クーカッター
<コピー能力> | |
---|---|
![]() | |
読み: | くーかったー |
初登場: | 星のカービィ2 |
分類: | なかま能力 |
クーカッターは、カービィが仲間と合体して使えるコピー能力の1つ。
概要[]
クーと合体した状態でカッターをコピーしていると使えるコピー能力。クーの羽を使用したカッター攻撃だが、『星のカービィ2』と『星のカービィ3』では、かなり技が異なっている。
登場作品[]
- 星のカービィ2
- クーが前方に拡散するように3つのカッターを発射する。『3』のクーアイスと同じスタイルの攻撃である。
- 星のカービィ3
- カッターが大きくなっており、1つだけ発射する。上下に撃ち分けすることが出来る。
- 星のカービィ トリプルデラックス
- サブゲーム「カービィファイターズ!」のステージ「クーの森」に登場し、『2』仕様のクーカッターで攻撃してくる。
- カービィファイターズZ、カービィファイターズ2
- 『トリデラ』のサブゲーム同様。「クーの森」に登場。
- 星のカービィ スターアライズ
- ドリームフレンズ、リック&カイン&クーが使える技の1つとして、これをモチーフにしたと思しき「クーカッター」が登場。コマンドは「クーの状態でB」。性質は『2』のものに準拠。
書籍作品でのクーカッター[]
『デデププ』、小説版共に、コピー能力というよりクー自身の技に近い扱いをされている。
星のカービィ デデデでプププなものがたり[]
クーの能力としては出番が多い。切り裂くだけでなく、ダーツのように刺すことも可能。
- 2巻 第8話「カービィVSデデデ大王、鉄人レースに挑む!! (後半)」
- 初登場。屋台(デデデ大王の差し金)に夢中になっていたカービィとリックがレースに復帰する際に食い逃げする形になってしまい、店主のフロッツォ達から「そこのフクロウ(クー)もまとめてやっつけろ!」と言われた為にキレて発動。1回目は普通に攻撃できたものの、2回目はカービィが「マープー増毛法」と称して頭で受け止めて髪の毛の代わりにした。その際に流血したカービィを見た店主達は怖がって逃げ出した。
小説版でのクーカッター[]
- 虹の島々を救え! の巻
- あやつりの術で操られたメタナイトに対して使用。
- 1戦目はリックが攻撃されそうになったときに使い、マントで防がれたものの攻撃を中断させた。2戦目ではギャラクシアによる斬撃で全て叩き落とされてしまった。
画像[]