カービィファミリー
| |
---|---|
| |
読み: | かーびぃふぁみりー |
英名: | Kirby Family |
ジャンル: | 刺繍ソフト |
対応機種: | ゲームボーイカラー |
プレイ人数: | 1人 |
発売日: | 発売中止 |
開発元: | ナツメ |
“ | 世界初!あのカービィが ゲームボーイカラーから刺しゅうできるよ! | ” |
—2001年スペースワールド公式サイトより |
カービィファミリーは、ゲームボーイカラーで開発された刺繍ソフト。開発元はナツメで、発売元はミシンで有名なジャガーが予定されていたが、発売には至らなかった。
概要[]
ゲームボーイカラーを利用するカービィの刺繍ソフト。公式イラストは『星のカービィ64』の物を流用しており、刺繍イラストは全部で32種類あった。2001年のスペースワールドで試遊機として展示されていた。ソフトの価格は6800円で発売予定日も2001年9月10日と決まっていたが、販売形態が基本ジャガー通信販売であり、また刺繍のためのミシン「ヌオット」も非常に高額で、先に発売していた『マリオファミリー』の売り上げが伸びず、結局発売中止となった。
のちにサンプルデータが流出し、刺繍イラストの内訳が判明している[1]。
脚注[]
- ^ 『スーパーファミコン&ゲームボーイ発売中止ゲーム図鑑』(著:鯨武長之介、三才ブックス)p.135
参考リンク[]
|