カービィWiki

『カービィWiki』は星のカービィに特化した誰でも参加できる大百科です。些細な事でも良いのでカービィWikiにあなたのカービィの知識をぜひお貸しください。編集の仕方や注意点などはこちらのページで確認できます。

もっと見る

カービィWiki
Advertisement
この記事はステージとしての「コレカラスター」について書かれています。
コレカラスター
星のカービィ64』のコレカラスター
読み: これからすたー
英名: Neo Star
初登場: 星のカービィ64
BGM: コレカラスターほか
ボス: ヨガン
中ボス: デカガルボ(4-1)、ドロップの巣(4-2)
登場:

コレカラスターは、ポップスター周辺に存在する星。

概要[]

星のカービィ64』のレベル4の星。通常ステージ数は4、ボスはヨガン

発展途上の星で、星の殆どがジャングルである。ジャングルの他に火山や鍾乳洞なども存在する。

ステージ[]

ステージ1
ジャングルのステージ。崖のてっぺんまで上ってからは、上からぶら下がったツタブランコを渡っていく。BGMは「ポップスター」。
ステージ2
鍾乳洞のステージ。ワドルディと共にトロッコで進む場所がある。BGMは「コレカラスター」。
ステージ3
細い足場だらけで構成された岩山のステージで、狭い石柱や踏むと落下する石の足場など不安定な足場が非常に多く落下死の危険性が高い。またステージ内で入手できるコピー能力はストーンやバーニング、ニードルなど身動きが取れないものも多い為このステージと相性が悪いものが多いので事故死にも注意。中盤ではアドレーヌが描いた絵と同じ形に星ブロックを壊すことでクリスタルが入手できる(ピザ、シルクハット、傘の三種類)。地面が「KIRBY」の文字になっている場所がある。BGMは「ホロビタスター」。
ステージ4
火山のステージ。デデデ大王に乗って進む場所がある。最後の方では溶岩に追いかけられる。BGMは「コレカラスター」。
ボスステージ
ボスはヨガン

他言語での名称[]

言語 名前 意味・由来
英語 Neo Star

画像[]

関連項目[]

Advertisement