オクタコン
<アニメの魔獣> | |
---|---|
![]() | |
読み: | おくたこん |
英名: | Octagon |
能力: | ファイア(ミニオクタコン) |
登場話: | 第1話 |
概要[]
アニメ「星のカービィ」に初めて登場した魔獣。姿は巨大なタコ。吸盤の部分からミニオクタコン[1]を放つことが出来る。通常のミニオクタコンの他に、炎を纏ったものも放つことができ、炎を纏ったものを吸い込むとファイアをコピー出来る。他にも口から炎を吐くことも出来る。他者を操ることも可能で、この能力でデデデ大王を操った。名前は「オクトパス」と「タコ」から来ていると思われる。始めはデデデのペットとして水槽の中で飼われていた(この時の姿は小さなタコである)が、後に村の羊たちを食い荒らす魔獣である事が判明した。最期はファイアカービィの炎を食らって倒された。第47話冒頭でデデデが読んでいた魔獣カタログでは、小さい状態での写真付きでオクタコンが登場していた。

ミニオクタコン
ゲームでの登場[]
『星のカービィ スターアライズ』の第2弾アップデートで追加されたドリームフレンズのアドレーヌ&リボンの技の1つ・ペインターで描かれる絵として水槽で飼われていた姿のオクタコン[2]が登場。実体化したら直進し、時々止まって周囲に熱気を発して攻撃する。本人ではないものの、アニメオリジナルキャラが本編シリーズに登場するのは初めてである[3][4]。アニメとゲームは設定が大きく異なるものの、多くのカービィ世界をこの作品で感じて欲しいという気持ちから、違和感の少ない形でアニメ要素をほどよく感じられる演出として、登場が決まった。次点でチリドックも候補にあったらしい[2]。
脚注[]
関連記事[]
![]() |
この記事は書きかけです。是非とも、この記事に加筆してみてください! 画面上部の「編集」をクリックすると、編集画面になります。 |