ゴライアス
<敵キャラクター> | |
---|---|
![]() | |
読み: | ごらいあす |
英名: | Goriath |
初登場: | 星のカービィ Wii |
分類: | 大ボス |
ゴライアスとは、「星のカービィ Wii」に登場する敵キャラクター。
概要[]
白い大猿のようなキャラクター。機敏な身のこなしや多彩な技で相手を翻弄する。エクストラモードには、ゴライアス EXが登場し、顔や手、足が黒になる。
体力を半分程度減らすと青いオーラをまとうと共に頭髪やひげの色が金色に変化する。この時バトルステージの床を壊してしまう(計3回行う)ので、以降は足場の悪い下の階層で戦うことになる。
初めてゴライアスを倒すと、パーツスフィアの「エムブレム」を入手できる。
登場作品[]
- 星のカービィ Wii、星のカービィ Wii デラックス
- レベル4「ホワイト ウェハース」のボス。
- 『WiiDX』では通常版撃破後に、わいわいマホロアランドに遊びに来て、ゴライアスのなりきりおめんが貰える。EX版撃破後にはEX版のおめんも貰える。
- カービィ バトルデラックス!
- ファイターのきせかえとして「ゴライアスヘッド」が登場。
- カービィファイターズ2
- ファイターのレアぼうしとして「ゴライアスヘッド」が登場。
星のカービィ公式ツイッターでのゴライアス[]
2018年1月25日の投稿で、雪像が作られていた。
使用技[]
技名は特記のない限り「任天堂公式ガイドブック 星のカービィ Wii」p.148、245より
- 雪玉&氷塊
- 壁から雪玉や氷塊を投げる[1]。いずれも飲み込むことでアイスの能力を得られる。EXでは雪玉が大きくなり、さらに、着弾すると爆発する爆弾氷塊を投げてくるほか、この爆弾氷塊を単体(ノーマルは雪玉とセットで使用)で使用する場合があり、この攻撃の後は必ず連続バウンドロケットを使用する。
- ヒップアタック[2]
- 上空まで大ジャンプ後、勢いよく急降下し押しつぶしてくる。EXでは、着地時に回転し氷塊を左右2つずつ計4つばらまいてくる。氷塊にはトゲがついている。
- ツララ落とし / つらら落とし[3]
- 3回ジャンプして上空に4本のツララを作り出し、最後の4回目にヒップアタックを行い画面を揺らすことにより落下させる。EXはツララ生成から落下までの全動作が高速化する。アイスをコピー可能。
- グルグルパンチ
- 左腕を伸ばして前方にパンチを繰り出す。EXではパンチの回数が2回(2回とも左腕)に増えている。どちらもしゃがめば避けられる。
- ブリザードはどう
- エネルギーをため、3方向に冷気の波動弾を放つ。EXでは、3方向の隙間を埋めるように4発放ち、計7発撃ってくる。こちらもどちらもしゃがめば避けられる。
- エネルギー玉
- EXの後半戦のみ使用。巨大なエネルギー弾を上から落とし、その後地面から衝撃波を発生させる。最下層到達以降は、エネルギー弾生成から落下、衝撃波発生までの全動作が高速化する。
- 連続バウンドロケット[4]
- 左右の壁から壁へ高速で跳ねまわり、最後はプレイヤーに向かって突っ込んでくる。EXではより高速になるほか、バウンド回数が増え、2回突っ込んでくる。
スペシャルページの説明文[]
- 星のカービィ Wii デラックス
- ゴライアス
- 雪山に巣くう あばれんぼう ゴライアス。
- おこりだしたら 手を つけられない、
- かくとうぎも こなす かなりの きょうてき!
- だけど かれの すみかに かくされた、
- あの 船のパーツだけは 取りもどさなきゃ!
- ゴライアス EX
- 万年雪つもる 山の主 ゴライアス EX!
- うでから はなたれる ブリザードはどう に
- のびる こぶしのグルグルパンチ!
- どれもが しゅぎょうの たまもの だけど、
- どんな しゅぎょうで ウデが のびるの?
余談[]
- 後半移行時の金髪の姿や、ブリザードはどう、エネルギー玉などの技は、漫画『ドラゴンボール』の孫悟空が使う技のパロディと思われる(前から順に、スーパーサイヤ人、かめはめ波、元気玉)。一方で、グルグルパンチは漫画『ONE PIECE』のモンキー・D・ルフィの技「ゴムゴムの
銃 」に酷似している。ゴライアスは猿のキャラだが、この2キャラも猿に関連する要素を持つキャラである。
画像[]
脚注[]
- ^ 電撃攻略本編集部「星のカービィ Wii ザ・コンプリートガイド」p.261、電撃ゲーム書籍編集部「星のカービィ Wii デラックス オフィシャルガイド」p.305では、壁を登る行動にも「壁登り」という名前がある。
- ^ 電撃攻略本編集部「星のカービィ Wii ザ・コンプリートガイド」p.261、電撃ゲーム書籍編集部「星のカービィ Wii デラックス オフィシャルガイド」p.305
- ^ 『Wii デラックス』での表記。電撃ゲーム書籍編集部「星のカービィ Wii デラックス オフィシャルガイド」p.305より。
- ^ ハイドロアスの技名を借用。電撃ゲーム書籍編集部「星のカービィ Wii デラックス オフィシャルガイド」p.402より。
関連項目[]
![]() |
この記事は書きかけです。是非とも、この記事に加筆してみてください! 画面上部の「編集」をクリックすると、編集画面になります。 |