アナザーメタナイト
<敵キャラクター> | |
---|---|
![]() | |
読み: | あなざーめたないと |
英名: | Parallel Meta Knight |
初登場: | 星のカービィ スターアライズ |
分類: | 大ボス |
アナザーメタナイトは、『星のカービィ』シリーズ に登場する敵キャラクター。
概要[]
『星のカービィ スターアライズ』の「アナザーディメンションヒーローズ」のディメンションIIIで初登場。異界四天王の一員。見た目は黒い体に赤い目をしたメタナイト。仮面は金色で、マントは銀色に近い。ストーリーモードでメタナイトに影響を与えたジャマハートを通して異界に運ばれたメタナイトの思念から生まれた。本人と違い、ソードを渡す演出はなくいきなり異界の霜刃 アナザーメタナイトが降りてくる。
登場作品[]
- 星のカービィ スターアライズ
- 概要の通り。後半はフレンズの数に応じた人数に分身する。倒すと仮面が割れて素顔を晒し、マントに身を包んで去っていく。メタナイトと違い、撃破後のフレンズハートは効かない。星の○○○○を三魔官シスターズでプレイしたときのボスとしても登場。
使用技[]
全て他のメタナイト系列のボスからの推測で公式名称ではない。また、一部の技はソードやメタナイト、ダークメタナイトの技で相殺し、隙を作ることが可能。
- ガード
- 受けた攻撃を一定確率で無効化する。離れた位置から攻撃すれば発動しない。
- たてぎり
- 剣を一回振る。ダッシュから素早く繰り出すことがある。相殺可能。
- 4れんぎり
- 4連続で切り付けてくる。相殺可能。
- 3れんムーンショット
- 三連続で剣を振り、衝撃破を三発放つ。
- したづき
- ジャンプしてからの真下方向への急降下突き。相殺可能。
- スピニングナイト
- 空中で回転しながら落下する。相殺可能。
- ハイパーラッシュ
- 剣を連続で振り、最後にムーンショットを飛ばす。相殺可能。
- 竜巻
- 地面に剣を刺し、その場にいる人数分の竜巻を作って画面奥に飛ばし、それが画面手前に向かってくる。ストーンや無敵技、緊急回避含むほぼ全ての無敵状態を無視する。
- 空中ムーンショット
- 角度の異なる三発のムーンショットを飛ばす。後半分裂後に、空中にいるものは一発放つ。
- グライドソード
- 後退し、空中を一回転してから空を滑るように突進してくる。相殺可能。
- カウンター
- ガードの構えを取り、この間に攻撃すると、斬りつけてくる。
- アッパーキャリバー
- 力を溜めて剣を構えながら突進、誰かに命中するとそのキャラを連続攻撃。連続攻撃中は他のキャラの攻撃が当たらない。
- フォースホールディングス
- 後半使用。紫色のオーラを放ち、プレイヤーを捕らえる。レバガチャか、捕らわれていないキャラの攻撃で脱出するか一定時間がたつまで継続的なダメージを受ける。地面に叩きつけて攻撃したりする。一定時間がたつと、地面に投げられて脱出できる。
- フォースフォース
- 後半使用。分身の数だけ岩を落として壁を作る。その後、壁を破壊しながら攻撃を仕掛けてくる。この時に攻撃を仕掛けてくる前に岩を破壊するとアナザーメタナイトの剣が地面に刺さり、隙ができる。
ポーズ画面の説明[]
- VS アナザーメタナイト
- メタナイトはジャマハートがふり注ぐ中、一人セイント
- スクエアーズに向かい、住人を守っていた。そこでハートに
- ふれ、意しきを失うが、やってきたカービィたちに救われた。
- その時、彼の思ねんがジャマハートを通じて異界に運ばれ、
- クローンともちがう、異界のナイトを生み出したのだ!
画像[]
余談[]
脚注[]
関連記事[]
- メタナイト
- 星のカービィ スターアライズ
- アナザーディメンションヒーローズ
- ディメンションIII
- 異界四天王
- バルフレイナイト - 同じく本作で初登場のメタナイトの派生キャラ
メタナイト関連
|