この記事は『あつめて! カービィ』のサブゲームの1つについて書かれています。 - ゲームボーイで発売されたタイトルについては、カービィのピンボールをご覧ください。
- 『カービィのおもちゃ箱』で遊べるミニゲームの1つについては、ピンボールをご覧ください。
カービィのたいけつ! ピンボール
| |
---|---|
読み: | かーびぃのたいけつ! ぴんぼーる |
英名: | Kirby Brawlball |
初登場: | あつめて! カービィ |
ラスボス: | マルク |
プレイ人数: | 1人 |
分類: | サブゲーム |
カービィのたいけつ! ピンボールは、『あつめて! カービィ』のサブゲームの一つ。
概要[]
サブゲーム選択画面のDSモデル
ステージでメダルを15枚集めると遊ぶことができる。『カービィのピンボール』を新しくアレンジしたかのようなピンボールゲーム(ただし、台を揺らすことはできない)。左右のフリッパーは画面をタッチもしくはLRボタンで動かすことが出来る。ピンボール台は1つ固定で、カービィを落とした時点でゲームオーバーになるが、ボスのクリア状況を維持したままコンティニューできる(スコアはリセットされる)。エンドレス形式のゲームなため、マルクを倒してクリアしても、またウィスピーウッズから戦う事が出来る。
ボス[]
スロットの下側の穴にボールを入れ、星を出現させ、集めきると、デデデ大王の口が開き、その中にボールを入れるとボスステージへ進む事が出来る(最初だけデデデ大王の口は開いている)。
- ウィスピーウッズ
- リトルウッズと共に、息を吹きつけて妨害する。下画面にはキャピィも配置されている。倒すと20000点。
- ロロロ&ラララ
- エッガーランドをモチーフとした構成のステージ。ハートフレーマーを全て壊すと、中央に宝箱が出てきて、それを開けると10000点のボーナス(ただし1度取った後にミスをして再度取得した場合は500点)。エッガーランドにモデルキャラが居るブロッキーが妨害する。倒すとロロロ・ラララそれぞれ20000点(ただしミス後の再撃破は500点)。
- ヘビーロブスター
- ウィリーが妨害している。ペイントスライムに触れると画面が見づらくなる。倒すと60000点。
- マルク
- 本サブゲームのラスボス。体力が非常に多い。シューターカッター・アローアロー・マルク砲・ブラックホールなどの攻撃を行う。フィールドにいる小さいマルクを倒すと、マルク戦でのボールの数を2個増やすことが出来る(500点)。倒すと100000点。ちなみにブラックホール時に吸い込まれるキャラクターは、ロッキー、バーニンレオ、ブルームハッター、ナックルジョー、ポピーブロスJr.、ブロントバート、ホットヘッド、ペンギー、サーキブルが確認されている(このうちロッキーとブロントバート以外はここでしか登場しない)。
ギミック[]
キャラクター・ギミック | 効果 | 獲得スコア |
---|---|---|
プッポン | 3匹出ている状態を揃えるとゴプレスが復活 | 揃えて500点 |
モグモラ | カインがいない時、6匹全部埋めるとカインが復活 | 1匹50点 |
下段の△のバンパー | - | 50点 |
ワドルディのバンパー | たまに得点の書いたプラカードを持つワドルディが出現。当てるたびに100→200→300→400→500点になる。まれに大量出現することがあり、全て500点で、最後の1匹は5000点になる。 | 30点 |
上段の隙間3箇所 | 全て通過して点灯させると得点 | 900点 |
バウンシー | 3匹倒すと復活する | 10×(復活回数+1)点 (上限500点) |
ツイスター | 回すと黄→緑→赤と色が変わる | 10点×ツイスターの回転数 |
トゥーキー ツイジー |
ツイスターの色が一周する、またはカインが出た状態でモグモラを全て埋めると出現。トゥーキー1羽とそれに続くツイジー2羽がステージを一定軌道で飛んでいく | 当てた回数×500点(ただし上限5000点、当てた回数はスターマンと共有) |
スターマン | 基本的にトゥーキー、ツイジーと同じ。3体のスターマンがステージを一定軌道で飛んでいく | 当てた回数×500点(ただし上限5000点、当てた回数はトゥーキー、ツイジーと共有) |
KIRBYの文字 | - | 通過すると10点/1文字、全て揃えた後すぐに再点灯させると50点→100点→200点→?/1文字 |
バイオスパーク | ルーレットの穴付近に張り付いており、倒すと新しい個体が出現する。新しく出てきた個体はフリッパーボタンを押す度にクナイを投げる。また、カービィを弾き飛ばす。タックがぬすみのてでカービィを捕まえ、モグモラの場所にワープさせると再び張り付く | クナイ800点 |
タック | バイオスパークがクナイを投げるようになると出現。フリッパーボタンを押す度にぬすみのてを発動。捕まるとモグモラのそばにワープし、カービィを放つ。これにより、確実にモグモラを埋めることができる | - |
ルーレット | 揃えると得点が貰える。カービィを揃えるとボールが1つ増える。 | チェリー 500点 デデデ大王 5000点 カービィ 7000点+ボール追加 |
星 | ルーレットの下側の穴に入れると出現。集めきるとボスへの入口(デデデの口)が開く。ボスへの入口が開いた状態でもう一度星を集めきると、一番上にスロットのボーナスへのワープスターが出現 | - |
スロット | 99秒間スロットでスコアを稼げる(ただしボールを全て落とすと終了)。近くのワドルドゥは100点。スロットの目はノディ(10点)・ドクロン(1000点)・チェリー(300点)・ウッホ(500点)・コックカワサキ(2000点)・☆(700点)・カービィ(10000点+スロット中のボール追加)・デデデ(5000点)・777(40000点)がある | - |
その他[]
- マルクまで倒して、サブゲームのタイトル画面で右+セレクト+Bを押すと、ボスラッシュモードがプレイできる。その時に黒い猫が出る演出は、『カービィのピンボール』での同じ裏技の演出をモデルとしたものである。
関連記事[]