲージ表示の作品は他の敵より受けるダメージが大きい。『2』、『3』では中ボスとしてゴルドーを大きくしたキャラクターである[[キャプテンステッチ]]が登場する。
+
目玉のついた黒い球の周りに何本かのトゲが生えた、ウニのようなキャラクター。無敵であり吸い込むこともできないので、能力もコピーできない。全く動かない、上下や左右への直線移動、一定のルートを往復するといった動きや移動スピードに様々なパターンがあり、定番の障害物として多くの作品に登場する。原則的に、ゴルドー自身は直接的な危害は加えてこない。初代では3ダメージ、それ以降の体力が目盛り表示の作品は1ダメージ、ゲージ表示の作品は他の敵より受けるダメージが大きい。『2』、『3』では中ボスとしてゴルドーを大きくしたキャラクターである[[キャプテンステッチ]]が登場する。
  +
  +
ほとんどのカービィシリーズに何らかの形で登場しており、2023年現在一切登場していないのは『[[Kirby's Avalanche]]』、『[[カービィのおもちゃ箱]]』、『[[カービィのきらきらきっず]]』(GB版とSFC版両方)、『[[カービィ バトルデラックス!]]』のみである。
   
 
== 登場作品 ==
 
== 登場作品 ==
 
; [[星のカービィ]]
 
; [[星のカービィ]]
: 接触するとダメージ3のため、体力の最大値が6という都合上2回接触するだけで1ミスとなってしまう強敵である。[[エキストラモード|エクストラゲーム]]では中ボスやボスキャラクターが攻撃手段として使用することもたびたびあるほか、ごく一部の個体はこちらを狙って行く手を阻む者までおり、ノーマル以上に警戒が必要な存在。[[マウントデデデ]]で中ボスが待ち構える部屋の扉をふさいでいるゴルドーはダメージ6(即死)のため、[[カービィ]]の分身体に触れて倒す以外の方法では、原則的に対処不能である。例外として、ダメージを受けた直後の無敵時間を利用しての通り抜けは可能。 容量削減のために半分だけ作って、もう半分は上下反転してくっつけて、左右反転して動いているように見せかけている<ref>[https://www.famitsu.com/news/201705/17132636.html 桜井政博氏が語る、初代『星のカービィ』開発秘話。当時の企画書に、あのゲームの原点があった?]</ref>。
+
: 接触するとダメージ3のため、体力の最大値が6という都合上2回接触するだけで1ミスとなってしまう強敵である。[[エキストラモード|エクストラゲーム]]では中ボスやボスキャラクターが攻撃手段として使用することもたびたびあるほか、ごく一部の個体はこちらを狙って行く手を阻む者までおり、ノーマル以上に警戒が必要な存在。[[マウントデデデ]]で中ボスが待ち構える部屋の扉をふさいでいるゴルドーはダメージ6(即死)のため、[[謎のカービィ型の誰か]]に触れて倒す以外の方法では、原則的に対処不能である。例外として、ダメージを受けた直後の無敵時間を利用しての通り抜けは可能。 容量削減のために半分だけ作って、もう半分は上下反転してくっつけて、左右反転して動いているように見せかけている<ref>[https://www.famitsu.com/news/201705/17132636.html 桜井政博氏が語る、初代『星のカービィ』開発秘話。当時の企画書に、あのゲームの原点があった?]</ref>。
  +
: エクストラモードの[[ウィスピーウッズ]]や[[ロロロ]]はゴルドーを攻撃に用いる。
; [[星のカービィ 夢の泉の物語]]
 
 
; [[星のカービィ 夢の泉の物語]]、[[星のカービィ 夢の泉デラックス]]
 
; [[カービィのピンボール]]
 
; [[カービィのピンボール]]
: ステジ上に設置されいて、ぶつかっても倒すことができないいわゆる障害物。[[ウィスピーウッズ]]戦ではウィスピーウッズがゴルドーを落としてくる。ゴルドーが落とされた側フリッパーはしびて、少しの間操作不能になる(左右に同時に落としてくることもあ
+
: 唯一、3つのピンボルランド全で登場するキャラクター。ぶつかっても倒すことができないいわゆる障害物。ちなみに、すいこめない敵の代表格的なゴルドー、本作[[はらぺこカビィ]]にすいこまれる。
  +
: [[ウィスピーウッズ]]戦ではウィスピーウッズがゴルドーを落としてくる。ゴルドーが落とされた側のフリッパーはしびれて、少しの間操作不能になる(左右に同時に落としてくることもある)。
 
; [[カービィボウル]]
 
; [[カービィボウル]]
: 倒すことが出来ず、ぶつかると1ダメージを受けてしまう。動いているものもいる。また、2人プレイ用のモード選べるコースの中に、ゴルドーのコースが存在る。
+
: 倒すことが出来ず、ぶつかると1ダメージを受けてしまう。動いているものもいる。また、「2PLAY GAME」は[[ゴルドーコース]]という名のコースが存在。なお、ランキング画面のデフォルトのアイコンとしても描かれている。
 
; [[星のカービィ2]]
 
; [[星のカービィ2]]
 
; [[カービィのブロックボール]]
 
; [[カービィのブロックボール]]
: STAGE 8のボスである[[ウィスピーウッズ]]が繰り出す。ボールを当てると消滅する(ダメージは受けない)。
+
: [[STAGE 8]]のボスである[[ウィスピーウッズ]]が繰り出す。ボールを当てると消滅する(ダメージは受けない)。
; [[星のカービィ スーパーデラックス]]
+
; [[星のカービィ スーパーデラックス]]、[[星のカービィ ウルトラスーパーデラックス]]
  +
: 敵としての登場だけでなく、[[ロロロ&ラララ]]が押してくることがある。
: 本作では特長的な動きをするものが存在する。
 
  +
: 『USDX』では、[[ウィスピーウッズ リベンジ]]が押してきたり、[[ロロロ&ラララ リベンジ]]戦で単独登場したり、[[カブーラー]]が撃ちだしてきたりといった出番が増えている。[[タッチ! 刹那のカルタ取り]]の絵柄としても登場。
 
; [[星のカービィ3]]
 
; [[星のカービィ3]]
: 各レベルのステージ3で遊べるミニゲームには、形や顔、色の違うゴルドーが登場する。
+
: 各レベルのステージ3で遊べる[[MG5|ミニゲーム]]には、形や顔、色の違うゴルドーが登場する。
 
; [[星のカービィ64]]
 
; [[星のカービィ64]]
 
: [[ポップスター]]・ステージ2および3、[[ホロビタスター]]・ステージ1、[[ウルルンスター]]・ステージ2および4、[[コレカラスター]]・ステージ2および4、[[ブルブルスター]]・ステージ1および3および4、[[リップルスター]]・ステージ3に登場。カードナンバーは14番。
 
: [[ポップスター]]・ステージ2および3、[[ホロビタスター]]・ステージ1、[[ウルルンスター]]・ステージ2および4、[[コレカラスター]]・ステージ2および4、[[ブルブルスター]]・ステージ1および3および4、[[リップルスター]]・ステージ3に登場。カードナンバーは14番。
 
; [[コロコロカービィ]]
 
; [[コロコロカービィ]]
  +
: ステージ中に登場するほか、[[クラッコ]]が迫るときに後方に大量にゴルドーを並べる。
: エクストラでは、跳ね上げによって回復アイテムに変化するものがいる。
 
  +
: エクストラレベルで追加されるゴルドーには、[[ハネアゲ]]によって[[マキシムトマト]]に変化するものがいる。ただし、もう一度ハネアゲを行うとゴルドーに戻る。
; [[星のカービィ 夢の泉デラックス]]
 
 
; [[カービィのエアライド]]
 
; [[カービィのエアライド]]
 
: 「[[エアライド]]」のコース上で障害物として登場。また、[[シティトライアル]]には「[[ゴルボール]]」というアイテムがある。
 
: 「[[エアライド]]」のコース上で障害物として登場。また、[[シティトライアル]]には「[[ゴルボール]]」というアイテムがある。
40行目: 45行目:
 
: ステージで障害物として登場する他、[[ペイントパニック]]のお題などにもなっている。亜種の[[ブレドー]]が初登場。
 
: ステージで障害物として登場する他、[[ペイントパニック]]のお題などにもなっている。亜種の[[ブレドー]]が初登場。
 
; [[星のカービィ 参上! ドロッチェ団]]
 
; [[星のカービィ 参上! ドロッチェ団]]
: [[マジック]]の技、「マジックルーレット」でアイテムに変化させる形で倒すことが可能。
+
: [[マジック]]の技、「マジックルーレット」でアイテムに変化させる形で倒すことが可能。[[クレット]]の中から出てくることもある
; [[のカービィ ウルトラスパーデックス]]
+
; [[毛糸のカービィ]]、[[毛糸のカビィ プラス]]
  +
: 布のような見た目になっているが、やはり倒せない。
; [[毛糸のカービィ]]
 
 
: キャラクターNo.は20番。
 
: キャラクターNo.は20番。
  +
: 『毛糸+』では[[インテリア]]の「スロットマシーン」の絵柄の1つとして登場。
 
; [[あつめて! カービィ]]
 
; [[あつめて! カービィ]]
  +
: [[キャンディー]]の無敵で倒すことができる。
; [[星のカービィ Wii]]
 
  +
; [[星のカービィ Wii]]、[[星のカービィ Wii デラックス]]
 
: 異空間やエクストラモードでは、大小の異なる個体が登場する。
 
: 異空間やエクストラモードでは、大小の異なる個体が登場する。
  +
: サブゲームの「[[一撃! 手裏剣道場]]」にも登場。手裏剣を当てると弾かれてしまう。
 
; [[星のカービィ 20周年スペシャルコレクション]]
 
; [[星のカービィ 20周年スペシャルコレクション]]
 
; [[星のカービィ トリプルデラックス]]
 
; [[星のカービィ トリプルデラックス]]
  +
: 奥行きに対応した配置や移動をする個体が登場する。[[ウィスピーフラワーズ]] DXは攻撃に用いる。「[[カービィファイターズ!]]」ではステージ「[[キャッスルロロロ]]」で[[ロロロ&ラララ]]に押されてきたり、「[[デデデリング]]」で[[デデデ大王]]が投げてきたりする。また、同モードでは[[ゴルボール]]も登場。[[キーホルダー]]としても登場。
: 奥行きに対応した配置や移動をする個体が登場する。
 
  +
; [[デデデ大王のデデデでデンZ]]
  +
: ステージに配置されている他、[[バンパー]]にはゴルドーの顔がかかれている。
  +
; [[カービィファイターズZ]]、[[カービィファイターズ2]]
  +
: 「カービィファイターズ!」と同様。また、後者では「[[激突! グルメレース (ステージ)|激突! グルメレース]]」で[[ワドルディ]]が投げ込むことがあり、[[ツインウッズ]]や[[デデデ大王&メタナイト]]戦でも技として登場する。[[カービィファイターズ2#ストーリーモード|ストーリーモード]]ではゴルドーダメージのおまもりで、仕掛けやボスの攻撃で登場するゴルドーからのダメージやゴルボールのダメージを軽減できる。
 
; [[タッチ! カービィ スーパーレインボー]]
 
; [[タッチ! カービィ スーパーレインボー]]
 
: [[ブレドー]]と共に登場。
 
: [[ブレドー]]と共に登場。
 
; [[星のカービィ ロボボプラネット]]
 
; [[星のカービィ ロボボプラネット]]
  +
: [[チェーンつきゴルドーシューター]]という仕掛けが存在。[[ステッカー]]としても登場。「[[みんなで! カービィハンターズ]]」では[[ウィスピーウッズ]]が攻撃に用いる。
; [[みんなで! カービィハンターズZ]]
 
  +
; [[みんなで! カービィハンターズZ]]、[[スーパーカービィハンターズ]]
 
: [[ウィスピーウッズ]]の攻撃で登場。
 
: [[ウィスピーウッズ]]の攻撃で登場。
 
; [[カービィのすいこみ大作戦]]
 
; [[カービィのすいこみ大作戦]]
  +
: 配置されているものの他、[[ジャイアントマスクド・デデデ]]の吸い込みで吸い込まれてくるものもいる。
 
; [[星のカービィ スターアライズ]]
 
; [[星のカービィ スターアライズ]]
 
: 上から落ちてくる地形と床で潰すと撃破可能。「[[ふりふり! きこりきょうそう]]」でも障害物として登場し、避けると他プレイヤーの木にくっつき、触れるとタイムロスになる。「[[アナザーディメンションヒーローズ]]」に登場する[[アナザーデデデ]]はスマブラのゴルドー投げのような技を繰り出す。
 
: 上から落ちてくる地形と床で潰すと撃破可能。「[[ふりふり! きこりきょうそう]]」でも障害物として登場し、避けると他プレイヤーの木にくっつき、触れるとタイムロスになる。「[[アナザーディメンションヒーローズ]]」に登場する[[アナザーデデデ]]はスマブラのゴルドー投げのような技を繰り出す。
 
; [[星のカービィ ディスカバリー]]
  +
: 「[[コロコロ! タマコロカービィ]]」のゲキムズでも障害物として登場。[[トロピカルウッズ・幻]]や[[デデデ大王・幻]]も技として使う。[[とらわれルーレット]]のハズレ枠でもある。また、派生種の[[ゴルンバー]]も登場した。[[ガチャルポン]]ではVol.1にラインナップ。
  +
; [[カービィのグルメフェス]]
  +
: グミのような姿で登場。『夢デラ』のドット絵が[[キャラおかし]]にもなっている。
  +
  +
== [[星のカービィ公式ツイッター]]での{{PAGENAME}} ==
  +
[https://twitter.com/Kirby_JP/status/944945773216645120 2017年12月25日]の投稿では、カービィの家のクリスマスツリーに{{PAGENAME}}の飾りが飾られている。
   
 
== スマブラシリーズにおけるゴルドー ==
 
== スマブラシリーズにおけるゴルドー ==
 
; [[大乱闘スマッシュブラザーズX]]
 
; [[大乱闘スマッシュブラザーズX]]
: [[デデデ (スマブラ)|デデデ大王]]の横必殺ワザ「ワドルディ投げ」や、最後の切り札「ワドルディ軍団」でまれにゴルドーが出現。[[ワドルディ]]や[[ワドルドゥ]]と違い投擲スピードが早く、威力ももっとも高い(22%)。投げた後は何かに当たるか一定の距離を飛ぶと消えてしまう。また、フィギュアやシールも存在する。
+
: [[デデデ (スマブラ)|デデデ大王]]の横必殺ワザ「ワドルディ投げ」や、最後の切り札「ワドルディ軍団」でまれにゴルドーが出現。[[ワドルディ]]や[[ワドルドゥ]]と違い投擲スピードが早く、威力ももっとも高い(22%)。投げた後は何かに当たるか一定の距離を飛ぶと消えてしまう。また、フィギュアや[[大乱闘スマッシュブラザーズX/シール|シール]]も存在する。シールは『参ドロ』のもので、[[カービィ (スマブラ)|カービィ]]、[[メタナイト (スマブラ)|メタナイト]]、[[デデデ (スマブラ)|デデデ]]のみ装備可能で、投げによる攻撃を強化する。
 
; [[大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS]]/[[大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U|Wii U]]
 
; [[大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS]]/[[大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U|Wii U]]
: デデデの横必殺「ゴルドー投げ」で出現。上中下に打ち分けられ、数回バウンドすると消える。また、2%以上の攻撃を受けると跳ね返される。また、フィールドスマッシュの敵としても登場。特定の場所に出現する。敵が触れてもダメージを受ける。原作同様倒すことはできない。
+
: デデデの横必殺「ゴルドー投げ」で出現。上中下に打ち分けられ、数回バウンドすると消える。また、2%以上の攻撃を受けると跳ね返される。また、フィールドスマッシュの敵としても登場。敵が触れてもダメージを受ける。原作同様倒すことはできない。「ターゲットをこわせ!」のふつうでは障害物として登場する
 
; [[大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL]]
 
; [[大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL]]
 
: 『for』に同じくデデデの技で出現。今作ではデデデや[[カービィ (スマブラ)|カービィ]]の[[吸い込み]]で吸い込めるようになり、デデデはそれをはきだすこともできる。カービィは飲み込むことしかできない。
 
: 『for』に同じくデデデの技で出現。今作ではデデデや[[カービィ (スマブラ)|カービィ]]の[[吸い込み]]で吸い込めるようになり、デデデはそれをはきだすこともできる。カービィは飲み込むことしかできない。
  +
: スピリットとしても登場。使用されているアートワークは『USDX』のもの。HOPE級スロット0のアタッカースピリット。防御属性。
  +
: 入手戦ではパワーアップされた横必殺ワザ「ゴルドー投げ」をよく使う水色の服装の[[デデデ (スマブラ)|デデデ]]3体と対決。デデデは「みえない」状態となっており、あたかもゴルドーのみと戦っているように見える戦闘となっている。ステージは[[グリーングリーンズ (スマブラ)|グリーングリーンズ]]。BGMは「[[キャッスルロロロ (BGM)|CASTLE LOLOLO]]」。
   
 
==説明文・フィギュア==
 
==説明文・フィギュア==
87行目: 110行目:
 
:''聞いたとしても、答えては''
 
:''聞いたとしても、答えては''
 
:''くれそうにない。''
 
:''くれそうにない。''
  +
  +
;[[デデデ大王のひらけ! デデデン大名鑑]]
  +
:'''[https://twitter.com/Kirby_JP/status/1194449814517190656 2019/11/13のツイート]より'''
  +
::''初代から登場、お邪魔キャラクター「ゴルドー」だ!''
  +
::''カタい体にするどいトゲ。すいこむことも倒すことも難しい…つまりほぼ無敵!『スーパーカービィハンターズ』ではウィスピーウッズがどでかいゴルドーを落としてくるらしい。''
  +
::''カービィが手も足もでない強さ…アイツを倒す良いヒントになりそうだ!''
   
 
;[[大乱闘スマッシュブラザーズX]]
 
;[[大乱闘スマッシュブラザーズX]]
  +
:;[[スマブラのフィギュア解説一覧|フィギュア]]説明文
:''カービィが吸い込もうとしても''
+
::''カービィが吸い込もうとしても''
:''微動だすることない''
 
:''まさ典型的障害物。''
+
::''微動だすることがい、''
  +
::''まさに典型的な障害物。''
:''さらに全身にトゲがあるために''
+
::''さらに全身にトゲがあるために''
:''触れるとダメージを受ける。''
+
::''触れるとダメージを受ける。''
:''群れで留まっていたり、''
+
::''群れで留まっていたり、''
:''道幅が狭い通路などに''
 
:''ゴルドー陣取ってると、''
+
::''道幅通路などに''
  +
::''ゴルドーが陣取っていると、''
:''通りにくいことこの上ない。''
 
 
::''通りくいことこの上ない''
:''その場に留まっていたり、''
 
:''特定軌道を行き来している。''
+
::''その場に留まっていたり、''
  +
::''特定軌道を行き来している。''
   
 
;[[大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS]]
 
;[[大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS]]
  +
:;[[スマブラのフィギュア解説一覧|フィギュア]]説明文
:''「カービィ」シリーズに出る、トゲトゲの障害物。''
 
:''目の付いた鉄球に、8本のトゲが生えている。''
+
::''「カービィ」シリーズ出る、トゲトゲの障害物。''
  +
::''目の付いた鉄球に、8本のトゲが生えている。''
:''攻撃が一切効かず倒せない。「スマブラ」では、''
+
::''攻撃が一切効かず倒せない。「スマブラ」では、''
:''一定のルートを規則正しく動く律儀なタイプと、''
 
:''場からかない頑固なタイプの2種類いる。''
+
::''一定ルートを規則正しくく律儀なタイプと、''
  +
::''その場から動かない頑固なタイプの2種類いる。''
:''他の敵を当てるとダメージを与えられるので、''
+
::''他の敵を当てるとダメージを与えられるので、''
:''うまく誘導して、トゲトゲの餌食にするといい。''
+
::''うまく誘導して、トゲトゲの餌食にするといい。''
  +
  +
:;[[スマブラのスマちしき一覧|スマちしき]]
  +
::''たくさんのトゲがついた鉄球のような敵。''
  +
::''ゴルドーは無敵で、さわるだけでダメージを受ける。''
   
 
==書籍作品==
 
==書籍作品==
125行目: 160行目:
 
[[ゴルドー]]は別のゲームに何度かゲスト出演したことがある。
 
[[ゴルドー]]は別のゲームに何度かゲスト出演したことがある。
 
; スーパーマリオランド2 6つの金貨
 
; スーパーマリオランド2 6つの金貨
: タートルゾーンの潜水艦内部や、スペースゾーンへ繋がっているヒポポンステージにて、姿が瓜二つの敵キャラが登場しているが、名前は「ウニボー」という。ゴルドー同様倒すことは出来ない(無敵スター・ノコノコの甲羅など特殊な攻撃を除く)。海中のほかに空中にも登場し、マリオが近づくと動き出す(上下に小刻みに揺れる程度)。
+
: タートルゾーンの潜水艦内部や、スペースゾーンへ繋がっているヒポポンステージにて、姿が瓜二つの敵キャラが登場しているが、名前は「ウニボー」という。ゴルドー同様倒すことは出来ない(無敵スター・ノコノコの甲羅など特殊な攻撃を除く)。海中のほかに空中にも登場し、マリオが近づくと動き出す(上下に小刻みに揺れる程度)。公式イラストは大きく異なるため、似たのは偶然である可能性が高い
 
; ゼルダの伝説 夢をみる島
 
; ゼルダの伝説 夢をみる島
: 浜辺エリアで「ウニ」として出演。あちらこちらで道をふさいでいるが、盾を使ってどかすことが可能。また、剣などで簡単に倒すことができる。ちなみに、このゲームでは[[カービィ#ゲスト出演|カービィもゲスト出演している]]。
+
: 浜辺エリアで「ウニ」として出演。あちらこちらで道をふさいでいるが、盾を使ってどかすことが可能。また、剣などで簡単に倒すことができる。ちなみに、このゲームでは[[カービィ#ゲスト出演|カービィもゲスト出演している]]。Nintendo Switchで発売されたリメイク版では3D化しているが、こちらではカービィシリーズのものと違い立体的にトゲが生えている
 
; ピクロスNP Vol.3
 
; ピクロスNP Vol.3
 
: キャラクターモードにゴルドーが解答のピクロスがある。
 
: キャラクターモードにゴルドーが解答のピクロスがある。
  +
; スーパーマリオメーカー/スーパーマリオメーカー 2
  +
: 『スーパーマリオワールド』の水中エリアでのトゲ地形の見た目が、『夢をみる島』のウニと同じ。
   
 
== 余談 ==
 
== 余談 ==
 
* 2017年の[[カービィのプププな25thアニバーサリー]]の「敵キャラグランプリ」で3位になり、2018年の「[[星のカービィ プププ★トレイン]]」第4弾で遂にゴルドーマスコットやゴルドーの絶対絶命おかき等のグッズ化をされるまでになった。
 
* 2017年の[[カービィのプププな25thアニバーサリー]]の「敵キャラグランプリ」で3位になり、2018年の「[[星のカービィ プププ★トレイン]]」第4弾で遂にゴルドーマスコットやゴルドーの絶対絶命おかき等のグッズ化をされるまでになった。
  +
* 2024年の「[[一番くじ 星のカービィ プププな いちにち☆]]」のC賞「うきわでプカプカ☆コップ&スタンド」の説明には「コップのデザインには、[[ブリッパー]]、[[グランク]]、[[スクイッシー]]、ゴルドーなど'''海にまつわるキャラクター'''が大集合‼」と書かれており<ref>{{Cite web|url=https://web.archive.org/web/20240331070309/https://1kuji.com/products/kirby22|title=一番くじ 星のカービィ プププな いちにち☆(ウェブアーカイブ)|publisher=一番くじ倶楽部|accessdate=2024-03-31}}</ref>、おそらくはウニとして扱われている。
   
 
== 脚注 ==
 
== 脚注 ==
160行目: 198行目:
 
Gor-ey.png|『毛糸のカービィ』
 
Gor-ey.png|『毛糸のカービィ』
 
Gordo-wii-1.png|『星のカービィ Wii』
 
Gordo-wii-1.png|『星のカービィ Wii』
  +
KMA_mogumogu_gordo.png|『あつめて! カービィ』「参上! モグモグ団」
  +
DDDZ Gordo.png|『デデデ大王のデデデでデンZ』
  +
Gotcha figure031.jpg|フィギュア(ディスカバ)
  +
KGF_Gordo.jpg|『カービィのグルメフェス』
 
</gallery>
 
</gallery>
   
168行目: 210行目:
 
* [[ゴーストゴルドー]]
 
* [[ゴーストゴルドー]]
 
* [[セクトラゴルドー]]
 
* [[セクトラゴルドー]]
  +
* [[ゴルンバー]]
* [[ゴルボール]] - 『エアライド』、『TDX』の「カービィファイターズ!、『カビファイZ』でのアイテム
+
* [[ゴルボール]] - 『エアライド』、「カービィファイターズ」シリーズでのアイテム
   
{{敵-星のカービィ}}
+
{{敵-星のカービィ|c}}
{{敵-夢の泉}}
+
{{敵-夢の泉|c}}
 
{{敵-ピンボール|c}}
 
{{敵-ピンボール|c}}
 
{{敵-ボウル|c}}
 
{{敵-ボウル|c}}
187行目: 230行目:
 
{{敵-Wii|c}}
 
{{敵-Wii|c}}
 
{{敵-トリデラ|c}}
 
{{敵-トリデラ|c}}
  +
{{カービィファイターズ関連|c}}
 
{{敵-タチカビSR|c}}
 
{{敵-タチカビSR|c}}
 
{{敵-ロボプラ|c}}
 
{{敵-ロボプラ|c}}
 
{{敵-スタアラ|c}}
 
{{敵-スタアラ|c}}
  +
{{敵-ディスカバ|c}}
  +
{{敵-グルメフェス|c}}
  +
{{スマブラ}}
 
{{DEFAULTSORT:こるとお}}
 
{{DEFAULTSORT:こるとお}}
 
{{Languages
 
{{Languages
228行目: 275行目:
 
[[カテゴリ:星のカービィ 20周年スペシャルコレクション]]
 
[[カテゴリ:星のカービィ 20周年スペシャルコレクション]]
 
[[カテゴリ:星のカービィ トリプルデラックス]]
 
[[カテゴリ:星のカービィ トリプルデラックス]]
[[カテゴリ:タッチ! カービィ スーパーレンボー]]
+
[[カテゴリ:カービィファズZ]]
 
[[カテゴリ:デデデ大王のデデデでデンZ]]
 
[[カテゴリ:デデデ大王のデデデでデンZ]]
  +
[[カテゴリ:タッチ! カービィ スーパーレインボー]]
  +
[[カテゴリ:星のカービィ ロボボプラネット]]
 
[[カテゴリ:みんなで! カービィハンターズZ]]
  +
[[カテゴリ:カービィのすいこみ大作戦]]
 
[[カテゴリ:星のカービィ スターアライズ]]
 
[[カテゴリ:星のカービィ スターアライズ]]
  +
[[カテゴリ:スーパーカービィハンターズ]]
  +
[[カテゴリ:カービィファイターズ2]]
  +
[[カテゴリ:星のカービィ ディスカバリー]]
 
[[カテゴリ:星のカービィ Wii デラックス]]
  +
[[カテゴリ:即ミス]]
  +
[[カテゴリ:ゴルドー関連|*]]

2024年3月31日 (日) 07:06時点における最新版

ゴルドー
Gordo3-1
星のカービィ3』のゴルドー
読み: ごるどー
英名: Gordo
能力: 吸い込み不可
初登場: 星のカービィ
分類: ザコ敵

ゴルドーは、星のカービィシリーズに登場する敵キャラクター

概要[]

目玉のついた黒い球の周りに何本かのトゲが生えた、ウニのようなキャラクター。無敵であり吸い込むこともできないので、能力もコピーできない。全く動かない、上下や左右への直線移動、一定のルートを往復するといった動きや移動スピードに様々なパターンがあり、定番の障害物として多くの作品に登場する。原則的に、ゴルドー自身は直接的な危害は加えてこない。初代では3ダメージ、それ以降の体力が目盛り表示の作品は1ダメージ、ゲージ表示の作品は他の敵より受けるダメージが大きい。『2』、『3』では中ボスとしてゴルドーを大きくしたキャラクターであるキャプテンステッチが登場する。

ほとんどのカービィシリーズに何らかの形で登場しており、2023年現在一切登場していないのは『Kirby's Avalanche』、『カービィのおもちゃ箱』、『カービィのきらきらきっず』(GB版とSFC版両方)、『カービィ バトルデラックス!』のみである。

登場作品[]

星のカービィ
接触するとダメージ3のため、体力の最大値が6という都合上2回接触するだけで1ミスとなってしまう強敵である。エクストラゲームでは中ボスやボスキャラクターが攻撃手段として使用することもたびたびあるほか、ごく一部の個体はこちらを狙って行く手を阻む者までおり、ノーマル以上に警戒が必要な存在。マウントデデデで中ボスが待ち構える部屋の扉をふさいでいるゴルドーはダメージ6(即死)のため、謎のカービィ型の誰かに触れて倒す以外の方法では、原則的に対処不能である。例外として、ダメージを受けた直後の無敵時間を利用しての通り抜けは可能。 容量削減のために半分だけ作って、もう半分は上下反転してくっつけて、左右反転して動いているように見せかけている[1]
エクストラモードのウィスピーウッズロロロはゴルドーを攻撃に用いる。
星のカービィ 夢の泉の物語星のカービィ 夢の泉デラックス
カービィのピンボール
唯一、3つのピンボールランド全てで登場するキャラクター。ぶつかっても倒すことができないいわゆる障害物。ちなみに、すいこめない敵の代表格的なゴルドーだが、本作のはらぺこカービィにはすいこまれる。
ウィスピーウッズ戦ではウィスピーウッズがゴルドーを落としてくる。ゴルドーが落とされた側のフリッパーはしびれて、少しの間操作不能になる(左右に同時に落としてくることもある)。
カービィボウル
倒すことが出来ず、ぶつかると1ダメージを受けてしまう。動いているものもいる。また、「2PLAY GAME」ではゴルドーコースという名のコースが存在。なお、ランキング画面のデフォルトのアイコンとしても描かれている。
星のカービィ2
カービィのブロックボール
STAGE 8のボスであるウィスピーウッズが繰り出す。ボールを当てると消滅する(ダメージは受けない)。
星のカービィ スーパーデラックス星のカービィ ウルトラスーパーデラックス
敵としての登場だけでなく、ロロロ&ラララが押してくることがある。
『USDX』では、ウィスピーウッズ リベンジが押してきたり、ロロロ&ラララ リベンジ戦で単独登場したり、カブーラーが撃ちだしてきたりといった出番が増えている。タッチ! 刹那のカルタ取りの絵柄としても登場。
星のカービィ3
各レベルのステージ3で遊べるミニゲームには、形や顔、色の違うゴルドーが登場する。
星のカービィ64
ポップスター・ステージ2および3、ホロビタスター・ステージ1、ウルルンスター・ステージ2および4、コレカラスター・ステージ2および4、ブルブルスター・ステージ1および3および4、リップルスター・ステージ3に登場。カードナンバーは14番。
コロコロカービィ
ステージ中に登場するほか、クラッコが迫るときに後方に大量にゴルドーを並べる。
エクストラレベルで追加されるゴルドーには、ハネアゲによってマキシムトマトに変化するものがいる。ただし、もう一度ハネアゲを行うとゴルドーに戻る。
カービィのエアライド
エアライド」のコース上で障害物として登場。また、シティトライアルには「ゴルボール」というアイテムがある。
星のカービィ 鏡の大迷宮
タッチ! カービィ
ステージで障害物として登場する他、ペイントパニックのお題などにもなっている。亜種のブレドーが初登場。
星のカービィ 参上! ドロッチェ団
マジックの技、「マジックルーレット」でアイテムに変化させる形で倒すことが可能。クレットの中から出てくることもある。
毛糸のカービィ毛糸のカービィ プラス
布のような見た目になっているが、やはり倒せない。
キャラクターNo.は20番。
『毛糸+』ではインテリアの「スロットマシーン」の絵柄の1つとして登場。
あつめて! カービィ
キャンディーの無敵で倒すことができる。
星のカービィ Wii星のカービィ Wii デラックス
異空間やエクストラモードでは、大小の異なる個体が登場する。
サブゲームの「一撃! 手裏剣道場」にも登場。手裏剣を当てると弾かれてしまう。
星のカービィ 20周年スペシャルコレクション
星のカービィ トリプルデラックス
奥行きに対応した配置や移動をする個体が登場する。ウィスピーフラワーズ DXは攻撃に用いる。「カービィファイターズ!」ではステージ「キャッスルロロロ」でロロロ&ラララに押されてきたり、「デデデリング」でデデデ大王が投げてきたりする。また、同モードではゴルボールも登場。キーホルダーとしても登場。
デデデ大王のデデデでデンZ
 ステージに配置されている他、バンパーにはゴルドーの顔がかかれている。
カービィファイターズZカービィファイターズ2
「カービィファイターズ!」と同様。また、後者では「激突! グルメレース」でワドルディが投げ込むことがあり、ツインウッズデデデ大王&メタナイト戦でも技として登場する。ストーリーモードではゴルドーダメージのおまもりで、仕掛けやボスの攻撃で登場するゴルドーからのダメージやゴルボールのダメージを軽減できる。
タッチ! カービィ スーパーレインボー
ブレドーと共に登場。
星のカービィ ロボボプラネット
チェーンつきゴルドーシューターという仕掛けが存在。ステッカーとしても登場。「みんなで! カービィハンターズ」ではウィスピーウッズが攻撃に用いる。
みんなで! カービィハンターズZスーパーカービィハンターズ
ウィスピーウッズの攻撃で登場。
カービィのすいこみ大作戦
配置されているものの他、ジャイアントマスクド・デデデの吸い込みで吸い込まれてくるものもいる。
星のカービィ スターアライズ
上から落ちてくる地形と床で潰すと撃破可能。「ふりふり! きこりきょうそう」でも障害物として登場し、避けると他プレイヤーの木にくっつき、触れるとタイムロスになる。「アナザーディメンションヒーローズ」に登場するアナザーデデデはスマブラのゴルドー投げのような技を繰り出す。
星のカービィ ディスカバリー
コロコロ! タマコロカービィ」のゲキムズでも障害物として登場。トロピカルウッズ・幻デデデ大王・幻も技として使う。とらわれルーレットのハズレ枠でもある。また、派生種のゴルンバーも登場した。ガチャルポンではVol.1にラインナップ。
カービィのグルメフェス
グミのような姿で登場。『夢デラ』のドット絵がキャラおかしにもなっている。

星のカービィ公式ツイッターでのゴルドー[]

2017年12月25日の投稿では、カービィの家のクリスマスツリーにゴルドーの飾りが飾られている。

スマブラシリーズにおけるゴルドー[]

大乱闘スマッシュブラザーズX
デデデ大王の横必殺ワザ「ワドルディ投げ」や、最後の切り札「ワドルディ軍団」でまれにゴルドーが出現。ワドルディワドルドゥと違い投擲スピードが早く、威力ももっとも高い(22%)。投げた後は何かに当たるか一定の距離を飛ぶと消えてしまう。また、フィギュアやシールも存在する。シールは『参ドロ』のもので、カービィメタナイトデデデのみ装備可能で、投げによる攻撃を強化する。
大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS/Wii U
デデデの横必殺「ゴルドー投げ」で出現。上中下に打ち分けられ、数回バウンドすると消える。また、2%以上の攻撃を受けると跳ね返される。また、フィールドスマッシュの敵としても登場。敵が触れてもダメージを受ける。原作同様倒すことはできない。「ターゲットをこわせ!」のふつうでは障害物として登場する。
大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL
『for』に同じくデデデの技で出現。今作ではデデデやカービィ吸い込みで吸い込めるようになり、デデデはそれをはきだすこともできる。カービィは飲み込むことしかできない。
スピリットとしても登場。使用されているアートワークは『USDX』のもの。HOPE級スロット0のアタッカースピリット。防御属性。
入手戦ではパワーアップされた横必殺ワザ「ゴルドー投げ」をよく使う水色の服装のデデデ3体と対決。デデデは「みえない」状態となっており、あたかもゴルドーのみと戦っているように見える戦闘となっている。ステージはグリーングリーンズ。BGMは「CASTLE LOLOLO」。

説明文・フィギュア[]

毛糸のカービィコレクションひろば
日本語版
かたいからだにするどいトゲ
でもそのまなざしはやさしくおだやか
ゆっくりうごくのでかくじつによけよう
北米版
He has a spiky body but
soft eyes. It's just
better to avoid him.
(トゲの体だけど優しい目を持つ。ゴルドーは避けた方がいい。)
タッチ! カービィ スーパーレインボーフィギュア説明文
ふれる者にはダメージを
あたえるが、本人にはこうげきの
意思があるかどうか不明。
聞いたとしても、答えては
くれそうにない。
デデデ大王のひらけ! デデデン大名鑑
2019/11/13のツイートより
初代から登場、お邪魔キャラクター「ゴルドー」だ!
カタい体にするどいトゲ。すいこむことも倒すことも難しい…つまりほぼ無敵!『スーパーカービィハンターズ』ではウィスピーウッズがどでかいゴルドーを落としてくるらしい。
カービィが手も足もでない強さ…アイツを倒す良いヒントになりそうだ!
大乱闘スマッシュブラザーズX
フィギュア説明文
カービィが吸い込もうとしても
微動だにすることがない、
まさに典型的な障害物。
さらに全身にトゲがあるために
触れるとダメージを受ける。
群れで留まっていたり、
道幅が狭い通路などに
ゴルドーが陣取っていると、
通りにくいことこの上ない。
その場に留まっていたり、
特定軌道を行き来している。
大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS
フィギュア説明文
「カービィ」シリーズに出る、トゲトゲの障害物。
目の付いた鉄球に、8本のトゲが生えている。
攻撃が一切効かず倒せない。「スマブラ」では、
一定のルートを規則正しく動く律儀なタイプと、
その場から動かない頑固なタイプの2種類いる。
他の敵を当てるとダメージを与えられるので、
うまく誘導して、トゲトゲの餌食にするといい。
スマちしき
たくさんのトゲがついた鉄球のような敵。
ゴルドーは無敵で、さわるだけでダメージを受ける。

書籍作品[]

星のカービィ デデデでプププなものがたり[]

ムペペ編を除き、無敵キャラであることが示されたことは無い。また、下半分を地面に埋めていることが多かった。

2巻 第7話「カービィVSデデデ大王、鉄人レースに挑む!! (前半)」
カービィとリックの妨害を目論むデデデによって、大量のゴルドーが撒き菱代わりに設置された。しかしリックストーンによってデデデもろとも無残に轢き潰された。
5巻 第5話「夜遊びカービィの大迷惑!!」
カインが持ってきた「アイマスク」を着けたカービィに対して「(アイマスクじゃなくて) ブラジャーじゃねーか!」とツッコんだ。
9巻 おまけのカービィ 4コマ劇場「持ちもの検査」
デデデ先生が持ち物検査する際、カービィは口の中に危険物が無いかチェックされることになった。そこで口の中から尖った物が出てきて身構えるデデデだったが、その正体は1週間前から行方不明になっていた生徒・ゴルドーだった。
ムペペ編 第4話「無敵キャラ、ゴルドーの弱点!?」
無敵であることが自慢だが、精神的に打たれ弱く、「トゲが怖い」「無敵自慢がウザい」といったネットの書き込みにショックを受けていた。また、トゲのせいで触れるものを無差別に傷つけてしまうため、友達がいない。カービィやデデデと友達になろうとするもトゲのせいで上手くいかず、トゲを丸く削ることでカービィと友達になろうとしたが、カービィからは新キャラ(見知らぬ他人)と勘違いされてしまい、生涯最大のショックを受けた。

ゲスト出演[]

ゴルドーは別のゲームに何度かゲスト出演したことがある。

スーパーマリオランド2 6つの金貨
タートルゾーンの潜水艦内部や、スペースゾーンへ繋がっているヒポポンステージにて、姿が瓜二つの敵キャラが登場しているが、名前は「ウニボー」という。ゴルドー同様倒すことは出来ない(無敵スター・ノコノコの甲羅など特殊な攻撃を除く)。海中のほかに空中にも登場し、マリオが近づくと動き出す(上下に小刻みに揺れる程度)。公式イラストは大きく異なるため、似たのは偶然である可能性が高い。
ゼルダの伝説 夢をみる島
浜辺エリアで「ウニ」として出演。あちらこちらで道をふさいでいるが、盾を使ってどかすことが可能。また、剣などで簡単に倒すことができる。ちなみに、このゲームではカービィもゲスト出演している。Nintendo Switchで発売されたリメイク版では3D化しているが、こちらではカービィシリーズのものと違い立体的にトゲが生えている。
ピクロスNP Vol.3
キャラクターモードにゴルドーが解答のピクロスがある。
スーパーマリオメーカー/スーパーマリオメーカー 2
『スーパーマリオワールド』の水中エリアでのトゲ地形の見た目が、『夢をみる島』のウニと同じ。

余談[]

  • 2017年のカービィのプププな25thアニバーサリーの「敵キャラグランプリ」で3位になり、2018年の「星のカービィ プププ★トレイン」第4弾で遂にゴルドーマスコットやゴルドーの絶対絶命おかき等のグッズ化をされるまでになった。
  • 2024年の「一番くじ 星のカービィ プププな いちにち☆」のC賞「うきわでプカプカ☆コップ&スタンド」の説明には「コップのデザインには、ブリッパーグランクスクイッシー、ゴルドーなど海にまつわるキャラクターが大集合‼」と書かれており[2]、おそらくはウニとして扱われている。

脚注[]

他言語での名称[]

言語 名前 意味・由来
英語 Gordo
ガードゥ

画像[]

関連記事[]


Sleep この記事は書きかけです。是非とも、この記事に加筆してみてください! 画面上部の「編集」をクリックすると、編集画面になります。