クロウエモン
<アニメの魔獣> | |
---|---|
読み: | くろうえもん |
英名: | (Crowmon) |
能力: | ウィング(カラスの羽) |
登場話: | 第87話 |
声優: | 飛田展男 |
クロウエモン[1]とは、アニメ『星のカービィ』に登場する魔獣。
概要[]
第87話に登場。左目に傷跡、頭がはねているのが特徴のカラスのボス。見た目は偉そうだが子分想いでエサを分け、食べさせる場面も。第23話で登場したエスケル魔獣黄帝液を誤って飲んでしまい魔獣となり、仲間をテレパシーで操った。目から赤色の光線を放つ事ができる。
魔獣化する前[]
デデデ城でデデデに「エサを分けてやる」と言われ子分とともにデデデ城から出たゴミを食べていた。しかしエサが少なくなり彼に抗議したところ「穴場は他にある」と言われて村の食糧やゴミを食べるが、カラスの行動に怒った住民に追い出される。ゴミ捨て場らしい場所でゴミの中にあったエスケル魔獣黄帝液を飲み魔獣になってしまう。
魔獣化した後[]
魔獣になった後は子分たちと共にダイナブレイド親子以外の鳥をテレパシーで操り住民を襲ったり、町の施設を壊したりするなどやりたい放題であった。更にはダイナベイビーをさらい人質もとい鳥質にとってダイナブレイドを脅迫し、いいように痛めつける。だがカービィがベイビーを助けたことでダイナブレイドに反撃されてその影響で薬の効力が切れて元のカラスに戻った。その後もカラスのボスとして平和に部下と暮らしている。
脚注[]
- ^ 星のカービィ プププ大全 p188.より