この記事は『カービィファイターズ!』のステージについて書かれています。 - 「アナザーディメンション」そのものについては、アナザーディメンションをご覧ください。
- 『星のカービィ Wii』に登場する特定のエリアについては、異空間をご覧ください。
- 『星のカービィ Wii』の最終レベルについては、ザ ラストバトル イン アナザーディメンションをご覧ください。
- 楽曲としての「アナザーディメンション」については、アナザーディメンション (BGM)をご覧ください。
アナザーディメンション
<ステージ> | |
---|---|
![]() | |
読み: | あなざーでぃめんしょん |
英名: | Another Dimension |
初登場: | 星のカービィ トリプルデラックス (「カービィファイターズ!」専用) |
BGM: | 飛べ! 星のカービィ |
アナザーディメンションは、『星のカービィ トリプルデラックス』の「カービィファイターズ!」における対戦ステージである。
概要[]
前作『星のカービィ Wii』の「ザ ラストバトル イン アナザーディメンション」のシューティングステージをモチーフとしたステージ。原作はランディアに乗って飛びながら移動するのみだったため、床に乗れるのは本作が初となる。
構造[]
ステージは中サイズで、『スマブラ』シリーズの「終点」に近く、平坦な床があるのみ。
仕掛け[]
なし
BGM[]
- サウンドテスト(TDX) - 53
- 原曲流用。
その他[]
- 「ひとりで」モードの第7戦(最終戦)では、同一コピーを持つシャドーカービィとここで戦う。このステージの構造が床のみで非常にシンプルである上に、ミラーマッチのため能力間の差を活かすことができず、更に「めちゃむず」ではアイテムの出現もないなど、プレイヤーの力量が試される最難関となっている。
- 本作の「真 格闘王への道」の四天王戦前の部屋の背景が当ステージのものになっている。
- 唯一『カービィファイターズZ』に続投しなかったステージ。ただし、ステージのコンセプトを受け継いだ「夢の泉」が登場している。
関連項目[]
カービィファイターズ関連
|