この記事では、カービィのグルメフェスで登場するCPUの名称を列挙する。中には過去シリーズにある言葉をゆるくミックスしたものもちょっと気になるペンネームのようなものとして詰め込まれている[1]。
レースのワドルディ[]
オンライン対戦で集まらなかった場合の穴埋め[]
一般的人名[]
- アンちゃん
- イェッタ
- ウィズダム
- エイミー
- オットー
- カイザー
- キッド
- クック
- ケイティ
- コルスタッド
- サミュエル
- サブちゃん
- シルヴァリア
- シローウ
- セバスチャン
- ソフィー
- タイラー
- タロロン
- チェルシー
- ティーナ
- トムソン
- ニキータ
- ヌルメラ
- ネローニ
- ノーディン
- ハインリックス
- ヒュードル
- ファウザー
- ヘアリッヒ
- ホプキンソン
- マギー
- ミッチェル
- ムーア
- メラニー
- モニカ
- ヤニス
- ユリアン
- ヨハン
- ライオネル
- リカルド
- ルイーザ
- ロクサーヌ
- ワイズ
季節シリーズ[]
- スプリンガー - 春
- サマーマン - 夏
- ふぉーるん - 秋
- ウィンティア - 冬
カービィ[]
- カービィちゃん - 『SDX』のCMから?
- ピンクだま - カービィがよく呼ばれる呼称のひとつ
- ずんぐりだま - ザン・パルルティザーヌが呼んだずんぐりピンクから
- ずんぐりボウル
- ピンクボーラー
- カービィさん
- まんまるヒーロー
- ほしのヒーロー - 「カービィ★マーチ」の歌詞意識?
- ピンクスターズ
ヘビー[]
アイテム関連[]
- ポイントスターズ
- げんきドリンカー - 元気ドリンク
- マキシム1ごう - マキシムトマト
- マキシム86ごう - マキシムトマト+86(HAL)
- むてキャン - むてきキャンディー
- げんきかいふく
- ざんきなっしんぐ
- 1UPゲット
歴代作品関連[]
- あれ - プププランドの地面によく刺さっている「アレ」?
- バタフライ - よく飛んでいる蝶?
- はるかぜにふかれて - 『初代』説明書や『SDX』の「はるかぜとともに」
- きらきらのほし - きらきらぼし
- ロロララン - ロロロ&ラララ
- ローリング - ローリングタートル?
- ブライトはどっち - ミスター・シャイン&ミスター・ブライト、ブライトは太陽。
- ナイトメアーズ - ナイトメアーズパワーオーブまたは「ナイトメアーズバトル」
- ナイトメアキラー
- スターロッドづかい
- おともとしもべ - 『2』開発段階にはなかまはしもべと呼ばれていた。
- アニマルフレンズ - 公式ポータルのなかま能力の英語表記、『スタアラ』のリック&カイン&クーの説明文などから?
- マスクドウィスピー - 『2』のウィスピーウッズがマスクをしていることから?
- アイストカゲ - アイスドラゴン?
- オオクラッコ - コクラッコの対義語?
- ホワイトマター - ダークマターの対
- レインボーソード - 虹の剣
- しろきつばさ - 白き翼ダイナブレイド
- ヘイヘイヘーイ - 『SDX』「銀河にねがいを」におけるマルクの最初のセリフ
- ぽんコン - ポン&コン
- アドちゃん - アド及びアドレーヌ
- おなかのめだま - 『3』及び『64』ではデデデ大王のお腹に目玉が浮かぶ。
- リップルじん - リップルスター及びそこに住む妖精?
- カラフルピクス
- ゼロワン - ゼロツーの前=ゼロ?
- てんしのばんそうこう - 天使のようなゼロツーの絆創膏
- たつまきみたいさ - 『夢デラ』のCM
- ピッグ - 英名「GippiG」よりギップ
- エレファン - ファンファンおよびヒートファンファン?
- メタゴー - メタナイトでゴー!
- カービィでゴー - 上記のパロディ。○○でゴー!シリーズはプレイアブルキャラ違いで幾つかに派生した
- テレフォンマン - 携帯通信機?
- バタバタファイア
- タイタンのうで - メガタイタン
- ガブリストーン - ガブリエルにストーンを使うとすぐに倒せることから?
- ハテナハテナ - 姿をメタナイトに偽っていたダークメタナイト?
- ミラージュナイト - 「ダークミラージュ」+ダークメタナイト
- なもなきかいが - ドロシア
- ケタケタ - ケタケタ絵画?
- えのぐのソウル - ドロシア ソウル
- どろちゅ〜 - 『参ドロ』の没タイトル「どろちゅ〜団とおなかのひみつ」
- おなかのひみつ - 上記とセット+特茶コラボ映像のタイトル
- まさかのカブーラー - カブーラー及び「まさかのコア・カブーラー」
- バンワドのぼうけん - バンダナワドルディ
- ワムバムのほうせき - ワムバムジュエル
- ぎんがさいきょう - ギャラクティックナイト及び銀河最強の戦士
- デデデソウル - 下述とはネタ的に絡む
- マスクドマルク - マスクド・デデデ + マルク
- だんまつソウル - マルク ソウルを倒した際の絶叫?
- まぐろソード - ウルトラソードで出るパターンの一つ
- おちゃめなマホロア
- かわいいマホロア
- しんせつなマホロア
- やさしいマホロア
- メタジェネラル - メタルジェネラル
- コランディアーズ
- カンシャするヨォ - 「オマケに 船マデ直してもらえテ ホ〜ント、カンシャするヨォ。」
- しはいシテアゲルひと - 支配してアゲルヨォ
- カービィヒストリー - 『スペコレ』内モード名
- もっとチャレンジ - もっとチャレンジステージ
- ラスト ランド
- デデデデデン - 大王のデデデでデン、カタカナ表記はデデ・デデデンZから?
- てんくうのたみ - 天空の民
- きょうかすいげつ - 狂花水月
- きせきのみ4つ - セクトニア ソウルの復活アイテム
- タランザのおもい
- タランザ&ジョロニア - ジョロウグモ+クィン・セクトニアのニア?
- ワールドフワラー - ワールドツリーの花?、誤植かどうかは不明
- ももいろアーマー - ロボボアーマー
- ももだまはっしん - 桃球発進! ロボボアーマー
- スザンナ - 秘書スージーのフルネーム「スザンナ・ファミリア・ハルトマン」
- ファミリアさん - 同上
- NEWリレインバー - 『スタアラ』のメモリアルイラスト「ブレイクタイム・ブレイクダウン」ではスージーがリレインバーを改造していた
- いだいなハルトマン - 「銀河に名立たるハルトマン」の歌詞から
- 86おくハルトマニー - 鉄巨兵ギガヴォルト2の値段
- ほしのゆめのゆめ
- ココロプラネット - 『ロボプラ』の同名の楽曲から
- ワムバムパンチ - 『カビハンZ』で初登場の魔人ワムバムロックをモチーフとしたヘビィハンマーのぶき
- ドロシアン - ドロシアをモチーフとしたマジックビームのそうび
- ハートフルフレンズ - フレンズハートおよびフレンズヘルパーから?
- さんまかんず - 三魔官シスターズ
- ジャマハローア - ジャマハルダ語で「こんにちわ」
- シェイキングソーダ - フラン・キッスの技
- バーベキュー - フラン・ルージュの技「バーベキューパーティー」から?
- カミナリオコシ - ザン・パルルティザーヌの技
- ザンパルルなんとか - 名前を忘れられやすいザン・パルルティザーヌ
- ジャマサラーバ - ジャマハルダ語で「さようなら」
- イカサマたまご - ザン・パルルがマホロアに付けたあだ名
- にるににる - エンデ・ニルおよびニル
- きらめきぼし - 「組曲:星羅征く旅人 最終楽章:煌めき星」
- NEICHEL
- NEW WORLD - 新世界および「WELCOME TO THE NEW WORLD!」
- ハートいろのくるま - 「WELCOME TO THE NEW WORLD!」の歌詞、くるまほおばり
- レオンがるふ
- F88 - ID-F86、ID-F87 (英名だとID-F85というCPU名になっている)
- サイコメトラー - 「褪せ色のサイコメトラードリーム」
- ニャオン、オォン - 『ディスカバ』のフィギュア
- しんせかいアニマルズ - ビースト軍団
- レオン - レオンガルフの本名
- キャロル - キャロラインの本名
元ネタ不明瞭または複数候補あり[]
- にじのしまリゾート - レインボーリゾート + 虹の島々?
- ようがんじん - ヨガンやマグー?
- こうじょうだいさくせん - 「こうじょうけんがく」+「洞窟大作戦」?
- ケーキをもとめて - 本作または『参ドロ』、『バトデラ』のストーリー?
- ネビュラ - ギャラックスの英名「Nebula Belt」、ダークゼロの英名「Dark Nebula」、ネクロネビュラなどが由来か
- ツリーズ - ワールドツリーかグリーンツリーメモリーズ?
- にゃお〜〜ん - 星の夢またはキャロラインの鳴き声?
- グルメフェスレーサー - 「激突! グルメレース」+『カービィのグルメフェス』?
- ウェイタークラウン - マスタークラウン+ウェイターハンド?
由来不明[]
- ジロジロ
- ぺろぺろん
- ちょとつもうしん
- にゃおこ