アシストスター
<アイテム> | |
---|---|
読み: | あしすとすたー |
英名: | Assist Star |
初登場: | 星のカービィ トリプルデラックス |
アシストスターは、『星のカービィ』シリーズに登場するアイテムの一つ。ほぼ同一システムであるストックアイテムについても解説する。
概要[]
星のカービィ トリプルデラックスで初登場したアイテム。ボス戦付近のステージ奥にバンダナワドルディがおり、前を通ると投げてくれる。星のカービィ 参上! ドロッチェ団のシャボンアイテムのように、下画面に1つだけストックでき、下画面をタッチするか、Yボタンを押すとそのアイテムを使うことができる。また、すれ違い通信でアイテムがグレードアップする(まれにレアキーホルダーが手に入る)。
登場作品[]
- 星のカービィ トリプルデラックス
- 概要の通り。
- 星のカービィ ロボボプラネット
- 『TDX』と同じ。メタナイトでゴー リターンズでは、代わりにメタポイントが貰える。
- 星のカービィ ディスカバリー
- ストックアイテムという名義でほぼ同一のシステムが登場。ワドルディカフェやワドルディのどうぐ屋で買ったアイテムをストックし、X長押しで使うことができる。
アシストスターの種類[]
- ソフトクリーム - 主に中ボス戦の前に貰える。ステージに落ちているものより回復量が多く体力の約4分の1を回復する。
- プリン - 同上
- チェリー - 同上
- 元気ドリンク - 主にボス戦の前に貰える。「デデデでゴー!」では中ボス戦の前に貰える。
- マキシムトマト - 「デデデでゴー!」ではボス戦の前に必ず貰えるが、ストーリーモードはすれちがい通信をしないと貰えない。
- ふっかつトマト - 同じボスに『TDX』では4回以上、『ロボプラ』では3回以上負けると貰える。手に入れた後ステージを出るとマキシムトマトに変化する。
すれ違い通信でもらえるアイテムの法則[]
TDXを持っているか | 中ボス戦前 | 大ボス戦前 |
---|---|---|
いる | 元気ドリンク ポイントスター(緑2つ) キーホルダー |
マキシムトマト ポイントスター(緑2つ) キーホルダー |
いない | 元気ドリンク | マキシムトマト |