![]() |
この記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連しない方面へ内容を発展させないようにしてください。 |
ゲームセンターCX(ゲームセンターシーエックス)は、フジテレビCS放送フジテレビONEおよびフジテレビNEXTで放送されているバラエティ番組である。
概要[]
2003年11月4日放送開始。お笑い芸人である「よゐこ」の有野晋哉が「有野課長」として、さまざまなジャンルのレトロゲームに挑戦しエンディングを目指す。
2022年11月4日からは本番組の20周年を記念するYouTubeチャンネルが開始しており、同チャンネルでは過去の放送の傑作選も配信されている。
有野課長[]
お笑い芸人「よゐこ」の有野晋哉が扮する、当番組のメインパーソナリティ。「株式会社ゲームセンターCX興業」という架空の企業の、一課長という番組設定になっている。NintendoDirectに出張し『星のカービィ 20周年スペシャルコレクション』に挑戦した記念として配信されたMiiプロフィールによれば、犬派で、趣味はゲーム、夢は社長になること[1]。ただし、番組内やTwitterでは、CEO狙いと話している[2]。
放送内容[]
星のカービィシリーズの作品に関与した回だけを挙げる。
本放送[]
- 第11シーズン 80回 吸いまくれ!「星のカービィ 夢の泉の物語」 (2009.5.12放送)
- 挑戦ソフト: 『星のカービィ 夢の泉の物語』
- 愛らしいアクションでプレイヤーを虜にしたファミコン末期の名作!!
- 挑戦時間は9時間(挑戦成功)。
- 2017年12月22日発売『ゲームセンターCX DVD-BOX 14』のDISC1 (通算Vol.27) に収録[3]。
- YouTube『ゲームセンターCX 20th チャンネル』で傑作選のひとつとして2023年6月20日配信[4]。
- 第15シーズン 123回 ゴルフ?ビリヤード?「カービィボウル」 (2011.7.7放送)
- 第22シーズン 262回 再び吸って吐く!「星のカービィ64」 (2018.7.5放送)
特番[]
- 『年越し生放送! よゐこ祭り<ゲームセンターCX × よゐこの企画案>』第2部 「濱口優が勝手にゲームセンターCXをやる企画…ゲスト有野晋哉」 (2010.12.31~2011.1.1にかけて放送)
- 『よゐこの企画案』#10「よゐこ祭り 未放送分「星のカービィ スーパーデラックス」完結篇」 (2011.3.21放送)
- 挑戦ソフト: 『星のカービィ スーパーデラックス』(「はるかぜとともに」「白き翼ダイナブレイド」「洞窟大作戦」「メタナイトの逆襲」「銀河にねがいを」)
- 濱口優がカービィ、有野晋哉がヘルパーをプレイ。
- 『よゐこの企画案』という番組とのコラボレーション企画であり、厳密には『よゐこの企画案』の放送枠での放送だった。
みんなのニンテンドーチャンネル関連[]
- ニンテンドーネットワーク バーチャルコンソール 8回 バーチャルコンソールのゲームをプレイ(3DS編)&ドンキーコング(ゲームボーイ版) (2012.2.22配信)
- 挑戦ソフト: 『星のカービィ』『メタファイトEX』『クイックス』『ゼルダの伝説1』『おいらじゃじゃ丸!世界大冒険』『PITMAN』『ドンキーコング (ゲームボーイ)』
- 『星のカービィ』はお試しプレイにとどまる。
- ニンテンドーネットワーク 特別編 「星のカービィ 20周年スペシャルコレクション」 (2012.6.22配信)
- 挑戦ソフト: 『星のカービィ 20周年スペシャルコレクション』の「星のカービィ スーパーデラックス」(「格闘王への道」)[7]
- 挑戦時間は4時間30分。
- ニンテンドーネットワーク 特別編 「星のカービィ 20周年スペシャルコレクション」番外編 (2012.7.12配信)
- 挑戦ソフト: 『星のカービィ 20周年スペシャルコレクション』の「もっとチャレンジステージ」[8]
- ソードチャレンジのみ挑戦。
- 「ファミコンリミックス1+2」前編 (2014.4.15配信)
- 挑戦ソフト: 『ファミコンリミックス1+2』の「ファミコンリミックス2」[9]
- お試しプレイで『星のカービィ 夢の泉の物語』の「早撃ちで勝とう!」、7番勝負の勝負1で「ウィスピーウッズをたおそう!」に挑戦。
公式YouTubeチャンネル[]
- GCCX×桜井政博 有野の挑戦 特別編【大乱闘スマッシュブラザーズ】 (2023.10.13#1、2023.10.17#2投稿)
- 挑戦ソフト: 『ニンテンドウオールスター! 大乱闘スマッシュブラザーズ』
- 「桜井政博のゲーム作るには」とのコラボ。超大型新人ADとして桜井政博を迎え、隠しキャラネスの解禁に挑戦。最初はドンキーコングを使っていた有野だが、桜井の勧めでカービィで挑戦する。
その他[]
- 『第15シーズン #117 15シーズン開幕!「ギミック!」』の回によると、カービィの生みの親である桜井政博氏がこのゲーム(ギミック!)を高く評価しているとのこと(プレイヤー心理を読んだ多彩な仕掛けが評価の所以と言われていた)。
- 番組ADの渡邊優子(わたなべ ゆうこ)は、有野から「黒カービィ」とあだ名で呼ばれていた。
- かつて番組の携帯サイトで配信されていた「私の頭の中のアイツ」(DVD「ゲームセンターCX in U.S.A.」に収録されている)という番組スタッフたちが有野が今まで挑戦したことのあるゲームのキャラクターを記憶力だけで描いた絵を紹介するというコーナーで、お題の中に「カービィ」があった。
脚注[]
- ^ インサイド - 【Nintendo Direct】任天堂、有野課長のスペシャルMiiを配信 ― カービィ挑戦記念で
- ^ Twitter/Sora_Sakurai: 有野課長もいずれ社長になるのかな…? arimorokoshi415: 社長?私はCEO狙いだ!間の役職は興味がないのだ、社長よ。
- ^ [DVD]ゲームセンターCX DVD-BOX14 ゲームセンターCX. フジテレビe!ショップ, フジテレビジョン. 2023年10月15日 閲覧。
- ^ 有野の挑戦 『星のカービィ 夢の泉の物語』
- ^ 「ゲームセンターCX DVD-BOX10」気になる内容解禁!!. HMV&BOOKS onlineニュース, 2013年11月6日. 2023年10月15日 閲覧。
- ^ ゲームセンターCX DVD-BOX 18 公式サイト. ハピネットピクチャーズ. 2023年10月15日 閲覧。
- ^ Nintendo Direct 2012.6.22 ゲームセンターCX 有野の挑戦 星のカービィ 20周年スペシャルコレクション 現在は視聴不可能
- ^ ゲームセンターCX 有野の挑戦 「星のカービィ 20周年スペシャルコレクション」番外編 現在は視聴不可能
- ^ 紹介映像 ゲームセンターCX 有野の挑戦 特別編2(前編)
関連記事[]
外部リンク[]
![]() |
この記事は書きかけです。是非とも、この記事に加筆してみてください! 画面上部の「編集」をクリックすると、編集画面になります。 |