この記事はステージとしての「グラスランド」について書かれています。 - 『星のカービィ2』の楽曲としての「グラスランド」については、グラスランド (星のカービィ2のBGM)をご覧ください。
- 『星のカービィ3』の1-1などで流れる楽曲については、グラスランド(1)をご覧ください。
- 『星のカービィ3』の1-3などで流れる楽曲については、プリズムプレインズ (BGM)をご覧ください。
- 『星のカービィ3』の1-4などで流れる楽曲については、平地ステージ (星のカービィ3)をご覧ください。
グラスランド
<ステージ> | |
---|---|
![]() | |
読み: | ぐらすらんど |
英名: | Grass Land |
初登場: | 星のカービィ2 |
BGM: | グラスランドほか(『2』) グラスランド(1)ほか(『3』) ふんすいのにわほか(『毛糸』) |
ボス: | ウィスピーウッズ(2・3) ドドワン(毛糸) |
中ボス: | イフリーティ(2) ボブー(3) トーセンボク(毛糸) |
登場: |
グラスランド (GRASS LAND) は、『星のカービィ』シリーズに登場する地名。
概要[]
『星のカービィ2』『星のカービィ3』におけるレベル1のエリア。『毛糸のカービィ』においてはエリア1。『2』では3ステージ、『3』と『毛糸』では6ステージで構成されている。ボスは『2』・『3』では共に「ウィスピーウッズ」、毛糸のカービィでは「ドドワン」。最初のレベルだけあって難易度は高くない。『2』では初めてリックに乗ることが出来るレベルである。それぞれの作品の間での関連性は不明。
ステージ開始時のムービー[]
- 星のカービィ2
- たたずむリックの下にパラソルカービィが登場。2人が合体してリックパラソルになる。
- 星のカービィ3
- パラソルカービィは、リックと合体しようとしたが、実際は奥からチュチュがやってきて、チュチュパラソルで去って行ってしまう。泣くリック。
ステージ[]
星のカービィ2[]
スーパーゲームボーイでのデフォルト設定のステージカラーは黄色。
- 1-1
- 初めてパラソルを入手できる。ステージに星のかけらが7つあり1UPが可能。
- 1-2
- 中ボスのイフリーティがいる。リックと初めて会える。また、初めてバーニングを入手できる。
- 1-3
- コース途中に虹のしずくがある。パラソルが必要。また、初めてマキシムトマトが出現する。
- ボス
- 「ウィスピーウッズ」との戦闘。
星のカービィ3[]

グラスランドのデモムービー
ハートスターの入手方法に関しては各ステージの記事を参照。また、各ステージのサブタイトル名は、小学館発行『星のカービィ3 公式ガイドブック』内の該当ページにそれぞれ書かれているものである。
- 1-1 「お花からのおくりもの」
- 最初のステージ。仲間はリックとナゴが居る。BGMは「グラスランド(1)」。
- 1-2 「ふれあいを大切に」
- ブロックや段差などがかなり登場するステージ。仲間はチュチュとピッチが居る。
- 1-3 「投げたのなあに?」
- ステージ中盤に強制スクロールが登場。仲間はクーとカインが居る。BGMは『参ドロ』の「プリズムプレインズ」の前身といえる曲。
- 1-4 「おサルさん大作戦」
- 洞窟のステージ。途中で道の分岐がある。ボブーの居る所の上側にも専用BGMがある。BGMは「平地ステージ」。
- 1-5 「カインの奥さん!?」
- 森のステージ。丸太は乗っていると流される。BGMは1-2と同じ。
- 1-6 「大道芸人の落としもの」
- 深い森のステージ。アポロが初めて登場。BGMは「グラスランド(1)」。
- ボス
- 「ウィスピーウッズ」との戦闘。
毛糸のカービィ[]

グラスランドのマップ画面
- ステージ1 ふんすいのにわ
- 噴き出す噴水のあるのどかな風景が広がるステージ。ビッグロボが初登場し、ステージの終盤で使用。
- ステージ2 おはなばたけ
- 色とりどり花の中を進んでいくステージ。途中池のある場所では雨が降っている。U.F.O.が初登場し、ステージの終盤で使用。
- ステージ3 にじのたき
- 足場を水が流れるステージ。殆どの足場が川のようになっていて流される。ナミノリが初登場し、ステージの後半で使用。
- ステージ4 おおきなまめのき
- 童話に出てくるような巨大な豆の木を登るステージ。使用するメタモル能力はない。
- ステージ5 びっくりやさい(隠しステージ)
- 下方向へ進む、珍しいステージ。パワーモールが初登場し、ステージのほぼ全てで使用。
- ステージ6 ペラペラのもり(隠しステージ)
- U.F.O.をステージのほぼ全てで使用するステージ。強制スクロールである。
- ボス
- 「ドドワン」との戦闘。
他言語での名称[]
言語 | 名前 | 意味・由来 |
---|---|---|
英語 | Grass Land |
|
スペイン語 | Grass Land |
余談[]
- 『突撃!ポンコツタンク』(GB)の「STAGE 1」のステージ名は「THE GRASSLAND」である。
- 『ハイパーゾーン』(SFC)の「stage4」のステージ名は「GRASSLAND」である。
- 『KIRBY PUPUPU TRAIN EKI-MELO COLLECTION』には「グラスランド駅」の駅メロが収録されている。
- 『カービィカフェ』の「カービィのすいこみスタードリンク」のフレーバーの1つに「グラスランド」がある。
関連項目[]
- ビッグフォレスト - 星のカービィ2において次のレベル。
- リップルフィールド - 星のカービィ3において次のレベル。
- ホットランド - 毛糸のカービィにおいて次のエリア。
- クーの森 - 『カービィファイターズ!』シリーズの対戦ステージで、『3』の1-5を基にしている。
星のカービィ3に登場するステージ
|
毛糸のカービィに登場するステージ
|