オリジネシア荒野大地
<ステージ> | |
---|---|
![]() | |
読み: | おりじねしあこうやだいち |
英名: | Originull Wasteland |
初登場: | 星のカービィ ディスカバリー |
BGM: | オリジネシア荒野大地 |
登場: |
“ | デデデ大王が エフィリンを つれさってしまった…! 新たなエリアを たんさくし、 さらわれた エフィリンを たすけ出そう! |
” |
—ステージ突入時メッセージ |
オリジネシア荒野大地とは、『星のカービィ』シリーズに登場する地名。
概要[]
『星のカービィ ディスカバリー』のワールド5。砂に建物などが埋もれている荒野地帯。これまでのワールドとは異なる「禁足の島」にあり、より寂れた印象が強くなっている。ビースト軍団はこの地から発祥したと考えられている。また、砂に埋もれた船やテトラポッド、干上がったサンゴや灯台などかつて海であったことを匂わせるものがいくつも確認できる。
ステージ[]
- 命はじまる大荒野
- 砂嵐で視界の悪い荒野。1マップ目が非常に広くなっており、「ワドルディを たすける」以外のミッションは全て1マップ目にある。
- うるおい求めて
- リゾート施設のような建物が立ち並び、プールもある。住み着いたポイズンゲロムの影響か、各地に毒の沼が広がっている。
- うら・アライブルモール
- 砂に埋もれたショッピングモール。バックヤードには幽霊が出る。カタチあなにほおばりヘンケイをはめていく仕掛けが特徴。
- ムーンライトキャニオン
- 暗い洞窟を抜け、夜の峡谷を進んでいく。でんきゅうほおばりとアーチほおばりが再登場。
- 眠らぬ谷のコレクター
- 救出したワドルディ25人で解放。峡谷の奥で、様々なものをコレクションしているアルマパラパと対決。
余談[]
- 地球においても、化石が砂漠などから発見されることからビースト軍団の発祥と設定され、動物発祥を想像させるオリジンからその名が付けられた。彼方禁足の島にある第2世界のイメージもあり、再び登場するホテルやショッピングモールもその印象を強めている[1]。
脚注[]
- ^ ニンテンドードリーム 2022年6月号
関連記事[]
星のカービィ ディスカバリーに登場する施設・ステージ
|