キングフワローバ
<敵キャラクター> | |
---|---|
![]() | |
読み: | きんぐふわろーば |
英名: | (King Phanta) |
初登場: | 星のカービィ トリプルデラックス |
分類: | ビッグバン専用敵 |
キングフワローバは、『星のカービィ』シリーズに登場する敵キャラクター。
概要[]
『星のカービィ トリプルデラックス』で初登場。フワローバの最上位的存在で、ビッグバン専用の敵。
登場作品[]
- 星のカービィ トリプルデラックス
- ワイルド ワールド・ステージ3のラストで、ゴールトビラを隠す演出とともに出現する。ツボ、クロック(柱時計)、絵画、ピアノ(グランドピアノ)を操って攻撃する。それぞれの物は、操られて動いている状態のとき、おばけツボ、おばけクロック、おばけ絵画、おばけピアノと呼ばれる[1]。操っている物を全て吸い込み、最後のピアノを吸い込む際に本体ごと吸い込んで倒せる。
- ロイヤル ロード・ステージ8ではおばけツボとおばけクロックはカットされ、おばけ絵画とおばけピアノのみ戦う。
画像[]
余談[]
- キングフワローバとの戦闘マップでは、マホロアとタランザの肖像画が描かれた絵画が飾ってある。なぜ飾られているのかは不明。
- なおキングフワローバが憑依する絵画にはクッキー カントリーの背景が描かれており、ツボはスフィアローパーのようなフォルムをしているなど、全体的に『Wii』を連想させる要素が多い。
- キングフワローバが操るクロックの時刻は、3DS内蔵時計の時刻が表示されている。
脚注[]
- ^ 『星のカービィ トリプルデラックス ザ・コンプリートガイド』(KADOKAWA/アスキー・メディアワークス)p.36、『星のカービィ トリプルデラックス 完全攻略本』(徳間書店/アンビット)p.140
関連記事[]