この記事は楽曲としての「コレカラスター」について書かれています。 - ステージとしての「コレカラスター」については、コレカラスターをご覧ください。
コレカラスター
<楽曲> | |
---|---|
![]() | |
読み: | これからすたー |
英名: | Neo Star |
作曲者: | 石川淳 |
初出作品: | 星のカービィ64 |
収録アルバム: | 星のカービィ64 オリジナルサウンドトラックほか |
コレカラスターとは、『星のカービィ』シリーズの楽曲の1つである。英題はNeo Star[1]。
概要[]
作曲者は石川淳[2]。
初出は『星のカービィ64』のコレカラスター・ステージ2。
楽曲の経緯[]
- 流 - 流用
- ア - アレンジ
- 派 - 派生
- メ - メドレー
ゲーム作品におけるコレカラスター (BGM)[]
- 星のカービィ64「コレカラスター」
- 当BGMの初出。
- タッチ! カービィ「ヴァラトルボルケーノ」
- 公式曲タイトル - 「ヴァラトルボルケーノ」[4]
- 経緯 - 原曲 → 当BGM(ア)
- 使用箇所 - オルトラムエリア・ステージ2「ヴァラトルボルケーノ」
- サウンドテスト - 19
- 星のカービィ スターアライズ「コレカラスター(星のカービィ64)」
- 経緯 - 原曲 → 当BGM(流)
- 使用箇所 - 暗黒ようさい ジャマハルダ!・ステージ8 EX「おつの区画」
- サウンドテスト - 086
各サウンドトラックにおけるコレカラスター (BGM)[]
- 星のカービィ64 オリジナルサウンドトラック
- トラック23「コレカラスター」
- 経緯 - 原曲 = 当BGM
- 星のカービィ スターアライズ オリジナルサウンドトラック
- トラック2-20「コレカラスター(星のカービィ64)」
- 経緯 - 原曲 → スタアラ(流) = 当BGM
- Nintendo Music
- 星のカービィ スターアライズ「コレカラスター(星のカービィ64)」
- 経緯 - 原曲 → スタアラ(流) = 当BGM
脚注[]
- ^ Nintendo Musicより。
- ^ a b 「星のカービィ64 オリジナルサウンドトラック」より。
- ^ 「星のカービィ スターアライズ オリジナルサウンドトラック」より。
- ^ 『タッチ! カービィ』サウンドテストより。