インベードアーマー
<敵キャラクター> | |
---|---|
![]() | |
読み: | いんべーどあーまー |
英名: | Invader Armor |
能力: | コピー不可 |
初登場: | 星のカービィ ロボボプラネット |
分類: | 中ボス |
インベードアーマーは、星のカービィシリーズに登場する敵キャラクター。
概要[]
『星のカービィ ロボボプラネット』で初登場。ハルトワーカーズが搭乗している黒色のアーマー。トランスポーター[1]で輸送されてくる(エリア2・ステージ2以外)。
エリア1・ステージ2では攻撃はパンチ1回、パンチ→たたきつけのみで、たまにブースト移動する。エリア2・ステージ2やエリア6・ステージ5では少し強化されて、パンチ1回→たたきつけ、パンチ2回→たたきつけ、2段ジャンプ→浮遊→着地を行う。また6-5ではブーストでの往復回数も増えている。
倒したインベードアーマーにカービィが乗り込むと、ロボボアーマーに変身する。
かちぬきボスバトル系には単体中ボスとしては登場しない。
インベードアーマーが登場するゲーム[]
- 星のカービィ ロボボプラネット
- 概要の通り。
攻撃技[]
- パンチ
- 力をこめてパンチを繰り出す。パンチを1回か2回してからたたきつけをすることもある。隙が大きい。
- ブースターダッシュ
- 背中のブースターをふかせてダッシュしてくる体当たり攻撃。
- 2段ジャンププレス
- ジャンプを2回してからブースターで一定時間滞空したのち、正面を向いて降りてくる。プレスというほど勢いよくは降りてこないので避けやすい。
余談[]
『ロボボプラネット』の公式紹介映像には短いオリジナルCGアニメーションが挿入されており、一瞬だけインベードアーマーの操縦席内部が映るシーンがある。その時見られる計器盤は、本作のステージ内における下画面のデザインと酷似している。
脚注[]
- ^ 『星のカービィ スターアライズ』での秘書スージーの技名より。
関連記事[]
- 星のカービィ ロボボプラネット
- ロボボアーマー
- 星の夢、星の夢.Soul OS - インベードアーマーを召喚する技を使う
- リレインバー、プレジデンバー - それぞれ幹部と社長専用のインベードアーマー