アイアンカワサキ
<敵キャラクター> | |
---|---|
読み: | あいあんかわさき |
英名: | (Iron Kawasaki) |
初登場: | 星のカービィ Wii |
“ | せいぎょふのうで あばれるコックロボ! うちだされる さまざまなミサイルにちゅうい! |
” |
—ミッションセレクトの説明文 |
アイアンカワサキ[1]は星のカービィシリーズのキャラクター。
概要[]
『星のカービィ Wii』の「ガンガンバスターズ」ミッション2で登場するコックカワサキ型のロボット。両手にフライパンとオタマを持っており、これを盾のように使う。エプロンはドアのように開閉し、開いた部分に映し出された食材を模したミサイルを放つ。弱点も同じ場所に出現。
登場作品[]
- 星のカービィ Wii
- 概要の通り。
使用技[]
- ミサイル
- アイアンカワサキの攻撃というよりは仕掛け。背景からミサイルが飛んでくる。複数人プレイでは一人ずつ狙って放たれる。ショット一発で撃ち落とすことが可能。
- フライパンとオタマの盾(仮)
- フライパンとオタマで身を守る。オタマは高速回転するため攻撃が効かない。フライパンやオタマを破壊すると、前者は穴が開き、後者は回転が遅くなるため盾としての機能を果たさなくなる。
- 食材ミサイル[1]
- エプロンの部分に食材が映し出され、特徴的な効果音が鳴る。その後頭のコック帽からそれを模したミサイルを放つ。エプロンに映し出されている間に食材にショットを撃ち込むと、食材が破壊されて攻撃を阻止できる。こうなった場合、攻撃が出ずに首をかしげるモーションが入って隙ができる。ドアのパーツを破壊すると穴が開くため、より早い段階から破壊を狙える。食材は以下の通り。複数人プレイでは全体攻撃。
- 魚
- 魚が左右に揺れるように泳いできて、こちらに到達すると爆発する。
- 肉
- 爆弾の肉が左右に跳ねながら飛んできて爆発する。
- 卵
- 卵を複数発射。小さい卵は地面に落ち、大きい卵はこちらまで飛んできて爆発する。
破壊可能パーツ[]
パーツ名[1] | 得点 |
---|---|
コック帽 | + 1100 |
星 | +2000 |
頭 | +3300 |
口 | +1650 |
ネクタイ | +550 |
胸左 | +2750 |
胸右 | +2750 |
下胸 | +550 |
体 | + 550 |
エプロン | +4400 |
ひよこ | +880 |
ドア | +1650 |
腕 左 | +1600 |
手 左 | +1650 |
手輪っか左 | +1200 |
腕 右 | +1600 |
手 右 | +1650 |
足 左 | +1650 |
足 右 | +1650 |
内部目 | +550 |
内部口 | +550 |
フライパン | +4400 |
オタマ | +1000 |
腹コア(弱点) | +1200 |
固有戦闘BGM[]
- 星のカービィ Wii
-
- VS.アイアンカワサキ
- 『SDX』激突! グルメレースのオープニング曲のアレンジ。「究極鉄人・コックオオサカ」で追加されたパートも入っている他、裏メロで「ぼうけんのはじまり」「彼方からの旅人マホロア」のフレーズも入る。
漫画作品におけるアイアンカワサキ[]
- 星のカービィ ウルトラスーパープププヒーロー
- 通算第12話に登場。レストラン事業を手掛けようとマホロアが用意したロボットで、ゲームとは異なりサイズはコックカワサキ本人と同程度。同話中では単に「ロボット」と呼ばれている。同作におけるコックカワサキと違って料理の腕が確かであり、コックカワサキの店を乗っ取った。