エデンの間
<ステージ> | |
---|---|
![]() | |
読み: | えでんのま |
英名: | Ethereal Altar |
初登場: | 星のカービィ Wii デラックス |
ボス: | クラウンドローパー マスタークラウン |
登場: |
エデンの間は、『星のカービィ Wii デラックス』のステージ。
![]() |
ネタバレ注意: 以降の記述でゲーム・アニメなどに関する核心部分などの、ネタバレ要素が記述されている可能性がありますので注意してください。(読み飛ばす) |
概要[]
「マホロアエピローグ」で、マホロアが最初の果実のカケラを手に入れた際に訪れることになる祭壇。5つの燭台があり、果実のカケラを1つ手に入れるごとに1つずつ緑色に灯っていく。「エデン」は楽園を意味する言葉。
果実のカケラが全て揃い、合体すると炎が赤く変化。合体して現れたグランドジェムリンゴをマホロアが調べようとすると、クラウンドローパーが現れ、そのまま祭壇で戦うことになる。
戦いの中でクラウンドローパーの放つ力により、祭壇は崩壊。背景にあるアナザーディメンション特有の格子状の模様が露わになる。
さらに、クラウンドローパーが倒されるとマスタークラウンのカケラが果実を取り囲み、巨大な樹となってマホロアに襲い掛かる。この時、エッガーエンジンズのような都市に炎の雨が降り注ぐ光景が背景に浮かび上がる。時間の経過とともに、建物は崩壊していき最終的には火の手が上がり続けるのみとなる。
マスタークラウンが破壊されると、背景は元のものに戻り、プププ王国に繋がるディメンションホールが現れたところで物語は幕を閉じる。
画像[]
余談[]
- 最初に訪れた場所に、1周回って戻ってきて最終ステージとなるシリーズでは珍しい構成。その構成を表現するためか、頭文字の小ネタもエデンの間が最後となっている。
- 祭壇の右側の壁に剣が掛かっており、クラウンドローパー戦後半でそれが地面に刺さり、そのまま最後にマホロアが抜くまで残っている。なお、「真 格闘王への道」では剣は壁に掛かってはいるが、クラウンドローパー戦後半で祭壇が崩壊する時に消滅する。
![]() |
以上でネタバレ部分は終了です。 |
関連記事[]
- マホロアエピローグ 異空をかける旅人
- 異空のロスカドーラ - 前のエリア。
- セントラルサークル - 各地で集めたキーアイテムが集って最終決戦に挑めるようになる、チュートリアル後に訪れる場所と共通点が多い。
星のカービィ Wii(Wii DX)に登場するステージ
|