![]() |
ネタバレ注意: 以降の記述でゲーム・アニメなどに関する核心部分などの、ネタバレ要素が記述されている可能性がありますので注意してください。(読み飛ばす) |
キャロライン・幻
<敵キャラクター> | |
---|---|
![]() | |
読み: | きゃろらいん・げん |
英名: | Phantom Clawroline |
能力: | ソード |
初登場: | 星のカービィ ディスカバリー |
分類: | 大ボス |
キャロライン・幻は、星のカービィシリーズに登場する敵キャラクター。
概要[]
『星のカービィ ディスカバリー』で初登場。ソウル・フォルガの思念から生まれ、キャロラインを模した「幻のビースト」の一体。幻爪豹の二つ名を持つ。通常のキャロラインと異なり、ID-F86を思わせる水色とピンクの容姿をしており、耳や尻尾の先もピンク色に妖しく輝いている。目もID-F86のそれに近くなっている。幻の存在であるため、本人のようなレオンガルフを慕う想いは持っていない。
登場作品[]
- 星のカービィ ディスカバリー
- 絶島ドリーミー・フォルガ・ステージ3「フォルガトゥン・ダリア」のボスとして登場。クリアすることでガチャルポンのVol.4にラインナップされる。
使用技[]
名称は「星のカービィ ディスカバリー かんぺきサポートガイド」p.106及びキャロラインの技名からの流用。カッコ内は仮の名称。
- スポットライト・ショータイム
- スポットライトに照らされると煙と共に姿を消し、こちらのすぐそばに3つのスポットライトが合わさるとそこに瞬間移動して引っ掻く。
- スリルエッジ[1]
- その場で5本のナイフを構え、同時に飛ばしてくる。後半は柱からこちらを狙って素早く10連続で投げてくることもある。地面に刺さったナイフからはソードをコピー可能。柱の上から使用後はサプライズイベントに派生する。
- 1・2クロウ
- 二回連続で片手で引っ掻く。後半では四回連続で放つことも。
- フィニッシュクロウ
- 両手で広範囲を引っ掻く。1・2クロウから派生することもある。
- アサルトキャット
- こちらがスポットライトに照らされると力を溜めて、引っ掻きながら突進してくる。
- ハンティング
- 宙返りしながら飛び跳ね、こちらとの距離を詰める。その後地面に爪を叩きつけて円形の衝撃波を起こす。
- (豹変)
- 体力が減ってくるとネコのように毛を逆立てて威嚇し、行動パターンが変化する。体力が減った時に距離が近いと、一回ジャンプして距離を置いてから豹変する。
- 魅惑と幻惑のドリームショー
- 4体に分身し、柱からこちらを狙って切りかかりながら飛びこんでくる。地面にぶつかると斬撃波が前方に広がる。分身は攻撃後すぐに消えてしまうが、本体は爪が地面に刺さって少しの間隙が生まれる。分身にはダメージが通らない。本体の位置は常に固定で、左側に立ち最後に飛び込んでくる。
- サイコクロッシングレオン
- スポットライトに照らされてフィニッシュクロウを放ち、X字の衝撃波を放つ。レオンガルフのものに似ており、技名も同じ。
- サプライズイベント
- 柱の上から飛びかかり、地面にぶつかると斬撃波が広がる。
説明文[]
- 幻爪豹 キャロライン・幻
- いなくなった主、レオンガルフに 会いたくて
- キャロラインは カービィをたよった。ただ、この
- 思念体の キャロラインは レオンガルフを したう
- 想いさえ忘れ、ホンモノのビーストと なっている。
- かたどられた いつわりの思念体を、うちくだけ!
余談[]
他言語での名称[]
言語 | 名前 | 意味・由来 |
---|
画像[]
脚注[]
関連記事[]
![]() |
以上でネタバレ部分は終了です。 |
星のカービィ ディスカバリーに登場する敵キャラクター
|