この記事はステージとしての「グレープガーデン」について書かれています。 - 「グレープガーデン」で流れる楽曲については、グレープガーデン (BGM)をご覧ください。
グレープガーデン
<ステージ> | |
---|---|
![]() | |
読み: | ぐれーぷがーでん |
英名: | Grape Garden |
初登場: | 星のカービィ 夢の泉の物語 |
BGM: | LEVEL4のレベルマップセレクト(ステージセレクト) グレープガーデン(4-1、4-5、『夢の泉』4-4) バタービルディング(4-2、4-6) 地下の面(4-3) 森ステージ(4-4、4-6) |
ボス: | クラッコJr.→クラッコ |
中ボス: | ポピーブロスSr.×2(4-2) ローリングタートル(FC)、ファンファン(GBA)(4-4) バグジー(闘技場) メタナイツ(4-5) Mr.チクタク(4-6) |
登場: |
グレープガーデン (GRAPE GARDEN) は、『星のカービィ』シリーズに登場する場所。
概要[]
『星のカービィ 夢の泉の物語』及び『星のカービィ 夢の泉デラックス』のLEVEL 4。基本的に雲の上を進んでいくステージのため、落下ミスが多く危険である。BGMも好評で後の作品に何度かアレンジされている。
登場作品[]
- 星のカービィ 夢の泉の物語、星のカービィ 夢の泉デラックス
- 星のカービィ スーパーデラックス、星のカービィ ウルトラスーパーデラックス
- 「メタナイトの逆襲」のCHAPTER 2のメタナイトの台詞の中で名前のみ登場。メタナイトが始めの制圧目標地点として挙げただけで、直接の登場は無い。
ステージ[]
- 4-1
- 雲の上を進んでいくステージ。3マップ目にはユーフォーが普通に登場する。星ブロックがチェック模様で積まれてる場所で1か所だけ星ブロックが多い場所があり、そこが扉となっており、入るとスイッチがある。『夢の泉』ではブロックを壊すと目印が無いが、『夢デラ』では入れるところに赤い目印がある。
- BGMは「グレープガーデン」。
- 4-2
- 大きな宮殿の中を進んでいく。出現する敵のほとんどがポピーブラザーズJr.であり、最後にはポピーブラザーズSr.2体との戦闘も控えている。3マップ目の右下に積まれた星ブロックの裏にマキシムトマトがある隠し部屋がある。
- BGMは「バタービルディング」。
- 4-3
- 最初のマップに大砲が初登場。2つ目のマップからは飛行船を進むステージであり、常に強風が吹きすさんでいる。2つ目のマップの奥の扉にスイッチがある。最後はワープスターに乗って雲の中に向かう。
- BGMは「地下の面」。
- 4-4
- 多数の敵が出現する。1マップ目の構成がリメイク前後で大きく異なっており、『夢の泉』では幽霊船のようなステージとなっているが、『夢デラ』では、森の中をボールで進んでいくマップとなっている。3マップ目では、ホイールで爆弾ブロックの爆風との競争となり、道が塞がれる前に奥まで行ければ1UPが入手できる仕掛けとなっているが、最初の爆弾ブロックをスルーして吸い込みでも入手可能である。ステージ後半では中ボスローリングタートル(夢の泉デラックスではファンファン)が初登場。最後のマップではスロウの能力が試せるようになっている。
- BGMは「森ステージ」。(『夢の泉の物語』の1マップ目は「グレープガーデン」)
- 4-5
- いやらしい地形が多い。最初に『夢の泉』ではメタナイトがキャンディーをくれ、『夢デラ』もキャンディーが置いてある。最初と最後のマップが『夢デラ』では上下に広くなっており、複雑化してる。中盤にメタナイツ戦があり、『夢の泉』ではジャベリンナイトはここでしか登場しない。メタナイツ戦後のマップは地形こそ同じだが『夢の泉』では屋内、『夢デラ』では雲の上である。
- BGMは「グレープガーデン」。
- 4-6
- 建物の中を進むステージ。ミスター・チクタクと暗闇エリアが再び登場。暗闇エリアの最初の凸部分を乗り越えた先の影にスイッチがある小部屋の扉がある。ライトを使うことで分かりやすくなる。クイが3つあるマップでは上のクイを叩いた後下⇒中と叩いて1UPを押し上げていくと1UP出来る。
- BGMは「バタービルディング」。(暗闇エリアは「森ステージ」)
レベルマップにある施設[]
ボーナスステージ[]
博物館[]
闘技場[]
- バグジー
- 4-3クリアで開放。
ワープスター発着場[]
- 4-6のスイッチ押下で開放。
デモ映像の内容[]
風船で空を飛ぶことを試みるカービィ。しかしつまずいて風船を離してしまう。空高く飛んでいこうとする風船を取り戻そうとするカービィだったが、取り返すことはできなかった。
画像[]
余談[]
- 『カービィカフェ』(第二弾)には「グレープガーデン」というドリンクメニューがある。
- 『星のカービィ PUPUPU HERBARIUM』のラインナップの一つとして「3.Fresh Star Fruit / フレッシュスターフルーツ 〜グレープガーデン〜」が発売している。
- 他にも『星のカービィ テラリウムコレクション 夢の泉の物語』のラインナップのうち、「お空でおさんぽ」はグレープガーデンをモチーフにしていると思われる。
- ポップアップストア『KIRBY COLORFUL STORE』では、グレープガーデンのステージデモを思わせる赤い風船の束を持ったカービィがキービジュアルに使用されている。
関連記事[]
- バタービルディング - 前のレベル。
- ヨーグルトヤード - 次のレベル。
- グレープガーデン (BGM)
- 海〜海底洞穴〜離島
星のカービィ 夢の泉の物語(夢の泉デラックス)に登場するステージ
|