カービィWiki

『カービィWiki』は星のカービィに特化した誰でも参加できる大百科です。些細な事でも良いのでカービィWikiにあなたのカービィの知識をぜひお貸しください。編集の仕方や注意点などはこちらのページで確認できます。

もっと見る

カービィWiki
Advertisement
エクストラスターδ
読み: えくすとらすたーでるた
英名: Extra Planet δ
初登場: 星のカービィ スターアライズ
BGM: 裏 コルクボード
必殺! スーパー能力
全てすいこめ! ビッグバン
桃球発進! ロボボアーマー
GREEN GREENS
グリーングリーティング
ボス: ユグドラルウッズ
中ボス: ツイン◯◯5組全て(通常版と強化版のペア)
登場:

エクストラスターδは、『星のカービィ スターアライズ』のステージ。

概要[]

ワールド4・遥か、きらめきの勇者たちのステージ18。本作の最後のステージにあたる。ストーリーモードを一度クリアすると解禁される。

ステージ冒頭では動くブロックがハートマークの形になり、扉が出現してブロックが広がっていく。マルチルートトビラを次々と攻略するマップがあり、その先を越えるとフレンズスターで進んでいくマップがあり、中ボスやユグドラルウッズフレンズスターで戦闘する。
さらにその先のマップへ進むと、GB風の緑掛かった白黒画面になり、ステージの構成が『星のカービィ』のグリーングリーンズのようなものになる。その奥にある大スイッチを押すと、画面が元通りになり、「WE♥KIRBY」とあるスペシャルゴールデンカービィ像や(ver2.0.0以降は)ドリームフレンズの金色の像が出現する。その際、TVモード(ヘッドホン無し)でプレイしていれば、コントローラーのHD振動でGREEN GREENSが演奏される。スペシャルゴールデンカービィ像の口に入ればステージクリアとなる。BGMは主に過去作からの流用。

敵キャラ[]

他言語での名称[]

言語 名前 意味・由来
英語 Extra Planet δ

画像[]

余談[]

関連記事[]

Advertisement