カービィWiki

『カービィWiki』は星のカービィに特化した誰でも参加できる大百科です。些細な事でも良いのでカービィWikiにあなたのカービィの知識をぜひお貸しください。編集の仕方や注意点などはこちらのページで確認できます。

もっと見る

カービィWiki
Advertisement
エンジィ
読み: えんじぃ
英名: Angie
初登場: 毛糸のカービィ
分類: キャラクター
性別: 不明(北米版では女)

エンジィは、カービィシリーズに登場するキャラクター

概要[]

毛糸のカービィ』に登場。黄色い顔に白い2枚の羽が生えており、頭に1本カールした毛のような物が生えている天使のようなキャラクター。性別は日本語版では不明だが、北米版ではコレクションひろばにて代名詞に「She」が使われており、女性的な扱いがされている。

カービィフラッフが崖に落ちたりなどして画面外へ行ったり、物に挟まれるとどこからともなく現れて助けてくれる。助けてもらって正規の位置に戻るまでに所持しているビーズのおよそ半分を落としてしまう(所持ビーズの数が少ない時には全て落としてしまうが、0の時にゲームオーバーになるようなことはない)。崖から助けてもらう場合は、ビーズが崖に落ちて再回収できない場合が多い。カービィたちを助けた後は、ワープしていなくなってしまう。

また、2人プレイの時に、Aボタンを押すと出現し、プレイヤーを運んでくれる(その際運ばれるプレイヤーは敵に触れてもダメージを受けない)。降りる時には、2ボタンを押すか、他方のプレイヤーに触れればよい。

アミーボ・アモーレとの戦いで、アミーボ・ロボ戦に移行するときにもプレイヤーを運んでくれる。

毛糸のカービィ プラス』では、ポーズ画面の右下のエンジィのマークをタッチすることで、エンジィにゴールまで連れて行ってもらうことができ、未クリアのコースもクリア扱いにできる。ただし、ビーズやたからものは持ち帰ることができない。

また、『毛糸+』で新たに追加されたインテリアの「そらのとまりぎ」を使うとカービィの部屋に現れる。話しかけると歌ってくれる。

『毛糸+』のサブゲーム「メタナイトスラッシュ」でメタナイトが壁に挟まれた際に助けてくれるのもエンジィである。

キャラクターNo.は6番。コレクションひろばには最初から登録されている。

星のカービィ公式ツイッターでのエンジィ[]

2019年3月7日の投稿で、音声ワドルディを持ち上げる姿が描かれている。

コレクションひろば[]

日本語版
ふわふわすることが だいすき
うごけないときには たすけてくれるよ
北米版
Loves to explore the world.
She can also help you out if
you ever get into a jam!
(世界を探検するのが大好き。動けなくなったら彼女は助けてもくれる!)

画像[]

関連記事[]

Advertisement