この記事は『星のカービィ Wii』のキャリーアイテムについて書かれています。 - 『カービィのエアライド』の「シティトライアル」に登場するアイテムについては、クラッカーをご覧ください。
クラッカー (キャリーアイテム)
<アイテム> | |
---|---|
![]() | |
読み: | くらっかー |
英名: | Crackler |
初登場: | 星のカービィ Wii |
クラッカー[1]は、『星のカービィ Wii』に登場するキャリーアイテムのひとつ。
概要[]
中心に青い星が描かれた、赤い小型の大砲のようなアイテム。
登場作品[]
- 星のカービィ Wii
- 前方斜め45度の方向に弾丸を撃って攻撃することができる。かたいブロックを壊したり、高所にあるスイッチを押したりすることが可能。かたいブロックの破壊は使用済みのクラッカーが消滅するときの小さい爆発でも可能。
- 星のカービィ トリプルデラックス
- ストーリーモードには登場せず、カービィファイターズ!のアイテムとして登場。Wiiと比べて連射性能が上昇している。今作ではしゃがむことで水平方向に飛ばすこともできる(もちろん重力の影響は受ける)。弾丸が無くなっても、投げつける事でクラッカーの爆発で攻撃できる。
- カービィファイターズZ、カービィファイターズ2
- 『TDX』に同じ。
- カービィのグルメフェス
- キャラおかしとして登場。
- 星のカービィ Wii デラックス
- 原作の出番に加え、わいわいマホロアランドでおみやげアイテムとして手に入れればいつでも使える。ゴールドブロックも破壊可能。
画像[]
脚注[]
- ^ 英名は『カービィファイターズ2』のCrackler Stickerより。
関連記事[]
- キャリーアイテム
- クラッカー - カービィのエアライドに登場する同名のアイテム。
- 置き型ロケットミサイル - 英語名がCrackerのアイテム。
|
カービィファイターズ関連
|