やきいもシューティング
<楽曲> | |
---|---|
読み: | やきいもしゅーてぃんぐ |
英名: | Shooting |
作曲者: | 石川淳 |
初出作品: | 星のカービィ |
やきいもシューティングとは、『星のカービィ』シリーズの楽曲の1つである。英語名は北米版『Kirby Air Ride』サウンドテストより。
目次
概要[編集 | ソースを編集]
作曲は石川淳。
初代『星のカービィ』においてさつまいもやカレーを取得したときに流れるBGM。初出は『星のカービィ』のSTAGE 2 CASTLE LOLOLO 激辛カレー取得時。『カービィのエアライド』で初めて曲名が登場した。
楽曲の経緯[編集 | ソースを編集]
- 流 - 流用
- ア - アレンジ
- 派 - 派生
- メ - メドレー
ゲーム作品におけるやきいもシューティング[編集 | ソースを編集]
『星のカービィ』シリーズ[編集 | ソースを編集]
- 星のカービィ「やきいもシューティング」
- 公式曲タイトル - 「やきいもシューティング」[1]
- 経緯 - 原曲
- 使用箇所 - ステージ3 FLOAT ISLANDS(フロートアイランズ) カブーラー戦(さつまいも取得時)、激辛カレー取得時
- サウンドテスト - 28
- 当BGMの初出。
- カービィのエアライド「星のカービィ:やきいもシューティング」
- 経緯 - 原曲 → 当楽曲(ア)
- 使用箇所 - 「鉄」(裏)
- サウンドテスト - 39
- 北米版名は「Shooting」
- 星のカービィ ウルトラスーパーデラックス「飛行砲台カブーラー」
- 公式曲タイトル - 「飛行砲台カブーラー」[2]
- 経緯 - 原曲 → 当楽曲(派)
- 使用箇所 - ムービー20「飛行砲台カブーラー」、飛行砲台カブーラー戦
- サウンドテスト - 086
- 曲調に大幅なアレンジが加えられている。
- 毛糸のカービィ「やきいもシューティング」
- 経緯 - 原曲 → エアライド(ア) → 当楽曲(流?)
- 使用箇所 - ビッグロボ変身時(『毛糸のカービィ プラス』では「デデデでドドド」や「メタナイトスラッシュ」のタイトル画面でも流れる)
- サウンドテスト - 37
- 北米版名は「Tankbot」
- 星のカービィ ロボボプラネット「まさかのコア・カブーラー」
- 経緯 - 原曲 → 当楽曲(ア)
- 使用箇所 - コア・カブーラー戦
- サウンドテスト - 35
- 後半に新規のフレーズあり。
- カービィのすいこみ大作戦「レベル5 (仮)」
- 経緯 - 原曲 → ロボプラ(ア) → 当楽曲(ア)
- 使用箇所 - レベル5、レベル5EX
- 「まさかのコア・カブーラー」の新規フレーズもある。
各サウンドトラックにおけるやきいもシューティング[編集 | ソースを編集]
- 星のカービィ ベストセレクション
- トラック26「やきいもシューティング」
- 経緯 - 原曲 (初代) = 当BGM
- 星のカービィ ウルトラスーパーデラックス オリジナルサウンドトラック
- トラック29「飛行砲台カブーラー」
- 経緯 - 原曲 → USDX(ア) = 当BGM
- カービィ!メモリアルアレンジ
- トラック1「ビッグバンド!カービィ」
- 経緯 - 原曲 → 当BGM(派/メ)
- 「あしたはあしたのかぜがふく」~ 「FLOAT ISLANDS」~「やきいもシューティング」 のメドレーアレンジ。
他言語での名称[編集 | ソースを編集]
英語(アメリカ・イギリス)・ドイツ語・スペイン語・フランス語・イタリア語名は、『カービィのエアライド』サウンドテストより
言語 | 名前 | 意味・由来 |
---|---|---|
英語 | Shooting |
|
ドイツ語 | Shooting |
|
スペイン語 | Shooting |
|
フランス語 | A la chasse |
|
イタリア語 | Shooting |
|
オランダ語 | Shooting |
脚注[編集 | ソースを編集]
- ^ 星のカービィ ベストセレクション Track 26
- ^ 星のカービィ ウルトラスーパーデラックス オリジナルサウンドトラック Track 29
関連項目[編集 | ソースを編集]
![]() |
この記事は書きかけです。是非とも、この記事に加筆してみてください! 画面上部の「編集」をクリックすると、編集画面になります。 |
他言語:
特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC-BY-SAライセンスの下で利用可能です。