カービィWiki

『カービィWiki』は星のカービィに特化した誰でも参加できる大百科です。些細な事でも良いのでカービィWikiにあなたのカービィの知識をぜひお貸しください。編集の仕方や注意点などはこちらのページで確認できます。

もっと見る

カービィWiki
Advertisement
ウトパトラ
読み: うとぱとら
英名: Lady Ivy
初登場: あつめて! カービィ
分類: 大ボス

ウトパトラは、星のカービィシリーズに登場する敵キャラクター

概要[]

あつめて! カービィのステージ2『サラサンドーラ』の大ボス。長いいばらの体とつぼみのような尾をもつ、巨大なウトウト。いばらに覆われた地に建つ鉄骨シーソーの上で戦いが行われる。

ネクロネビュラにも登場し、頭は紫、体は茶色と色が枯れたかのように変化。ここでの戦いではデラトリィフルーツを時折持ってきて助けてくれる。

使用技[]

突き上げ
左右どちらかの地面から飛び出し、鉄骨シーソーを突き上げてカービィ達を跳ね飛ばす。跳ね飛ばされたカービィ達は目を回して動けなくなってしまう。場外のいばらに落ちて被弾してしまう可能性もある。使用後はウトパトラ自身も目を回してしばらく動きを止めるので、この間に鉄骨シーソーを頭が出ている方に傾けて頭に叩きつければ、ダメージを与えられる。戦闘後半ではフェイントもかけてくる。
種を飛ばす
地面から顔を出し、上空に向けて種を1~3つ飛ばす。種は1~2つならカクサン、3つなら木の針に変化し落下してくる。
尾を巻き付ける
鉄骨シーソーに尾を巻き付け、固定してしまう。解除するには尾をぽかすかバトルで破壊する必要があるが、巻き付けている間にも木の針を尾に降らせて攻撃してくるので逐一かわす必要がある。

余談[]

  • 10人のカービィで撃破した際に達成できるミッション名が「すなのじょおうを10にんで」であること、英名が「Lady Ivy」であることから、植物のキャラクターではあるが性別はメスであると判別できる。それを考慮すると、名前の由来は恐らく「ウトウト」+「クレオパトラ」。

関連項目[]

この記事は書きかけです。是非とも、この記事に加筆してみてください! 画面上部の「編集」をクリックすると、編集画面になります。
Advertisement