![]() |
この記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連しない方面へ内容を発展させないようにしてください。 |
エンスカイ
<企業> | |
---|---|
読み: | えんすかい |
英名: | ensky.CO.,LTD. |
業種: | 玩具メーカー |
本社: | 〒340-0003 埼玉県草加市 稲荷1丁目11番1号 |
設立: | 2005年6月21日 |
代表取締役社長: | 青木克文 |
ウェブサイト: | https://www.ensky.co.jp/ |
株式会社エンスカイは埼玉県に本社を置く、主に玩具を企画・販売している日本の株式会社。
概要[]
株式会社あまだ(旧名:天田印刷加工株式会社)から分社化し、2005年6月21日に設立。キャラクターの商品化の許諾を得て、玩具に留まらず、雑貨・文具・お菓子などのキャラクターグッズを非常に多く販売している。また広報活動にも熱心で、公式Twitterに限らず、特定のキャラクターやジャンルの商品だけに絞ったTwitterアカウントも開設し、新商品やイベントの情報を発信している。
カービィ関連[]
カービィ関連では20周年を迎えた後の2012年12月に、初の製品であるパズル「星のカービィ 300ラージピース カービィ大集合!」・「星のカービィ 500ラージピース 20周年パーティー」を発売。その後2013年に「星のカービィ パズルガム」、「星のカービィ マグネットコレクションガム」、「星のカービィ デコステッカー ガムつき」などの食玩、「星のカービィ ハンカチ」などの雑貨類を販売。また2013年から来年のカービィのカレンダー販売も行う。2014年7月24日にカービィ関連の情報を発信する公式Twitter「@Kirby_ensky」を開設(カービィのTwitter公式アカウントはこれが初)。2015年8月にはKIDDY LANDと共同して「星のカービィ プププなピクニック」という初のグッズフェアを開催。同年11月にはHAL研究所との共同開発カードゲーム『星のカービィ カービィのコピとる!』を発売。同年12月には15000円の「星のカービィ スターペンダント」で初の受注生産するなど、ターゲット層をこどもだけに絞らず、かつて(今でも)カービィをプレイしているような大人向けの商品も展開するようになった。2018年現在でも多くのカービィグッズを販売、イベントを発信しており、現在のカービィグッズ情報発信の主軸となっている。
画像[]
余談[]
- 分社化以前の天田印刷加工でも、アニメ期までいくつかカービィのグッズを販売している。
関連記事[]
- 三英貿易 - アニメ終了後3年の2006年から現在もカービィのぬいぐるみ類を販売
- エスケイジャパン - 『星のカービィ Wii』時期から現在もカービィのプライズを展開