カービィWiki

『カービィWiki』は星のカービィに特化した誰でも参加できる大百科です。些細な事でも良いのでカービィWikiにあなたのカービィの知識をぜひお貸しください。編集の仕方や注意点などはこちらのページで確認できます。

もっと見る

カービィWiki
クレイジーパレードカー
仕掛け
ディスカバリー』のクレイジーパレードカー
読み: くれいじーぱれーどかー
英名: Runaway Parade Car
初登場: 星のカービィ ディスカバリー

クレイジーパレードカーは、『星のカービィ』シリーズに登場する仕掛けの一つ。

概要[]

星のカービィ ディスカバリー』のワンダリア跡地及びフォルガトゥン・ダリアで見られるパレードカー。銀河鉄道の汽車を模したタイプ、スペースシャトル型の宇宙船を模したタイプ、背の高いロボットを模したタイプ、顔の付いたUFOを模したタイプが存在する。

登場作品[]

星のカービィ ディスカバリー
「クレイジー」の名の通り列をなして暴走しており、お構いなしにカービィを轢いてくる(地上でぶつかるとぺちゃんこになる)。行動パターンは決まった道を巡回するタイプと、決まった入り口から出口へ無限に湧くタイプがある。通常の攻撃は効かないが、みずふうせんほおばりの水をかけることで押し流し、コンテナや脆い壁にぶつけて共に破壊することができる。
トレジャーロードにも本仕掛けが登場するものがあり、本仕掛けのことがタイトルに含まれるものとして、みずふうせんほおばりトレジャー「水にながして! スリップパレード」、ツインズドリルトレジャー「ドリルにせまる! クレイジーパレードカー」がある。
ガチャルポンでは汽車タイプがVol.2にラインナップされている。このデザインのものはワンダリアパレードの夢にしか登場しないため、パレード仕様ではない通常の状態はフィギュアでのみ確認できる。

画像[]

関連項目[]