注 歌詞は絶対に記載しないでください。歌詞についてはページ下部の「外部リンク」の項を参照。
カービィ★マーチ
<楽曲> | |
---|---|
![]() | |
読み: | かーびぃ まーち |
アーティスト: | シャンチー |
作詞者: | 三宅伸治 見紅 |
作曲者: | 宮川彬良 |
編曲者: | 宮川彬良 |
初出作品: | 星のカービィ |
収録アルバム: | テレビアニメ 星のカービィ テーマソングほか |
カービィ★マーチとは、アニメ『星のカービィ』のオープニングテーマ。
概要[]
作詞者は三宅伸治と見紅、作曲者・編曲者は宮川彬良、歌はシャンチー。
この記事にある他のアレンジ、派生楽曲も特記が無い限り宮川彬良によるもの。
アニメ『星のカービィ』の前期オープニング曲で、第1話から第71話まで使用された。いくつかのアニメ内の楽曲にもフレーズが使われている。
楽曲の経緯[]
- 流 - 流用
- ア - アレンジ
- 派 - 派生
- メ - メドレー
アニメにおけるカービィ★マーチ[]
- 星のカービィ「カービィ★マーチ」
- 経緯 - 原曲
- 使用箇所 - 第1話〜第71話 オープニング、第49話「アニメ新番組・星のデデデ」星のデデデ オープニング、特別編「倒せ!! 甲殻魔獣エビゾウ」冒頭のシーン
- 当楽曲の初出。星のデデデのオープニングでは替え歌になっている。第55話ではエスカルゴンが星のデデデのものとは別の替え歌を歌っている。
- 星のカービィ「カービィは最高」
- 経緯 - 原曲 → カービィは最高(ア) → 当BGM(流/フレーズ編集)
- 使用箇所 - 新番組予告、次回予告、第64話「新春! カービィ・クイズショー」スッシー戦、マッシャー戦の振り返り映像
- フレーズが大幅に省略されている。曲名は1話でのフームの台詞から。
- 星のカービィ「ププビレッジ大通り」
- 経緯 - 原曲 → 当BGM(ア)
- 使用箇所 - 第2話「大変! 戦士のおうち探し」カービィの家建設シーン
- 中盤フレーズのアレンジ。
- 星のカービィ「ニコニコカービィ」
- 経緯 - 原曲 → 当BGM(ア)
- 使用箇所 - 第13話「ププビレッジ年忘れ花火大会」パラソルカービィの登場で新年を迎えるシーン、第68話「勝ち抜け! デリバリー時代」ラストのシーン
- ほのぼのとしたアレンジ。
- 星のカービィ「つかれちゃった」
- 経緯 - 原曲 → 当BGM(ア)
- 使用箇所 - 第2話「大変! 戦士のおうち探し」カービィのおうちを紹介するシーン
- ハーモニカによるアレンジ。
- 星のカービィ「サンバカービィ」
- 経緯 - 原曲 → 当BGM(ア)
- 使用箇所 - 第51話「センチメンタル・カービィ」祝福のシーン
- サンバなアレンジ。
- 星のカービィ「50’sカービィ」
- 経緯 - 原曲 → 当BGM(ア)
- 使用箇所 - 第21話「王女ローナの休日」デデデの歌唱シーン
- 優雅なアレンジ。曲名は「ローマの休日」の公開年を意識か。
- 星のカービィ「おねむりカービィ」
- 経緯 - 原曲 → 当BGM(ア)
- 使用箇所 - 第30話「カービィの謎のタマゴ」カービィの夢のシーン、第79話「ボンカースあらわる!」ボンカースの回想シーン
- 安らかなアレンジ。
- 星のカービィ「おねむりカービィ2」
- 経緯 - 原曲 → おねむりカービィ(ア) → 当BGM(ア)
- 使用箇所 - ?
- 主旋律の楽器が変更されている。
- 星のカービィ「(タイトル不明)」
- 経緯 - 原曲 → 当BGM(ア)
- 使用箇所 - 第6話「見るぞい! チャンネルDDD」ラストのシーン
- 編曲 - 不明
- ほのぼのとしたアレンジ。オチで流れる。
- 星のカービィ「(タイトル不明)」
- 経緯 - 原曲 → 当BGM(ア)
- 使用箇所 - 第34話「究極鉄人、コックオオサカ」、第67話「魔獣教師2」、第68話「勝ち抜け! デリバリー時代」、第94話「脱走魔獣ファンファン」
- 編曲 - 不明
- オルガン系の楽器でのアレンジ。感動的な話のオチによく流れる。
- 星のカービィ「(タイトル不明)」
- 経緯 - 原曲 → 当BGM(ア)
- 使用箇所 - 第58話「魔獣教師でお仕置きよ!」音楽の授業のシーン
- 編曲 - 不明
- 生徒たちがリコーダーで演奏したアレンジ。
- 星のカービィ「(タイトル不明)」
- 経緯 - 原曲 → 当BGM(ア)
- 使用箇所 - 第29話「激辛! ファミレス戦争」、第57話「パイを笑う者はパイに泣くぞい!」、第58話「魔獣教師でお仕置きよ!」、第77話「ロイヤル・アカデデデミー」
- 編曲 - 不明
- 短めのアレンジ。平和な回のオチで流れる。
派生楽曲[]
- 星のカービィ「ワープスター」
- 経緯 - 原曲 → 当BGM(派)
- 使用箇所 - 第2話「大変! 戦士のおうち探し」、第4話「星の戦士のひみつ」、第26話「忠誠! ソードとブレイド」、第32話「歯なしにならないハナシ」、第33話「え〜っ! 宇宙のゴミ捨て場」、第37話「お昼のデデデワイドをつぶせ!」、第42話「メーベルの大予言! 後編」、第44話「ウィスピーウッズの友・アコル」、第55話「ある愛のデデデ」、第56話「わがままペット、スカーフィ」、第57話「パイを笑う者はパイに泣くぞい!」、第58話「魔獣教師でお仕置きよ!」、第72話「ワドルディ売ります」、第92話「ワドルディの食文化大革命」、第95話「デビル・カービィ!」、第97話「ワープスターの危機! 後編」、第98話「発進! 戦艦ハルバード」、第100話「飛べ! 星のカービィ」
- 主に戦闘シーンでフームがワープスターを呼び出す時に流れる。
- 星のカービィ「スィングカービィ」
- 経緯 - 原曲 → 当BGM(派)
- 使用箇所 - スポンサー提供、第7話「逆襲! ダイナブレイド」、第13話「ププビレッジ年忘れ花火大会」、第15話「誕生? カービィのおとうと」、第49話「アニメ新番組・星のデデデ」
- スポンサー提供ではショート版が流れる。
フレーズ使用[]
- 星のカービィ「特技はすいこみ!」
- 経緯 - 原曲 → 当BGM(フレーズ)
- 使用箇所 - 第1話、第2話、第3話、第4話、第7話、第10話、第11話、第20話、第21話、第26話、第29話、第34話、第36話、第41話、第43話、第47話、第49話、第55話、第56話、第58話、第62話、第63話、第64話、第67話、第70話、第77話、第81話、第85話、第86話、第88話、第89話、第91話、第92話、第94話、第97話、第99話、第100話
- 曲名通り、主に戦闘シーンでコピー能力を手に入れた時に流れる。
- 星のカービィ「ピンクの訪問者」
- 経緯 - 原曲 → 当BGM(フレーズ)
- 使用箇所 - 第1話「出た! ピンクの訪問者」、第3話「え! メタナイト卿と対決?」、第5話「怒れ! ウィスピーウッズ」、第10話「ボルン署長をリニュアルせよ」、第96話「ワープスターの危機! 前編」、第100話「飛べ! 星のカービィ」
- 序盤のフレーズが繰り返し使われている。
- 星のカービィ「戦士のひみつ」
- 経緯 - 原曲 → 当BGM(フレーズ)
- 使用箇所 - 第1話「出た! ピンクの訪問者」、第3話「え! メタナイト卿と対決?」、第4話「星の戦士のひみつ」、第10話「ボルン署長をリニュアルせよ」、第11話「宮廷シェフ・カワサキ」、第26話「忠誠! ソードとブレイド」、第33話「え〜っ! 宇宙のゴミ捨て場」、第35話「栄光のプププグランプリ 前編」、第41話「メーベルの大予言! 前編」、第43話「ヒツジたちの反逆」、第54話「やりすぎの騎士! キハーノ」、第98話「発進! 戦艦ハルバード」
- 怪しげな曲調でフレーズが使われている。
- 星のカービィ「くるしい展開(仮)」
- 経緯 - 原曲 → 当BGM(フレーズ)
- 使用箇所 - 第34話「究極鉄人、コックオオサカ」、第36話「栄光のプププグランプリ 後編」、第55話「ある愛のデデデ」、第56話「わがままペット、スカーフィ」、第57話「パイを笑う者はパイに泣くぞい!」、第58話「魔獣教師でお仕置きよ!」、第59話「最強番組、直撃! 晩ごはん」、第60話「宝剣ギャラクシア!」、第67話「魔獣教師2」、第70話「トッコリ卿の伝説」、第73話「まわれ! 回転寿司」、第77話「ロイヤル・アカデデデミー」、第86話「弟子対決! コックナゴヤ」、第89話「オタアニメ! 星のフームたん」、第92話「ワドルディの食文化大革命」、第94話「脱走魔獣ファンファン」、第97話「ワープスターの危機! 後編」
- 編曲 - 不明
- 緊迫した雰囲気でフレーズが使われている。主に戦闘シーンで流れる。
- 星のカービィ「おもしろい展開(仮)」
- 経緯 - 原曲 → 当BGM(フレーズ)
- 使用箇所 - 第32話「歯なしにならないハナシ」、第35話「栄光のプププグランプリ 前編」、第36話「栄光のプププグランプリ 後編」、第37話「お昼のデデデワイドをつぶせ!」
- 編曲 - 不明
- オーケストラ調な楽曲が多い本作では珍しく、打ち込み風な楽曲。
- 星のカービィ「くるしい展開2(仮)」
- 経緯 - 原曲 → 34話(フレーズ) → 当BGM(ア)
- 使用箇所 - 第36話「栄光のプププグランプリ 後編」、第40話「魔獣ハンター・ナックルジョー!」、第57話「パイを笑う者はパイに泣くぞい!」
- 編曲 - 不明
- 可愛らしい音のアレンジ。
- 星のカービィ「おもしろい展開2(仮)」
- 経緯 - 原曲 → 35話(フレーズ) → 当BGM(ア)
- 使用箇所 - 第40話「魔獣ハンター・ナックルジョー!」、第44話「ウィスピーウッズの友・アコル」、第54話「やりすぎの騎士! キハーノ」、第63話「師走のカゼはつらいぞい!」、第64話「新春! カービィ・クイズショー」
- 編曲 - 不明
- 木琴系の楽器が使われ、アレンジが異なる。また、「カービィ★マーチ」のパートに入るまでが長くなっている。
- 星のカービィ「(タイトル不明)」
- 経緯 - 原曲 → 当BGM(フレーズ)
- 使用箇所 - 特別編「倒せ!! 甲殻魔獣エビゾウ」カービィがケーキに釣られるシーン
- 編曲 - 不明
- 序盤のフレーズが繰り返し使われている。
ゲーム作品におけるにおけるカービィ★マーチ[]
- カービィのエアライド「シティトライアル:巨岩出現」
- ループするように調整されている。
- カービィのエアライド「スタジアム:バトルロイヤル」
- ループするように調整されている。
- 星のカービィ 20周年スペシャルコレクション「スタジアム:バトルロイヤル」
各サウンドトラックにおけるカービィ★マーチ[]
- 星のカービィ テーマソング
- トラック1「カービィ★マーチ」
- 経緯 - 原曲 = 当BGM
- トラック3「カービィ★マーチ」
- 経緯 - 原曲 → 当BGM(ア)
- カラオケバージョン。
- テレビアニメ 星のカービィ オリジナルサウンドトラック
- トラック1「カービィ★マーチ」
- 経緯 - 原曲 = 当BGM
- トラック2「カービィは最高」
- 経緯 - 原曲 → カービィは最高(ア) = 当BGM
- フルバージョン。
- トラック3「ワープスター」
- 経緯 - 原曲 → ワープスター(派) = 当BGM
- トラック5「特技はすいこみ!」
- 経緯 - 原曲 → 特技はすいこみ!(フレーズ) = 当BGM
- トラック17「ププビレッジ大通り」
- 経緯 - 原曲 → ププビレッジ大通り(ア) = 当BGM
- トラック22「ピンクの訪問者」
- 経緯 - 原曲 → ピンクの訪問者(フレーズ) = 当BGM
- トラック23「戦士のひみつ」
- 経緯 - 原曲 → 戦士のひみつ(フレーズ) = 当BGM
- トラック33「ニコニコカービィ」
- 経緯 - 原曲 → ニコニコカービィ(ア) = 当BGM
- トラック34「つかれちゃった」
- 経緯 - 原曲 → つかれちゃった(ア) = 当BGM
- トラック35「スィングカービィ」
- 経緯 - 原曲 → スィングカービィ(派) = 当BGM
- トラック36「サンバカービィ」
- 経緯 - 原曲 → サンバカービィ(ア) = 当BGM
- トラック37「50’sカービィ」
- 経緯 - 原曲 → 50’sカービィ(ア) = 当BGM
- トラック38「おねむりカービィ」
- 経緯 - 原曲 → おねむりカービィ(ア) = 当BGM
- トラック39「おねむりカービィ2」
- 経緯 - 原曲 → おねむりカービィ(ア) → おねむりカービィ2(ア) = 当BGM
- トラック41「カービィ★マーチ」
- 経緯 - 原曲 → 当BGM(ア)
- メロディなしのカラオケバージョン。
- 星のカービィ 新テーマソング
- トラック3「カービィ★マーチ」
- 経緯 - 原曲 = 当BGM
- トラック6「カービィ★マーチ」
- 経緯 - 原曲 → 当BGM(ア)
- カラオケバージョン。
- 2003年 アニメヒットマーチ 〜爆竜戦隊アバレンジャー〜
- トラック4「カービィ★マーチ<並足>」
- 経緯 - 原曲 → 当BGM(ア)
- マスゲーム音楽集 2003年
- トラック15「カービィ★マーチ」
- 経緯 - 原曲 → 当BGM(ア)
- テレビ・こどものうた 〜世界に一つだけの花〜
- トラック4「カービィ★マーチ」
- 経緯 - 原曲 → 当BGM(ボーカル変更)
- 小村知帆、石井里奈、森の木児童合唱団によるカバー。
- たのしい歌入り♪こどもマーチ*ベスト
- トラック11「カービィ★マーチ」
- 経緯 - 原曲 → テレビ・こどものうた(ボーカル変更) = 当BGM
- JAPAN ANIMESONG COLLECTION Vol.33
- トラック20「カービィ★マーチ」
- 経緯 - 原曲 → 当BGM(ボーカル変更)
- なかにし鈴子によるカバー。
- たのしいアニメかあにばる
- A SIDE トラック3「星のカービィ・カービィ★マーチ」
- 経緯 - 原曲 → 当BGM(ボーカル変更)
- 佐藤謙三、山崎洋子らによるカバー。
- ごきげんアニメ夢チャンネル
- B SIDE トラック1「星のカービィ・カービィ★マーチ」
- 経緯 - 原曲 → アニメかあにばる(ボーカル変更) = 当BGM
- ぶっとびアニメしゃとる
- A SIDE トラック1「星のカービィ・カービィ★マーチ」
- 経緯 - 原曲 → アニメかあにばる(ボーカル変更) = 当BGM
- にこにこアニメげきじょう
- B SIDE トラック2「星のカービィ・カービィ★マーチ」
- 経緯 - 原曲 → アニメかあにばる(ボーカル変更) = 当BGM
- ゆかいなアニメきゃんぷ
- A SIDE トラック4「星のカービィ・カービィ★マーチ」
- 経緯 - 原曲 → アニメかあにばる(ボーカル変更) = 当BGM
その他[]
- 星のカービィ めざましとけい「カービィ★マーチ」
- 経緯 - 編曲 → 当BGM(流/フレーズ編集)
- 「不思議な力をもつ〜やるもんだカービィ」の部分でループする。最後にはカービィのボイスが流れる。
- 春日野音楽祭2019
- 「カービィ★マーチ」
- 経緯 - 原曲 → 当BGM(ア)
- 「星のカービィ30周年」特設サイト[2]「スタジアム:バトルロイヤル」
- 経緯 - 原曲 → ワープスター(派) → バトルロイヤル(流/ループ調整) = 当BGM
- 使用箇所 - 23.KIHON WA MARU
画像[]
星のデデデ オープニング
余談[]
- JASRACには、「カービィ★マーチ」および「星のカービィBGM」の中に「ワープスター」が登録されている。また、JASRAC側が付けた名称として「バトルロワイヤル」がある。『カービィのエアライド』のバトルロイヤルを指していると思われるが、誤植である。
- アニメシリーズ放送終了後も度々テレビ番組などで流れていることがある。以下はその一覧(判明次第追記)。
- ノムラでノムラだ!EXトラ! (MBSラジオ、2010/11/24?〜2013/01/09?)
- ゴゴスマ -GO GO!Smile!- (TBS、2015/03/30?〜2018/07/03?)
- 浜田雅功と志村けんが遂に対決!新春!運芸会 (日テレ、2018/01/02)
- バイキングMORE (フジテレビ、2020/10/09)
- せやねん! (MBS、2024/02/10)
- ヒルナンデス! (日テレ、2024/04/01) - 『カービィカフェ』の特集で流れていた。
- マツコの知らない世界 (TBS、2024/09/17)
脚注[]
- ^ [1]
- ^ 現在は閉鎖されている。インターネットアーカイブ(2023年3月31日時点)
関連記事[]
- 音楽
- 音楽一覧
- 星のカービィ (アニメ)
- 星のカービィ テーマソング (CD)
- テレビアニメ 星のカービィ オリジナルサウンドトラック
- 星のカービィ 新テーマソング (CD)
- きほんはまる - 前期エンディングテーマ
- カービィ! - 後期オープニングテーマ
- カービィ☆ステップ! - 後期エンディングテーマ