カービィWiki

『カービィWiki』は星のカービィに特化した誰でも参加できる大百科です。些細な事でも良いのでカービィWikiにあなたのカービィの知識をぜひお貸しください。編集の仕方や注意点などはこちらのページで確認できます。

もっと見る

カービィWiki
Advertisement
クロコガブル
星のカービィ ディスカバリー』のクロコガブル
読み: くろこがぶる
英名: Gnawcodile
能力: 吸い込み不可
初登場: 星のカービィ ディスカバリー
分類: ザコ敵

クロコガブルは、星のカービィシリーズに登場する敵キャラクター

概要[]

星のカービィ ディスカバリー』で初登場。頭がとても大きい、黒いワニの姿をしたビースト軍団の一員。水中に出現し、定位置に浮いている個体や円状に泳いでいる個体がいる。カービィが近づくと真下に潜り込み、顔を出して食べようとしてくる。食べられると水中で捕まってしまうので、何度も素早くレバーを動かして脱出しなくてはいけない。通常の攻撃ではダメージを与えられないが、わっかほおばりボートで突進すると一撃で倒せる。

クロコガブルが登場するゲーム[]

星のカービィ ディスカバリー
概要の通り。ガチャルポンではVol.2にラインナップ。

説明文[]

フィギュア
クロコガブル
巨大なアゴが おそろしい クロコガブル。
水面を ぷかぷか泳いで エモノを 待っている。
ボディは ヨロイのような カワに おおわれていて、
コピー能力じゃあ ビクとも しない おカタイ ヤツ。
ほおばりヘンケイで とっしんして やっつけよう!

画像[]

他言語での名称[]

言語 名前 意味・由来
日本語 クロコガブル
クロコダイル+咬み付きの擬態語「ガブリ」
英語 Gnawcodile
ノウコダイル
gnaw」(かじる)+「crocodile」(クロコダイル)

関連記事[]

Advertisement