カービィWiki

『カービィWiki』は星のカービィに特化した誰でも参加できる大百科です。些細な事でも良いのでカービィWikiにあなたのカービィの知識をぜひお貸しください。編集の仕方や注意点などはこちらのページで確認できます。

もっと見る

カービィWiki
Advertisement
わっかほおばり
英名: Ring Mouth
初登場: 星のカービィ ディスカバリー
分類: ほおばりヘンケイ

わっかほおばりは、カービィほおばりヘンケイのひとつ。

概要[]

新世界でカービィが身につけた、新たなる能力「ほおばりヘンケイ」の一つ。様々な輪っか状のものをほおばったカービィ。口から空気を吹き出して攻撃。かざ車スイッチを起動したり、砂山を吹き飛ばして埋まっていたものを取り出すことができる。

ボートにのれば「わっかほおばりボート」となり、自身が帆及び推進力となる風を起こして水やこおりつく水溶岩の海の上を進むことができる。

ネタバレ注意: 以降の記述でゲーム・アニメなどに関する核心部分などの、ネタバレ要素が記述されている可能性がありますので注意してください。(読み飛ばす

登場作品[]

星のカービィ ディスカバリー
泳げ! ひろびろビーチ」で初登場。命はじまる大荒野ではスワロリーナをわっかほおばりで倒すというミッションがある。円形のカタチあなにはまる。ガチャルポンではVol.2にラインナップ。
カービィのグルメフェス
キャラおかしとして登場。

[]

星のカービィ ディスカバリーでのコマンド。ジョイコン2本で操作タイプAを想定。技名は「星のカービィ ディスカバリー かんぺきサポートガイド」から。カッコ内は当wikiで付けた仮の技名。
画像 ワザ名
操作 効果
ジャンプ A 飛び上がる。ホバリングはできない。
とっぷう B 口から巨大な空気弾を吐き出す。
とっぷうターボ ボートに乗ってB ボートを空気で加速させ、突進する。ボートはスティックを倒した方向に進む(フリースターと同じ)。

以上でネタバレ部分は終了です。

説明文[]

星のカービィ ディスカバリー
フィギュア「わっかほおばり」
ナゾのうずの中で 身につけた ほおばりヘンケイ。
新世界で発見した 大きな わっかを ほおばれば、
お口 あんぐり わっかなボディに!
バフっと 風をふき出せば、すなも けちらし
てきも けちらし、風車も クルクル回り出す!
フィギュア「わっかほおばりボート」
ナゾのうずの中で 身につけた ほおばりヘンケイ。
わっかほおばりに ヘンケイし、うかんだ お船に
乗りこもう! 風をあやつる ヨットになって、
フーフーとっしん てきを けちらす!
ヒビのカベなら ドッカン こわして進めるぞ!

画像[]

余談[]

うら・アライブルモール」にある「時計のわっか」は4時27分を指しており、初代『星のカービィ』の発売日(カービィの誕生日)である4月27日を意識していると思われる。

関連記事[]

星のカービィ ディスカバリーほおばりヘンケイ
くるまほおばり | じはんきほおばり | さんかくほおばり | ドームほおばり | かいだんほおばり | ロッカーほおばり | わっかほおばり | さぎょうしゃほおばり | どかんほおばり | アーチほおばり | みずふうせんほおばり | ジェットコースターほおばり | でんきゅうほおばり | モンスタートレーラーほおばり
Advertisement