カービィWiki

『カービィWiki』は星のカービィに特化した誰でも参加できる大百科です。些細な事でも良いのでカービィWikiにあなたのカービィの知識をぜひお貸しください。編集の仕方や注意点などはこちらのページで確認できます。

もっと見る

カービィWiki
Advertisement
クライマックス オブ キャッスルデデデ
読み: くらいまっくす おぶ きゃっするででで
英名: Clash at Castle Dedede
初登場: 星のカービィ スターアライズ
BGM: ゆうかんなるものたちへ
ボス: デデデ大王
中ボス: バグジー、強化版ボンカース(追加隠しマップ)
登場:

クライマックス オブ キャッスルデデデは、『星のカービィ スターアライズ』のステージ。

概要[]

ワールド1・へいわなくに プププランドのステージ5。デデデ城の中を進んでいく。

道中にルームガーダーのようなものがある。ブンナゲフレンズを活かす地形もこのステージで初登場。ステージの最後にはデデデ大王が待ち構える。
ボスを倒すとはるかぜとともにのような高速スタッフロールが流れ、すぐに巻き戻されるという演出がある。クリア後の一枚絵にはパラソルワドルディバーニンレオポピーブラザーズJr.がいる。

また、このステージをクリアするとデデデ大王とアップデート第2弾で追加されたキャラ(アドレーヌ&リボンダークメタナイトドロッチェ)がドリームフレンズとして仲間にできるようになる。Ver3.0.0以降、デデデ大王戦の前のリセットフロアの前の背景にある2つの窓の片方が隠し部屋の入り口になっている。

敵キャラ[]

星マークがついたものは、このステージで初出となる敵キャラクター。

他言語での名称[]

言語 名前 意味・由来
英語 Clash at Castle Dedede

画像[]

余談[]

  • デデデ大王撃破後にフレンズハートを当てるとその場で仲間にすることができる。
  • Ver2.0.0以降、壁序盤の階段を登る場所で左上に行くとデデデ大王のかくれキャラ石版がある。
  • 体験版では「どうくつ&おしろステージ」に「マルチルートトビラ」の中のマップから先が入っている。ボス戦も存在するが、撃破後のフレンズハートは当たらない。
  • 星のカービィ スターアライズ 公式設定資料集』p.65によると、背景は『星のカービィ ウルトラスーパーデラックス』を意識しつつも、プププランドで最後に訪れるステージとしてよりゴージャスにクライマックスの雰囲気が出るように作られている。
  • 『星のカービィ スターアライズ 公式設定資料集』p.65によると、デデデ大王戦の前の部屋には戦闘要素が存在したが、プレイヤーに緊張感を与えるために撤去された。

関連記事[]

Advertisement